プロが教えるわが家の防犯対策術!

さわら製の飯台を購入したのですが、2回使っただけで銅製のたがが外れてしまいました。

周りの木が外れたりバラバラにはなってはいないので、使えないことはないのですが、自分で修理する方法はないでしょうか。

ご存知のかたがいらっしゃいましたら、回答よろしくお願いします^^

A 回答 (2件)

お買いになった飯台の出来不出来にもよりますが「たが」は緩んだり、外れたりします。


天然木ですから飯台として使った時の水分吸収と使用後の乾燥で伸縮します。
その結果外れるのは、ある程度しょうがないとも言えます。
いわゆる「名工の手作り飯台」ならばそんなに簡単に緩んだり外れるなんて事はありませんが、一般的なものでしたら外れ易いものはあります。

直し方は飯台をテーブルの上に逆さに伏せます。
「たが」を下方へ少しずつ両手の指先で、円周の左右を同時に均等に押し下げます。
その時、押し下げを同じ場所でやらないで、飯台を少しずつ回して全体一周するように均等に押し下げてください。

少し離れたところから飯台を見て、「たが」全体が均等(平行)になる様に押し下げ方を調整してください。
それ以上、下がらなくなったらお終いです。

1回やって見ると、とっても簡単なことが判りますよ。
何年も使い込んで木が古くなっていくと、使い終える度に毎回直す事になるでしょう。
10年以上使っている我が家の飯台は、時々底が抜けたりするほどガタガタで毎回直しています。
そんなものですよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

できました!
たがを上下動かしてみたりしたら、今直りました(驚)!

今日はひな祭りですし、これでちらしを作れます。
よかったぁ。
ありがとうございました<(_ _)>

お礼日時:2008/03/03 06:01

購入店にクレームです。



http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2849402.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます^^

クレームを出そうかと思ったのですが、買ってから1年以上たっているんです(その間に2回しか使っていないということです…)。

なのでためらっているのですが、考えて見ますね。

お礼日時:2008/03/03 05:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!