アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学の恩師が85歳で亡くなったことを、研究室の後継の教授からの葉書で知りました。もう2ヶ月以上前です。恩師には仲人をやって頂いたりして、大変お世話になりました。今頃香典を送ってもよい物でしょうか?私は故郷を離れて東京で生活しているので、訪問してお悔やみを言うこともできません。できれば現金書留に香典(49日が過ぎているのに香典はおかしいですか?)を送るのは失礼ではないでしょうか。香典ではおかしい場合、どのような名目で送れば良いでしょうか?どのような袋に入れて、どのように名目を書き、それをどのような封筒に入れて、現金書留にすればいいでしょうか?またそれと一緒にお悔やみの手紙を奥様に送るのは良いのでしょうか?

A 回答 (1件)

仏式でしょうか。

宗派によりますが49日を過ぎると仏様になります。
その場合の包みはご仏前に成ります。(水引は白黒、又は双銀)
現金書留封筒で包みは入らないので、定型封筒の書留で。
勿論遅くなったお詫びと、お悔やみの手紙を添える方が気持ちが伝わるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

 白黒の水引にご仏前と書いて、その下に私の名前を入れて、定形封筒に手紙と一緒に入れて、書留で送ればいいんですね。本当に助かります。この土日に手紙を書き、水引を買って、月曜に郵便局から書き留めで出します。ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/07 21:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!