プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。20代女性です。

スズキのラパンを新車で購入し、今年の夏で5年目になります。
走行距離は104,000kmほどです。
一昨年8月に車検を受け、異常はありませんでした。
衝突事故は、少々大きなものが1回と、小さい衝突は3回ほどあります。

だんだん燃費が悪くなってしまうのは仕方ないと思っているのですが、あまりにも燃費の差が最初の頃と比べると大きいので、こんなに変わるものなのかと気になっています。
どこかに異常があるのでは?と思っていますがどうなんでしょうか?

リッターどれくらい、というのを数えたことがないのでわかりづらい例えで申し訳ないのですが・・・
例えば、同じ距離を走ったとき、2~3年前ならメモリが目視で1cm程度しか減らなかったのが、現在は2cmもしくはそれ以上減ってしまうというような感じです。

10万kmを越したので、近々タイミングベルトは交換予定です。
オイルのフィルターの交換します。
手入れはあまりマメに行っているほうではなかったと思います・・・

何か、チェックした方が良いところなどはありますか?
それとも、燃費が悪くなっていくのは仕方ないのでしょうか?

A 回答 (9件)

車自体が消耗品ですので燃費が徐々に悪くなるのはしょうがないです。



走り方や手入れの仕方で多少変わるとは思いますがw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですね、車は消耗品ですし仕方ないですよね。

走り方ですか・・・あまり急にアクセルを踏むと良くないとかいうのは聞いたことがあります。
手入れも、オイル交換などあまりマメではなかったので、今後もう少し気をつけるようにしていこうと思います。

お礼日時:2008/03/08 10:04

 


メモリの動きと燃費は本当に連動してますか?
従来1cmが2cmに変わったなら、以前と同じ様な走行状態として1カ月に必要なガソリンが従来の2倍も必要になりましたか?
例えば従来は2週間乗れば空になってたのが最近は1週間で空になってしまうとか……

燃料計のメモリの動きは完璧でないので多少の誤差はありますよ、例えば満タンに近い所は早めに動くが半分をすぎると遅くなり空近くでは正しく表示するとか……満タンと空を正しく表示するのは比較的簡単なのですが途中の変化は使用量と完璧に連動させるのは困難だし、経年変化もあります。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

メモリの動きにも経年変化があるのですか。
全く知らなかったので驚きです。

>以前と同じ様な走行状態として1カ月に必要なガソリンが従来の2倍も必要になりましたか?

2倍とまではいきませんが、1.5倍くらいにはなったように思います。
長距離を走ったときに「アレっ?」と思うことが多いので・・・
タイミングベルトを交換するとき、メモリも見て貰おうと思います。

お礼日時:2008/03/08 10:07

スズキの「ラパン」4WDですか?2WDですか?オートマですか?マニュアルですか?1りっとるで何Km走りますか?


メーカーは1リットルで約20Km走ると云っていますが如何ですか?ガソリンを入れる度にトリップメーターを「ゼロ」にして、何リットルで何キロ走ったかを確認しましょう。
定期的にエンジンオイルを交換しましょう!タイヤの空気圧も定期的にチェックしましょう!
5年位で燃費が2倍も変わる事は、通常ありません、私の車は8年乗っていますが燃費は良好です。
「ラパン」ちゃんを可愛がって長く乗ってあげて下さい。
    • good
    • 0

点火プラグは交換しましたか??



元々、確かラパンは、新車時は白金またはイリジウムプラグだと思いました。
このプラグは高寿命型とそうでないものがあります。
高寿命のほうをおすすめしておきます。
http://www.denso.co.jp/PLUG/iridiumtough/index.h …

いくらイリジウムといっても、10万キロは持ちませんよ!
案外、ノーメンテナンスになったので、交換忘れがちですが、
当然、交換していないとしたら、燃費に違いが生じるのは当然です。
    • good
    • 0

NO4です。


大事な事を忘れてました、アルトラパンは、エンジンはK6Aですので、タイミングベルトではなく、タイミングチェーンですよ。
ですので、タイミングベルトの交換は当然出来ませんよ。
(ノーメンテナンスでOK)
    • good
    • 0

私の車もスズキの軽で20年前のF5Aターボモデル5MTで重い4WDですが最初に比べて燃費が悪くなったという感じはしません、走行距離も質問者の物と殆ど変わりません。



ゲージの動き自体は余り当てにされないで満タン法で良いので何度か実際に計られた方が目安になります。

簡単に計るやり方としてガソリンを満タンにしたらトリップをゼロにして、次の給油でも同じく満タンにしてその時の距離を割れば出ますから・・・

なお、燃費の悪化原因としては不必要なアイドリング、冬場はどうしても冷えているため(外気温が低い)エンジンなどが暖まるのに時間も掛かり燃費は悪化傾向にあります(エアコン使えばさらに)

エンジンやミッションタイヤの空気圧など1つの原因としては微々たるものでも原因が数多くあればかなりの悪化も考えれますし、実際には見ないと解らない(見ても解らない場合も有る)場合が多いと思います。

定期的なメンテナンス、特にオイルやエヤーエレメントの掃除などちょっと考えても思いつく物は有ります。

又不必要な荷物なども積みっぱなしは良くないですし・・・
    • good
    • 0

他の方も言ってますが、現車見ないとはっきりとは言えませんが、基本的に急に燃費が悪いと感じたなら、ブレーキ周辺のトラブルが考えられます。


それ以外ではタイヤの空気圧、駆動系のベアリング等の消耗、等言い出したらきりが無いくらい原因は考えられます。
自分で判断できないなら、一度専門家に見てもらう事が一番だと思いますよ。
初期症状なら安く治りますが、それが元でエライ出費になるなんて話はたくさん有りますから・・・
燃費が極端に悪くなったのは、車からのSOSだと思いましょう。
    • good
    • 0

車も当然経年劣化しますし、道路事情や生活パターンも月日とともに変ります。



ですので一概に・・・というのも酷なんです。
というか具体的な数字は無しというのは判断にまよいます。

まあ整備工場で調べてもらうとしたら『圧縮圧力』ですね
プラグを外してそこに圧力計をつけて測ります。
もちろん目安に過ぎない部分もありますが、エンジン内部のヘタリ具合とか磨耗度合いとか
がそれなりに推定できます。

参考までに一度ご検討ください。
    • good
    • 0

こんにちは。


新規格初期型の軽トラを購入して9年8万キロになりますが、燃費はほとんど変化していません。

まず、きちんと燃費を計測することが大事かと思います。
燃料を満タンにしたらトリップメーターを見て計算します。最近は携帯の計算機能でやってますが、以前は電卓をグローブボックスに入れてました。
そして、レシートに燃費を書き込んで保存しておきます。

すると、季節による燃費の変化とか、どういう条件で燃費が悪くなるのかわかってきて、エコドライブにも繋がるんです。

それと聞いた話ですが、タイミングチェーン式のK6Aエンジンはベルトのように切れることがない代わりに、微妙にチェーンが伸びて吸気と排気のタイミングが狂ってくることがあるそうです。これによって燃費悪化もありえるとのことでした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!