dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、排卵検査薬を使用していて陽性にならないまま高温期に入ってしまたので質問させていただいた者です。
結局、排卵検査薬で陽性にならず高温期9日目にはいりました。
気になったので産婦人科を受診したところ、排卵検査薬で陽性反応がでるのは1日のうち数時間とのこと。その数時間を逃し排卵日がわからないまま高温期に入りました。
しかし、排卵日付近の1週間は1日おきに仲良しをしたため、淡い期待を抱いています・・・。そこで質問なのですが妊娠の初期症状はどんなものでしょうか?生理の時とは違いますか?
ちなみに私は高温期1日目から胸のはりと腰のだるさ、生理痛に近い痛み、おしっこが近いなどの症状があります。いつもの生理と変わらないと言えば変わりませんが気にしすぎて違うような気もします。
妊娠検査薬を使うのは早すぎますし毎日ソワソワしています。
妊娠された方教えて下さい!

A 回答 (2件)

現在二人目妊娠中です。


私の場合二人とも計画妊娠で排卵検査薬を使用してたんですけど一度も陽性を見たことありません。
どうやら排卵検査薬は反応する人としない人がいてるみたいです。
どちらも排卵付近に頻繁にタイミングをとっていたんで挑戦2ヶ月目に妊娠することができたんで反応が出なくても妊娠しにくいってことはなさそうです。
私の場合の妊娠初期症状なんですけどまず一人目の時は排卵後1週間か10日くらいから食後の胸焼けとひどく身体がだるく一日中睡魔におそわれてました。あと基礎体温を測ってたんですけどその頃から通常の高温期よりさらに体温が上昇してました。
次に二人目妊娠の時は生理前のいつもの症状と一緒でてっきり生理になるものだと思ってたら高温が続いたんで検査したら妊娠してたって感じでした。でも後から基礎体温を確認してみるとそう言えば後半ちょっと体温がさらに上昇してるなあと思いました。
その後またつわりは始まりましたけど・・・。
あとちょうど生理予定日くらいに子宮がチクチク軽く刺すような痛みを二度ともに感じました。
検査できる日までドキドキですね^^
妊娠してますように・・・。
    • good
    • 0

現在妊娠25Wの妊婦です。



妊娠初期症状は人によって違ってくると思うので、一概には言えないと思いますが、私の時のことを書きますね。

妊娠を強く希望していたので、生理予定日前にいつもより強い胸の張りを感じて妊娠を予感していましたが、結果生理が来ました。
というのが2周期あり、実際妊娠したとき(3周期目)は生理予定日前に、軽い胃のむかつきがありました。
(3周期目は生理がきて落ち込むのが嫌だったので、ちょっとした体の変化には気づかないふりをしていましたが...)
その時は、なぜムカムカするのかが分からず「変な物でも食べたかな~?」くらいにしか思わなかったのですが、後日妊娠が発覚しました。

参考まで...の回答ですが。
妊娠してるといいですね!,.。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!