dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。空港関係の職種について相談させてください。
27歳女で大手で、大卒総合職として働いています。近々遠距離恋愛中の彼と結婚をします。
結婚を機に仕事を辞め、彼と一緒に暮らしたいと思っています。
彼は静岡県(三島)に住んでいます。

とはいえ仕事はなんらかの形で続けたいという意志があります。ちょうど、静岡空港が開港するので静岡空港で空港関連の仕事ができたら嬉しいと思っています。(現職は全く関係ない業界に勤務)
実は元々、空港関係の仕事に就きたいという夢がありましたが、諦めてしまった経験があります。(ディスパッチャーとして必要な資格取得も目指した経験がある位好きでした)
丁度良いチャンスと思い、転職活動をはじめたいのですが、よくわからないことがありますので質問させていただきます。

質問1、静岡空港職員(成田空港公団みたいな)になるには静岡空港のホームページを注意深く見ていればよいといますが、例えば、グランドスタッフとして、静岡空港で働きたいという考えがある場合、どうしたら良いのでしょうか?エアステージ等を見ていても国際空港ばかりの募集で困っています。

質問2、客室乗務員として静岡空港を拠点に仕事をするのは可能ですか?基本、国内線主体の会社に申し込むことになると思いますが、どのような会社がありますか?(神奈川寄りに自宅を構えることも可能なので、東京勤務でもやってやれないことはないと思います)

質問3、空港業界全般に転職活動を見ていくときに、おすすめの転職サイト(リクナビなど)はありますか?情報収集サイトでも構いません

以上です。基本的には静岡を勤務地としたいのですが、その辺りの募集要件や条件などもなにかありましたら教えていただけたら嬉しいです。

A 回答 (2件)

はじめまして。


航空業界への転職を希望されておられるみたいですが、やはり語学力は絶対に必要になります。
特に英会話能力、英検は2級以上、TOEIC500点以上は必須かと思います。
また、静岡空港も国際線を就航させるため航空各社では国内線のみの募集はしないと思います。
このようなことを踏まえて
質問1のアドバイス
エアカーゴやケータリングサービス(機内食)
を提供している会社に問い合わせてみてはどうでしょうか?語学力はほとんど必要ありません。
(富士山静岡空港株式会社)

質問2のアドバイス
客室乗務員として静岡を拠点としての勤務は希望を出せば可能かと思います。
ただ、日本全国行くわけですから日帰りはできないこともあると思います。

質問3のアドバイス
航空業界の募集要項は、航空会社のHPをご覧いただいたほうがいいと思います。
また、静岡空港の各路線がまだ決定していないので航空会社としても静岡に就航させるかどうか決定していないので身動きはできないと思います。

静岡空港の勤務で業種さえ選ばなければ
空港に出店する飲食店なども視野に入れてみてはどうでしょうか?

また、休日を利用し県営名古屋空港やセントレアを視察されることもお忘れなく!
    • good
    • 0

まずは専門学校に行くのがおすすめです。


岐阜県坂祝町にある、中日本航空専門学校なら航空業界に就職できる可能性は高いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!