dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OS vistaでSHOT-602を用いSGSP26-200(XY)の制御をしようとしていますが、vistaではハイパーターミナルを利用することが出来ないので、SHOT-602の通信確認が出来ずステージを動かすことが出来ません。
どのようにしたら通信確認が出来、vistaでステージの制御が出来るようになるか教えてください。
お願いします。

A 回答 (1件)

2軸ステージコントローラ


http://www.sigma-koki.com/D/StageControllers/Ste …

純正通信ソフトはありますね
http://www.sigma-koki.com/support/software.html
このサイト内の説明を読む限りXPまで対応でビスタは未対応みたいですね

ベクター内をちょっと見まわしただけではビスタ対応の通信ソフトは見つかりませんね
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/net/t …
動作保証していないだけで動くかもしれない


そもそもの疑問
↓のサンプルから憶測すると
http://www.sigma-koki.com/D/Softwares/Softwares/ …
SHOT-602内にはプログラムメモリは無さそう
つまりリアルタイムでPCからイチイチ命令を1行ずつづ送信して
1行ずつづ実行していくように見える

要するにターミナルソフトでは使えそうには無いと思う
ターミナルソフトでする場合は
纏まったプログラムファイルをコントローラに一括転送して
その後起動指令を別途与える方式にしないと無理
SHOT-602にその機能が有れば良いのですが


ストアードプログラムコントローラ
http://www.orientalmotor.co.jp/products/con/inde …
EMP2000シリーズ
ここら辺りを使う方が良いとは思うのだが
ご予算次第ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

TeraTerm Pro を入れたら、動くようになりました。
貴重なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/03/28 02:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!