アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日夜に車を運転中私の後ろにいた車のヘッドライトがやたらと
明るかったのですが、サイドミラーで後ろを見るとヘッドライトの下(バンパー)に
もう一つずつライトが付いていました。あれは何でしょうか??
ヘッドライトと同じ位の色と明るさだったと思います。
ヘッドライトを4つもつけているのかと思いました。
夜でしたがお天気は良い日で霧など出ていなかったのでフォグランプでは
無いと思うのですが。(フォグランプって黄色が多いですよね?)
後ろの車は私の車より大きい車でしたので余計に両方のサイドミラーに
ライトが反射をしてすっごく眩しかったのです。
ちなみに、私の車はインプレッサです。

A 回答 (6件)

他の皆さんが詳しく回答されているので簡単に説明しますと・・・


1、フォグランプ:文字の通り霧のときに見やすくするためのランプ。照射角度が広い。黄色が多い(白色光だと霧に反射して余計に見えなくなる)。
2、ドライビングランプ:ヘッドライトの補助的役割をはたす。照射角もヘッドと同じくらい。
3、スポットランプ:ラリー等の高速で夜間を走るような時に遠方の視界を得るために使う。遠くまで届かせるために照射角が狭い。
外観からの見分けはほとんど付かないでしょう。

実際には格好付けのために装備しているのが多いので用途と使用があっていないものが多々あります。
むやみに点けると周りの車が迷惑するだけですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすい説明です。
ドライビングランプだったのでしょうか?
私の知識の中のフォグランプはヘッドライトよりも中寄りについていて
黄色というイメージがあったので、なんじゃこりゃ?と思いました。
(ヘッドライトよりも外側に位置してたと思います。)
>格好付け・・・って、ライトがいっぱいついてると格好いいのかな?
分かりません・・・。
目的に合って使用しないと意味無いと思うんですけど。
うーん、その車が先頭だった訳でも無いし見えづらい道でもなかったので
「むやみ」に点けてたんでしょうか・・・?明るかったです・・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/25 14:11

>ヘッドライトの下(バンパー)に・・・


と言うので多分フォグランプと思われます。
又フォグランプは目的別に照らす角度等が何種類か有ります。
代表的な物として、プロジェクトフォグランプだったと思いますが、
町中用に設計されていて、基本は下しか照らしません。
RV等に付いてる物は、霧の中を自分の存在を示しながら走る必要があるために
前方全てをてらします。
Momo-n-gaさんが見られたのは後者でしょう。
正面を照らすので、よけいまぶしく感じられますよね?
でもこのタイプは、公道での点灯規制はないのかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

後ろの車はRVではなく普通のセダンでした。
(車種はわからなかったですが。)
でも、下方と言うよりは前方を照らしていたので
ヘッドライトが4つ!?と思いました。
眩しかったし。
点灯規制などもあるのですね。知らないことだらけです。
でも、前に車がいて霧でも出ていなければフォグランプは
必要ないかと思うんですけど・・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/25 14:04

恐らくmaster-3rdの言うように、補助等だと思います、


特にインプレッサなどのWRC仕様の写真などには、これでもか!と言うほどこれを着けたものがディーラーの中にはって有ったりすると思うのですが・・・

通常フォグランプと呼んでいる物も実は色々と種類があり、基本的に貴方が言うようにフォグランプに限定すれば黄色が一番霧の中での透過性の高い光色である事から使われますが、最近は白色光、プルー系白色光のものも多くあります、ただ厳密に言うとドライビングランプであったり、スポットランプであったり、コーナリングランプであったりまたH4バルブ(2灯ヘッドライトと同じ形式)を使ったフォグ&ドライビングと言う切り替えつきも物まで用途に応じた種類が存在するのですが、一般的にはこの補助灯を総称してフォグランプと呼んでしまっている場合が多いでしょう。

また車検時に光軸調整などがヘッドランプのように義務付けられていないので調整の悪い物、スポットなどはおっしゃるように眩しい事があると思います。

こんな感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

えーと、私の車がインプレッサで後の車は普通のセダンでした。
これでもか!という装備はしていません・・・、私の場合。
補助灯にもいろいろ種類があるのですね。
光軸調整などもするべきなのでしょうね。
例えば私が軽自動車で後ろの車が4駆だったらそれは車の大きさ
高さが違うから眩しいのは分かりますが、そんなに違わない大きさの
割にはまぶしかったし、私の車より光が「はみ出てた」感じなので
なんだろう?あのライトは?と思ったのでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/25 13:57

白いフォグランプも売ってましたよ。



それと「スポットライト?」というものもあるらしいです。
私の車にもついています。(かってに弟が付けました)
外付けで オートバックス等に売っています。
白色の強い光で夜等に遠くを見る為に使うようです。
低い位置に着いているので、車同士の車高にもよると思いますけど、前の車にはあまり被害はなさそうですよ。
多分 下のライトはそれで、眩しかったのは本物のライトが遠目(UP)だったのでは?
と 聞きました。(・o・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

白もあるんですね。
「スポットライト」?ですか?
No.2の方が書いてある「スポットランプ」と同じかな?
途中で後ろの車が右車線に来たので見ましたが、
特に車高は高くも低くもなかったです。
ただ、ヘッドライトよりもそのランプが外側についていたので
私の車のサイドミラーに両方反射して眩しかったのです。
遠目でもなかったと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/25 13:50

こんにちは。


バンパーに付いていたということで、フォグランプかドライビングランプか
スポットランプかというものでしょう。
これらは形が同じでも、レンズ(又は反射鏡)によって光の広がりや、到達
距離が異なります。
また、色も白と黄色があります。最近は白が多いですね。
ということで、もしフォグランプであっても必ずしも黄色ではなく、白もあ
ります。
インプレッサでも、型式によって丸い大型のランプが付いているものがあり
ます。ランサーエボリューションなんかも最初から付いているものがありま
すよ。
最近は霧でもなく、周りの明るい繁華街でも点灯している人が多く、迷惑な
ことが結構ありますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなに種類があるのですか!
最近は白が多いのですね。
ワタシのインプレッサにはフォグランプは付いてません。
殆んど街中しか走らないので。
>光の広がり・・・イロイロあるんですねー。
でも、その車が先頭だった訳ではないし、ますますフォグランプは
必要ないですよね。
ちょっと、迷惑でした。
と言うより「なんでこんなに明るいの??」ってカンジです。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/25 13:44

フォグだから白とは限らないですよ。

実際私のは白ですし。
街灯もない田舎の山道を走ることが多い私はヘッドライトよりも下をよく照らすフォグはとても重要です。おかげでヘッドライトは純正、フォグはそれより明るい社外品を使ってます。
街中など道路自体が明るいところではフォグは消していますが、暗いところだといつもの恐怖感(山道なので何が出てくるかわからない)がよぎって一般道でも明るいフォグをつけています。
でも、光軸はちゃんとチェックしてますよ。自分も後ろからまぶしいの照らされるのが大嫌いなので…
車幅があるようだったら斜めにずれるのもいいかもしれません。若干軽減できるかも。あとは、いやだと思ったら道を譲るか速度を上げる。根本的な解決はこれしかないですよね。まぶしいと文句言って刺されて死ぬよりはましです。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

白いフォグランプもあるのですか。
知りませんでした。あんまり車は詳しくないもので。
走っていた道は山道でもなく、街灯もありましたし、
私の車の前にも2台くらいはいたので
フォグランプの必要も無いかなと思います。
その車が先頭だったら分かりますが。
ちょっとイヤだな~とは思いましたが、それよりも
「なんで4つもついてるの??」とフシギでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/25 13:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!