プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今年、浪人することになったのですが文系から理系に転向しようと考えています。
そこで質問なのですが、物理や化学は頑張ればこの1年で受験できるレベルにまで持っていくことができるでしょうか?
ちなみに、文系での成績も決して良くなく、今年のセンター試験は65%ほどしか取れていません。
東京大学の理科一類を志望したいのですが、無謀というものでしょうか?

A 回答 (5件)

今大学1年なので1つ年上になりますが、回答したいと思います。


ちなみに私は英文科ですが・・

高校の数学の先生が言っていました。
理系から文系は可能だけど、文系から理系はかなりきついぞ。

失礼ですが、そんなに簡単に志望を変えていいのかな・・と思いました。どうしていきなり?というのが率直な感想です。
それと、大学受験は高校3年が圧倒的に有利です。毎日の授業って本当に強い。4,5月は模試の成績でも浪人生が圧倒的に有利ですが、夏休みごろから現役生が巻き返していくのがいつものパターン。
やる前から諦めるというのも癪ですが、今現在でセンターで65%というのはかなり無謀だと思いますね・・。
しかも東大ですよね?理系の中でもトップクラスですから。
理系科目の前に、その時点で難しいだろうな~と思ってしまいます。

何故いきなり理系なのかが分かりかねますが、その理由をもう一度考え直してみてください。
    • good
    • 0

親戚で、あなたと逆で、文転して東大を目指してる子がいますが・・・3浪中です。


たとえ無謀でも、志望大学にむかって勉強するなら絶対にムダにはならないと思いますけど、だったら、他人に質問してないで、はやく覚悟決めて必死にやんなきゃ!
あと、東大だと、センター試験65%では足切りされちゃうのでは?
ちょびっと調べましたが、最近の足切りラインは、900点満点中750点みたいですよ。
理系も猛勉強しなきゃですけど、文系科目もぐっとアップさせなきゃ!
がんばってくださいっ!!
    • good
    • 1

私が思うに、物理は不可能、化学含め他の全ての科目も可能、でも数学が不可能。



というのも、私も文系なんですが理科は全く問題なく、数学だけがずーーーっと足を引っ張り続けてきたのです。
その結果、一年浪人しても数IAを八割強まで持って行くのがやっとで、IIBはどうあがいても七割以上とれず、
第一志望の名大は(すっごい微妙な線だったのですが)万が一また落ちた場合の家計を考えて諦めました。
文系にそういう人、まじで多いですよ。
なぜ数学だけできないかというと、おそらくは「空想の世界の物語」だから。
例えば同じ数学の問題でも、
「何センチの紙を折って箱をつくり、容積を最大にしたい」
「ボールを投げ上げた時、高さtmでの速度」
などの問題なら難なく解けます。
でも「この三次曲線上の点Pにおける接線をlとして…」
などのように、「身近な現実に存在しない世界」を背景に問題を出されると、途端に解けなくなるのです。
それはもう感性そのものの問題で、慣れや知識で克服しようとしても、いくら「理論的思考」が得意でも無理ってもんです。
対して、数学とそのセンスを要する物理以外の全ての科目は慣れと知識と純粋な「頭のよさ」だけでどうにかなりますから、
ものすごく頭の弱い人でない限りは絶対努力さえすれば点を上げられます。
感性そのものを変えるのは、(塾や予備校の教師なら金稼ぐために「可能だ!」とか言うんだろうけど)、
私はそんなことが誰もに可能だったら「誰も」苦労しないと思います。

あなたがその文系の大部分を占めるタイプかどうかはわかりかねますが、
もし数学が弱いなら諦めたほうがいいと思います。
数学をセンターで満点とれるまでにする自信があるなら、挑戦する価値はあるのではないかと。
    • good
    • 0

>今年のセンター試験は65%ほどしか取れていません。


東京大学の理科一類を志望したいのですが、無謀というものでしょうか?
文系でも合格は充分難しいと思われますのに、この上、数学3C,物理化学が未履修。これを無謀と感じないあなたに何を言えば説明できるのでしょうか。。。
ただ、人間の可能性というものは他人には分かりません。いままでやってないだけで、やってみたらあなたに眠っていた理数系の才能があふれ出すのかもしれません。それにしても一年で東大は難しいでしょう。
どちらにせよ、工学部が希望なら数学と物化をやらなくてはいけません。これらをやらずに国立工学部は入学できません。やるしかないのです。順調に行けば、東大は無理でもどこかの工学部には手が届きますよ。
    • good
    • 0

入学した高校の偏差値、


高一高二の時の勉強量、
高三時の勉強量、
を補足してください。
部活で全国大会に行っていたなど、勉強しなかった理由でもあればそれも補足してください。

普通は3年と見ますが。
文系でセンター85%ならひょっとすると1年。(かなり難しい)
理系でセンター65%ならかなり頑張って2年。(確率的には希)
となると、文系でセンター65%ならひょっとすると3年。です。
そもそも高校生をやっていてセンターでそれだけしか取れないのであれば、少ない勉強量しかこなせないか、勉強方法が悪いか、頭が本当に悪いか、のどれかでしょう。
その人が東大レベルのことをしようというのが最大の困難です。
あなたの条件から1年で行けてしまうのであれば、小学生が塾に通って中高一貫難関進学校に行く必要などどこにもない、ということになります。

理系でもっとレベルを落とすのなら、
中堅私大なら1年で行けるかも知れません。
MARCH理科大ならひょっとするとひょっとするが、数物を考えると届かないか。
早慶や地方国立は2年かかるのでは、とみます。
センター文系科目ならしっかり85%とれているのなら、地方国立なら1年かも知れませんが。
理転すると決めた以上、東大の進振りで後からどこにでも行ける、という制度を利用しなければならない理由はどこにもありません。

また、都合良く自分の行きたいところに行ける制度と誤解しているようですが、倍率によっては行きたいところに行けない制度でもあります。
物理志望で理1に入ったところで、物理の倍率が高く、成績でふるい落とされることはおそらくザラでしょう。
仮に1年で受かるなら、そのあなたは東大で上の方でしょうか下の方でしょうか。全員が全員、ボーダー近辺の学力であるわけではありません。
東大なら天井無しですから。

進振りは、受験生の段階なら、成績は東大レベルだがどうしても進路が決められない、という人が利用する物で、成績が圧倒的に足りない人が利用を考える物ではありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!