dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

千葉県には流山運転免許センターと千葉運転免許センターの2箇所があります。住んでいるところで利用できる免許センターは決められていますか?
私の住所は鎌ヶ谷市ですが、どちらの免許センターの管轄なのか教えてください。

A 回答 (3件)

運転免許証の交付を受けるには、住民票のある都道府県公安委員に申請し、運転免許試験を受けること──


ですので、住民票が千葉県内にあるなら千葉県内のどの運転免許試験場(免許センター)でもよいと思います。

この回答への補足

ご回答有難う御座います。県内であれば、どちらの免許センターでも試験を受けたり、住所変更や免許の更新手続きをするセンターを自分で選ぶことが可能なんですね?

補足日時:2008/04/12 00:42
    • good
    • 1

千葉(幕張)と流山では休みや行う業務が異なります。



HPがありますので、自分の行きたい日や何をするのかを確認してから行くことをお勧めします。
    • good
    • 1

鎌ヶ谷市在住者です。



流山・千葉(幕張)どちらも管轄になります。ほぼ業務内容は同じですが、技能試験は千葉(幕張)でしか受けられないそうです(友人情報ですが)。それ以外の免許更新とかの諸手続きはどっちでも良いと思います。受付時間が違ったり更新の場合曜日で優良者講習のみとかあるようですので、行かれる前にご確認される事をお勧めします。ご参考までに参考URLを記載しておきました。

私は千葉(幕張)で試験とか更新とかずっとやっていたので、車の免許関係は千葉(幕張)を利用しています。

私が免許を取得した10年程前は流山の免許センターは無かったので選ぶも何も無かったのですが、今自動車教習所を出た後の学科試験はどっちになるのか・・・。どちらか選べるとは思うんですが。

参考URL:http://www.police.pref.chiba.jp
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!