プロが教えるわが家の防犯対策術!

有効採光面積について教えてください。
有効採光面積の計算は窓の面積に採光補正係数をかけて計算されますが、採光補正係数が1以上になるような、十分な広さの道路に面する側の窓では(2階建て住宅程度)、3を上限として窓面積以上の有効採光面積を確保できると考えてよろしいのでしょうか?

A 回答 (2件)

採光補正係数が1以上の値が出た場合、


窓面積×採光補正係数
の数字を有効採光面積と考えて計算できます。
ただ、おっしゃるように採光補正係数が3を超えている場合は「3」として計算します。
前面が道路だから十分に採光を確保できると思っても補正係数はきちんと計算して、計算結果を適用してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/18 18:02

そうです。

三倍までです。
外部に向けて有効に開放されてる部分は
天窓に準じてると思ってます

施行令第20条の2
採光補正係数が三・〇を超えるときは、三・〇を限度とする。
です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2008/04/18 18:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!