dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いろいろ調べてみたのですがわからないので教えてください。

今オーブンレンジ(東芝ER-V3)を使っています。
パウンドケーキを焼いてみようと思い立ったのですが生焼けになりました。
時間も温度も守ったのに。
調べてみると、オーブンレンジはオーブン機能について弱く、オーブン単体のものと比べて時間が長くかかってしまうようだ、ということがわかりました。

そこでせっかく電子レンジ機能もあることだし、電子レンジとオーブンを両方使ってお菓子を作れないものかと考えました。

作りたいのはパウンドケーキですが、
例えば

・電子レンジで○分加熱したあとオーブンで○度で○分で焼く。

のようなことをしてお菓子作りをされている方はいらっしゃいませんでしょうか?
いろんなサイトを調べてみたのですが、見つけることができず・・・、

もし電子レンジ+オーブン両方使用でケーキなど作られている方がいらっしゃったら、そのレシピを教えていただけるととても嬉しいです。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

A 回答 (1件)

電子レンジの熱の通り方とオーブンの熱の通り方って違うので、どうなのかなあ…。

途中までレンジで熱を通して、仕上げにオーブンで焦げ目を…ということでしょうか。レンジは食材の内部の水分を電磁波であたためるので、内側から急激に温まります。オーブンは庫内全体をじんわりと温め、外側から包むように熱を通します。
パウンドケーキをレンジにかけると、なんとなくべっちょりとしそうな感じがします。あくまで感じですが。
時間も温度も守ったということですが、レシピの通りで、ぴったりうまく焼けるということはまずないと思います。オーブンはそれぞれ、能力が違い、同じ機種のものですら、1台1台、クセがあります。生焼けであれば、時間をのばす、温度を少し高くするなど、自分で調整しないといけないのです。レシピに書かれているのはあくまでレシピを作ったオーブンを基準にしているので。
また、お菓子のレシピ本はガスオーブンを基準に書かれていることも多いです。電気のオーブン(質問者さんがお使いのものは電気では?)は、ガスに比べ、どうしても力が弱く、レシピによっては書いてある時間の倍近く焼かないといけないときもあります。
焼いてみて、焼けてないならもう少し焼く、温度を(焦げ過ぎない程度に)高めるなど、試行錯誤です。
あとは、型の問題があります。シリコンの型というのもありますが、お菓子の型は金属製がポピュラーです。やはり熱の通りもいいし、レシピを作るプロも金属の型を基準にしていることが多いです。そうすると、電子レンジにはかけられませんよね。火花がちってレンジが壊れちゃいます。
オーブンレンジでも、ちゃんとおいしく焼けますよ。いろいろ試してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
はい。電気オーブンです。生焼けだったのでもう10分くらい追加で焼いたのですが、切ってみたらべちょべちょだったのです。
レンジにかけてからオーブンに・・・、それなら生焼けにならないですむかも、と考えたのですが、無謀ぽいですね。
上側はもう少しで焦げそうなくらい焼けていたので、やはり時間を長くということで対応してみます。
でも時間を倍・・・ということもありうるのですか・・・。
見た目でわからないし、オーブンを開けて竹串をさしたり、切ってみないとわからないので、どのくらい長くすれば良いのか、見極めが難しいですね・・・。
また今回は容器は牛乳パックの再利用でしたので、それも金属に替えてみます。
簡単そうに思ったのですが、お菓子って難しい・・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/25 14:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!