dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日、深夜に車を運転していたところ、急に側道からUターンしてきた車に当て逃げされました。何とかナンバープレート下段の4桁の数字は覚えたのですが、警察が現場検証して色々と聞いたら、「4桁だけじゃ相手を特定するのは難しいよ」といわれました。
色々と当て逃げについて調べたのですが、見つかったパターンと見つからなかったパターンが半々みたいです。
とても悔しいので自分でも犯人を探そうと思うのですが、車の色とナンバー4桁でも捜索は可能でしょうか?
またの、足りない情報ですがこれだけで陸運局に言って調べることは可能でしょうか?
是非ともよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

下4桁を覚えているとのこと、あと、当てられたわけですから塗料から車種までは限定できるでしょう。

警察もただの物損なら気合が入らないかもしれません。これが自転車の当て逃げ(ひき逃げ)死亡事件などでしたらすぐにでも判明しそうです。

とりあえず、人身事故に切り替え、医者に行き診断書をとり、再度警察へ被害を届けることをお勧めします。順序としては人身届けのあと診断書かな。

あと、個人情報などで陸運局では個人で聞く分には無理があるのではないでしょうか。

とにかく時間がたてばそれだけ風化してしまいます。当て逃げも非常に腹が立ちますが、万一、相手が通常の事故のように警察に届けていれば基本的に、相手が100%の過失という判断はくだらないはずです。これは事故の過失割合の相談箱などでよく話題になっているのでご存知かと思います。車の故障具合、怒り具合など総合的に判断して警察に任せるか、自身で動くのか、探偵事務所などに頼むのか選択してください。

少し、違いますが、自転車を盗まれたとき、自転車なので絶対近所の犯行だと思い1週間ほど大型スーパー、駅周辺、商店街など探し回りましたが結局見つかりませんでした。意外と一人の力では難しいですよ。

相手は当て逃げをしているいわば犯人なのですから場所と時間、色とナンバーをメジャーなサイトに書き込めば反応があるかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。一応、後で首が痛くなったりするのもいっそう悔しさを増すだけなので病院で検査を受けてみようと思ってます。
検査を受けてから警察に再度人身として扱ってもらえるように問い合わせてみます。

お礼日時:2008/04/29 13:25

悔しいですね。

私も駐車場で当て逃げされて、警察に相談しても相手にしてもらえませんでした。

車種は覚えてませんか?
色だけで特定は難しいと思われます。
4桁と車種が分かれば、2ちゃんねるで犯人特定につながる情報には懸賞金(3万~10万円くらい)をかけて告知してみたらいかがですか。
トラブルに巻き込まれないように、慎重にする必要がありますが。
うまく車両を特定できたら、弁護士に相談しましょう。
当て逃げには警察は相手にしません。基本的に泣き寝入りです。
時間が経てば相手の車は修理されて終わりです。急いで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
車種は白いセダンで旧型の角張った車種でした。恐らくクラウンかマーク2あたりだと思うのですが、今一特定できてないです。

お礼日時:2008/04/29 23:40

運輸支局(陸運局)では、現在は車体番号がわからないと調べられない仕組みに変わっていますので無理ですね。



地道に自分で探すか目撃者を探すか、近所の修理工場に聞いて回るとか・・・

警察もおそらく捜査はしないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございます。陸運局の制度が変わっていたのですね。最悪、4桁の数字で問い合わせてみようと思ってました。警察もあてにできないとなると厳しいですね・・・

お礼日時:2008/04/29 13:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!