dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先月から盆栽を始めようと思いました。

しかし盆栽は愚か園芸の経験も余りなく、全くの初心者です。

まず3000円くらいの安い盆栽をネットで買って、本などで独学しながら今年の秋に山まで松ぼっくりやどんぐりの種子採集に行って栽培にチャレンジしようかと考えているのです。

ここで質問ですが、盆栽の勉強に向いている植物を教えていただけないでしょうか?
個人的には黒松を考えています。

A 回答 (3件)

盆栽は直径15cmくらいの極少の場所で


世界を表現する短くて年単位で物事を考える
極めて高度な栽培方法なので、もし園芸が初めてなら
水遣り、植え替え、剪定、温度管理などの
失敗で大切な木を枯らしてしまう可能性が
高いと思います。


園芸経験がほとんどないと言うことですから
まずは一般植物の鉢植えで
「短期の植物栽培」方法を経験されてから
盆栽栽培に進まれることをお勧めいたします。
芽の出方、剪定、根の張り方、病虫害、日照
施肥、潅水などの体験が出来ますし
失敗しても月単位、数百円単位のロスで済みます。


また鉢物を買うのも随時適切な
アドバイスが受けられるご近所の
花屋、専門店、農協などが良いと思います。
顔見知りになっておくことです。

通販カタログには見栄えの良い魅力的な写真が
たくさん並んでいますが
ご利用はある程度経験を摘んでからの方が良いと思います。
またホームセンターもアルバイト従業員が多いので
アドバイスは受けられません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

短期の植物栽培ですか。たしかにチャレンジした方が良いですね。
的確なアドバイス、ありがとうございます。

お礼日時:2008/05/06 17:28

盆栽「でも」始めようか・・・・


 でも、というような生易しいものではありませんよ。根気と愛情が試されます。
No.1さんのサイトは参考になりますね。 「通販」で買ってということですが、やはり是非近くの花屋さんに足を運んでください。ペットを買うときのように品定めに結構迷ってしまいますが。きっと気に入ったものが手に入ります。
 どちらにお住まいかわかりませんが、通販ですとお住まいの気候と微妙に異なっていて、育成に苦労をすることがあります。
それと、冬でも緑がよいのか、夏だけ早花を楽しめられればよいのか。
選定の際の重要な要素となります。落葉種ですと、生きているのか死んでいるのか水遣りも、迷うことがありますし結構難しいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/05/06 17:26

 


http://mini-bonsai.com/
参考になりますヨ

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/06 17:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事