dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アドバイスお願いします。
3歳になる息子が最近、朝起きて最初のおしっこをする際、
薄く白く濁ったおしっこが出る時があるのですが何か病気でしょうか?
息子の就寝は20時~21時で朝7時に起床します。その間ほとんど
トイレに行きません。(おねしょもしません。)
特に体調が悪そうでもなく元気に幼稚園にも行きますし、
食欲も旺盛です。
至急病院に連れて行くつもりですが心配な為、同じ経験をされた方が
いましたらご教授お願い致します。
 またこういう場合は何科の病院に行けばいいのでしょうか?
重ねてご教授お願い致します。

A 回答 (2件)

体調がよければ、まず心配ありません。


おそらく尿中の塩基成分だと思います。尿の濃さや、酸性尿、アルカリ性尿などの条件によっては析出して、白っぽく見えることもあります。
ご心配であれば、近所の病院で尿検査を受けられたらいかがでしょうか?小児科がいいと思いますが、尿検査が出来るのであれば何科でもかまいません。
薬局で、尿の試験紙を購入して、自分で検査してみてもいいかもしれません。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり大変失礼致しました。
ご回答を拝見し、安心してほっとしました。
とりあえず元気なので様子をみて
もしより白くなるなら病院に連れて行くことにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/22 16:52

詳しいことは分からないのですが・・・病気でなくても、濁ったおしっこが出ることがあるそうです。


うちの娘も同じようなことがあって、小児科で尋ねたところ、塩分?の関係で濁ったように見えることがあるそうです。
心配でしたら、小児科か泌尿器科でしょうが、熱もなく元気で、おしっこの回数や量など、他に問題がなければ、大丈夫かな~と思いますが・・・。
よく観察してあげてくださいね!
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり大変失礼致しました。
ご回答を拝見し、安心してほっとしました。
とりあえず元気なので様子をみて
もしより白くなるなら病院に連れて行くことにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/22 16:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!