dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イオンカードに入会申し込みしたいのですが、私の職場は小さい会社なので、あまりプライベートのことは知られたくないです。確認の連絡などあるのですか?

A 回答 (5件)

電話が掛かってきてもビクビクする必要ありません。


クレジットカードを作るのがやましいことですか?
それくらいで陰口叩く会社ですか?
クレジットカードくらい誰でも持っています。
電話が掛かってきても、
「今の電話、何だ?」
「クレジットカードを申し込んだので、職場の在籍確認の電話ですよ」
と笑って切り返したらいいだけです。

この回答への補足

借金とは違いますか?オバサンばかりで小さい会社なので誤解されないか不安になりました。 電話がきたときはどんなこと聞くかまでは分かりませんか?名前聞いて、いますよって言えば分かりましたで切ってしまう?怪しくないですか?また収入などあれこれ聞かれたら消費者金融と誤解されないか…悩んでもキリないですが、クレジットカードなど作ったことないので心配もあります。悩むことないですか?

補足日時:2008/05/19 23:24
    • good
    • 0

#4です。


クレジット申し込み時に会社に掛かってくる電話は「在籍確認」です。
カードを申し込んだ人が本当にその会社に在籍しているかの確認だけです。
何故かというと、年収の低い人や無職の人が偽って申し込んだりしていないかという確認です。
通常の電話のパターンは、必ず個人名で掛かってきて、本人に替わると、
「○○様ですか?××カードです。在籍確認取れました。申し込み手配しますのでお待ちください」
たったこれだけです。
この電話の際に、年収や勤続年数や家族構成などを根掘り葉掘り聞くことはありません。

>>名前聞いて、いますよって言えば分かりましたで切ってしまう?怪しくないですか?

これが普通です。
何も怪しくありません。
本当にたかが在籍確認の電話でビクビクするならカード作成はやめたほうがいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/20 01:49

>確認の連絡などあるのですか?



私の場合は、確認電話はありませんでした。
申込書を発送してから、10日前後でカードが届きましたよ。

「勤続年数が短い・居住年数が短い・携帯電話しかない・申込書記載内容に不審点がある」場合などに、確認電話が届くようです。

確認電話があっても「個人名」で掛かってきますから、気にする事はありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勤務年数は一年になるかならないくらいなので気になりました。 ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/18 03:48

こんにちは。


イオンカード持っていますけど、在籍確認された記憶はありませんね。でもカード会社によっては本人ではなく会社の人事総務にコンタクトして在籍確認をとるところもあるようですし、申込書の属性に怪しい点がなければ在籍確認をスキップする場合もあるかもしれませんので、謎な部分はありますね(苦笑。

でも特に年収等が年齢や勤務先の規模と釣り合わない(妙に高く記入してある)様な場合には、在籍確認必須になると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/18 03:52

自分の場合はありませんでしたが、↓を見ると在確の電話が来る人もいるようですね



http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/120980 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!