重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

日本語がわかる中国人と友達になりたいです。
どうやってなればいいでしょうか?

A 回答 (4件)

最近は日本と中国専門のSNSがいくつかありますよ。



オフ会とかもやってるようなので、
参加すると友達ができると思います。
    • good
    • 0

私も「skype」無料電話を使って毎日中国人とchatしています。



但しskypeでは「業務で使っている人」や「自分の知人だけと通話を希望する人」、「ちょっと怪しい人」も居ますので相手の選択には注意が必要ですがまじめに日本人とコンタクトを望んでいる人も多いです。
言語も日本語で大丈夫です。
日本語を勉強中で日本人と話を希望する中国人学生さんや社会人が大勢います。

下記skypeホームページでskypeプログラムをダウンロード後、自分のskype名を決め自己プロファイルを登録します。

相手国を中国、年齢範囲、男女を選択して言語を日本語で指定して検索すればその時点でオンラインの人がズラーとリストに載りますので希望の人を呼び出せばOKです。
また「skypeME」というモードもあり、このモードは「誰でもいいから話をしたい」という表示です。
そういう人を選べばコンタクトが成立する確立が高いです。
自分をskypeMEモードで登録してプロファイルに「中国人と友達になりたい」と書いておけばそれを見て呼んでくれます。


最初はキーボードを使ったchatで話をして、おなじみになったらマイクを使ったり写真を交換したらよいと思います。

私はskypeで知り合った中国、台湾の友人を訪問して家に泊めてもらったり観光に付き合ったりしてもらっています。
また向うが日本に来たときには宿を世話したり観光案内したりしています。
ただこれはそういう信頼関係が成立できた場合に限ります。


もしもっと身近の中国人とすぐに友達になりたいのなら各地にある「外国人交流センター」や「外国人サポートセンター」を使うと日本人との交流機会が設定されている場合がありますから聞いてみてください。
日本に出稼ぎに来ている人や留学生を活動を通じて紹介してくれるかもしれません。
でもトラブル防止の為、紹介はいっさいやらないセンターもあります。

参考URL:http://www.skype.com/intl/ja/welcomeback/
    • good
    • 0

私もあなたと同じ思いを持っています。


以前、ここに同じような書き込みをして複数の中国人から文通の申し出があったのですが運営スタッフによってあっさり削除されてしまいました。ここは出会いの場にすることはできません。
スカイプで中国本土の人と直接話しをすることができました。私のつたない中国語でも英語を交えることでけっこう通じましたよ。日本語はできなくても英語はなかなかの人は多いですよ。まったくの無料なので試してみてはいかがですか。
    • good
    • 0

スカイプを利用してみてはどうでしょうか?


ドンキ等で1000円程度でマイクが買えるのでやってみてはどうでしょうか?

参考URL:http://www.skype.com/intl/ja/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!