プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

知り合いの中国人の口癖が気になります。その中国人が中国人同士で中国語で話す時ですが、話してる途中で(日本語では表せないんですが)「ぬくぬくぬくぬく…」と「なかなかなかなか…」を混ぜたような発音の言葉を挟んで話します。

本人にそれは何?と聞いても日本語が不自由なので説明できないようです。

日本語なら「えーと、えとえとえと…」みたいものかと勝手に解釈してますが、実際はどうなんでしょうか?

A 回答 (3件)

日本人です。


それは那个那个那个(nei4ge0nei4ge0nei4ge0)で、おっしゃる通り「えーと、えとえと」の意味です。
那个は「あれ」「どれ」「これ」の「あれ」という意味です。
私が聞いたのは四川省の人でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そう言えば日本人は他に「あのーあれなんだったっけ、あれ、あれ、あれあれあれ…」みたいなことも言いますよね。
意味が自分たちでも使う言葉という事で、 理解が深まりました。

ちなみに自分の場合は、
それを言うのは山東省青島の人ですが、四川省の知り合いからは聞いたことがありません。

お礼日時:2018/06/12 20:15

主様の想像通りと思います。


恐らく「那个(那個)」と言ってると思います。
日本語の発音は「ナガ、ネガ、ナカ」出身地により変化するようです。中国大陸と台湾でも、かなり発音が違って聞こえますね。
日本語意味はやはり「えっと、えーと」ですね。
台湾語だと「ヘレ」かな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

広東語圏にも、日本と同じ口癖がある事が分かって良かったです。曖昧なものじゃなく、那個とハッキリしたものだったなんてちょっと驚きです。

お礼日時:2018/06/12 20:23

それたぶん単なる個人的な状況と思います。

中国語母語者として、私そんなこと聞いたことがないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私の説明が伝わらないのか、本当に聞いたことがないのかも知れません。自分も、その口癖を言うのは唯一その知り合い1人からしか聞いたことがありません。

お礼日時:2018/06/12 20:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!