プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

賃貸(2DK)アパートの原状回復で敷金より6万ほど
上乗せの金額が請求されました。妥当かどうかご意見下さい。

2年住んでいました。業者は全国区の大きな所です。

鍵取替え 6000(円)
畳表張替え 6枚 24000
襖張替え 上下7枚 37000
ルームクリーニング 25000
クロス張替え 1000×104m2 104000
(綺麗な面もありましたが、今年から壁紙の企画が変わって
以前のデザインがなくなったのであわせる為に全面張替え、
天井もシーリングライトの焼け(変色)が残っていたので
張替えだそうです)
網戸張替え 2枚 10000 (普通に劣化)
床補修 2500 (玄関土足部分の床)
産廃処理 2160

だそうです。上記でクロス張替えのデザインは向こうの都合なのに
こちらがあわせないといけないのか疑ってます。
網戸の劣化も気がかりです。あとたばこ吸ってないのに黄ばんでいる
から吸ってるんだろうといいがかりもつけられました。単なる
日焼けなのに。。。

もし敷金鑑定士をつけたりしたら高くつきますか?
他にこれが不正だとしたら消費者センターとかに申し出した
方がよいのでしょうか。よい案をお願いします。

A 回答 (6件)

はじめまして。

 以前同じ様な経験をしたものです。 

もし質問者様が普通に部屋をお使いだったらどれも支払義務は無いと思います。 現状維持で入居時と同じ状態にすると言うことで借主に請求は出来ません。 

鍵取替え 6000(円) (質問者様が鍵を壊していない限り支払義務無し)
畳表張替え 6枚 24000 (質問者様が普通では考えられないような汚し方をした場合を除いては支払義務無し。 日に焼けたり、使用によりすれてしまったりするのは当たり前のこと。)
襖張替え 上下7枚 37000 (畳と同じです。)
ルームクリーニング 25000 (先日ニュースでやっていましたが契約時に「借主がルームクリーニングの負担をする」旨の記載が無い場合は支払義務無し。)
クロス張替え 1000×104m2 104000(畳、襖と同じ シーリングライトの焼けも出来て当たり前なので支払義務無し。ましてデザイン云々での前面張替えの負担など貸主がすべき問題です。)
網戸張替え 2枚 10000 (普通に劣化)(他と同じで過失で穴など開けていないなら支払義務無し。)
床補修 2500 (玄関土足部分の床)(他と同じで過失が無ければ支払義務無し。)
産廃処理 2160 (産廃とは何をさしているのですか? もし工事で出た廃棄物なら当然貸主負担です。)

私は12年住んでいたマンションでしたが知り合いの弁護士さんに相談したところ、「この数年でガイドラインがはっきりして来ている。」(回答者No.1 参考URL)とのことでした。

私は貸主から敷金を全額返却してもらいました。 (小額裁判を起こしても勝てるようです。) ぜひ不安でしたら消費者センターにご相談ください。(知り合いに弁護士さんがいらっしゃいますか?)

私のマンションの住人の方達は私の退去以来、みなさん敷金を返却してもらっているようです。

不動産会社と交渉の際はぜひURLのコピーを持参されたらいかがですか?

頑張ってください!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験に基づくご意見ありがとうございました!
やっぱりクロスに関してデザインやシーリングライトの焼け
がどうとかいうのはやはりおかしいのですね。
産廃もこちらでは残す物はないのでおそらくクロス等のゴミの
処理だと思いますので疑わしいです。

知り合いに弁護士さんはいないのですが消費者センターに
問い合わせしてみたいと思います。

お礼日時:2008/05/25 13:52

大げさな、原状回復です。

痛みや、汚れ(普通の)は、敷金、大阪では、権利金があります。それで、畳などなどを取替え、壁などは、塗装します。原状回復とは、入居した時のまっさらにするのではないはず、
よほどの瑕疵、壁を打ち破ったとか、柱に大きな穴もしくは、大きな傷などで、普通の生活で、汚れや劣化は、関係ありません。
棚をあちこち打ち付けたりすると、自分で取り外せば問題なしに、現状復帰です。後は、荷物です。産廃処理じゃなく家庭のごみ処理です。友人に頼むか、自分で、トラックをレンタルして、捨てる大型ごみなども含め、近くの、処理場に持ち込めばいいんです。おそらくやすくすみます。家庭ごみですから、産廃とは、その名のとおり産業の廃棄物で、これは、処理費用は高くつきます。産廃ではありません。何とか多く、お金を取ろうとしているようです。おそらく管理会社でしょう。生活苦情センターなどで相談してください。鍵は次の入居者が支払えばいいです。貴方が合鍵をもっいて、悪い事されるしんぱいなら、チェーンでも掛ければいいはずです。おそらくそうすでしょう。後の入居者からも、鍵料金をもらうつもりです。僕も、入居時に請求されました。今は管理会社が請け負っているケースがおおいので、火災保険、清掃代、、などいろいろ、請求されます。共益費を支払ってなぜ、清掃費を支払わなければいけないのか、2重取りだといって断りました。
これからアパート、マンションの契約の時は、しっかり話をつめて、納得してから入居するように。管理人が、持ち主なら、一番です。
    • good
    • 0

・鍵取替え 6000(円)


鍵を紛失していなければ負担の必要は無し。

・畳表張替え 6枚 24000
借り主の故意や過失による破汚損がなければ負担の必要は無し。
日焼けや家具を置いたことによる凹みは通常損耗・経年劣化ですので大家負担です。
もし、故意や過失による破汚損があれば破汚損した畳1枚分の張替費用を借り主が負担。

・襖張替え 上下7枚 37000
畳と同様。

・ルームクリーニング 25000
退去時に通常の清掃(プロがやるほど完璧でなくて良い)をして退去したのであれば、原状回復義務は果たしたことになり、借り主負担の必要は無し。
清掃せず退去したので有れば借り主が清掃費用を負担。

・クロス張替え 1000×104m2 104000
故意や過失による破汚損がなければ負担の必要なし。
シーリングライトのやけは通常損耗だと思います。
テレビや冷蔵庫のやけは通常損耗で借り主が負担しなくて良いと言う判例があるし、国土交通省のガイドラインにも定められているので。
ですので、借り主が負担する必要は無し。

他にもし故意や過失によりクロスを破汚損した箇所があれば借り主負担ですが、負担するのは破汚損した箇所のみm2単位(最悪でもその傷付けた壁一面のみ)の負担。
また全額ではなく、原価償却をした残存価格のみの負担。
クロスは年15%償却。2年だと残存価格は70%ですので
張替費用の70%を借り主が負担。
色合わせによる張替は大家負担。

・網戸張替え 2枚 10000 (普通に劣化)
通所損耗・経年劣化なら負担の必要は無し。

・床補修 2500 (玄関土足部分の床)
借り主が壊したなら借り主負担。

・産廃処理 2160
借り主が負担する必要はないかな・・・

上記の事は国土交通省のガイドラインに書かれていることです。
ガイドラインは法律ではないので、必ず守らないといけない物ではありませんが、裁判になればほぼ間違いなくガイドラインに沿った判決が出されます。

敷金鑑定士は質問者さんに代わって業者と交渉する事は出来ません。
弁護士法違反になるからです。
業者は敷金鑑定士なんて怪しげな人から連絡が来ても
「お宅誰?代理権無いでしょ?」
で終わり。全く相手にされないでしょう。
もし、相談するなら弁護士だと思います。

消費者センターも相談すれば、恐らく不当請求だと言うでしょうが、質問者さんに代わって交渉してくれる訳じゃないです。

業者が一番おそれるのは、裁判を起こされる事です。
裁判になれば大家にはほぼ勝ち目が無いからです。
裁判を起こすことをちらつかせながら、業者と交渉し
相手が譲歩しなければ少額訴訟を起こすのが良いでしょう。

http://shikikinhenkan.web.fc2.com/

弁護士などの専門家に頼まなくても、自分一人で簡単に出来ます。

また、契約書に退去時には
「クリーニング代、畳・襖・クロスの交換費用を借り主が負担する」なんて書いてあっても裁判になれば、消費者契約法により無効となるでしょう。
でも、何もせずに自然と無効となるわけでは有りませんのでご注意下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご回答ありがとうございました。

規約に原則として退去する時には鍵、襖、畳は絶対交換の
ように書かれてました。
クロスに関してはおそらく全額負担の金額だと思います。
日焼けに関しても交換理由になるとごり押しされました。
玄関床材に関しては土足部分なのでどうしても自然に汚れ
これも年数による劣化にならないのかとさえ思います。。。

とりあえず少額訴訟の事を少し調べて対策を練りたいと
思います!

お礼日時:2008/05/25 13:58

私が部屋を見てないのと 契約書がどうなっているのか分りませんので


URLで ご判断して下さい。
もし敷金鑑定士をつけたりしたら高くつきますか?高くつきますよ
法的に通用しないと思いますが。

参考URL:http://www.heyasagase.com/guide/trouble/sikikin/ …
    • good
    • 0

最初に取り交わした賃貸借契約書はよくご覧になりましたか?貸主と借主の原状回復にかかわる負担割合が出ていると思います。


やはり費用の主なものは、畳・襖・クロスがほとんどだと思いますが、契約書の負担割合を確認して全額借主負担でしたら難しいと思います。ただ、納得いかないようなら大家さんに直接交渉もありだと思います。
    • good
    • 1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!