dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分の演奏を録音しようと思うのですが、良質な音で録音できる機材は何でしょうか?今どきカセットテープというのもどうかなと思っていますので、ICレコーダーなどを検討しているのですが、どうでしょうか?詳しい方のアドバイスをお願いします。

A 回答 (4件)

僕はちょっと古い人間なのですが、知る限りで。


昔のミュージシャンは、CDが開発された後ぐらいだと思うのですが、DAT(デジタル・オーディオテープ)をよく使っていたようです。コンピュータ関係の人も、CD-Rなど無かったので、プログラム・データの転送などに使っていました。現在、あるかは分からないのですが、新品で7万円ほど。CDより音がいいんです。私も自宅録音で使っていました。
現在、お勧めは、MDです。「Hi-MD」というのも出たそうで、容量は1GBです。従来のMDは、カセットテープに代わるものとして発売されたので、手軽さでは、何枚も持てるので、ハードディスクタイプのものより、優れています。私は今、ICレコーダーを使っています。電器店などにある、一般的なマイク(8千円程度)を付けて使うこともありました。MDの弱点は、ダビングが困難なこと。パソコンにケーブルでつないで、そこからCD-Rに焼く、というやり方を知らないもので…。知っていると、かなり高音質な上、便利ですね。ICレコーダーは、すぐにパソコンに入れて、CDに出来るし、本体内蔵のマイクではなく、外付けマイクをつなげば、かなり高音質になりますよ? あと、お店の看板をよく見ていると、MD→CD ダビングのサービスをしてくれるところがあります。少し高く、一枚1千円から2千円の間でしょうか。でも後はパソコンでダビングしてしまえば。(自分のなので、著作権などの問題はOKでしょう)。しかし、MDのもうひとつの弱点は、いい演奏を、うっかり消ししてしまう危険。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変に詳しいご回答をありがとうございました。私もMDを考えてみたのですが、ダビングの方法がわからないのでその点がちょっと気になってます。やっぱりICレコーダーだとパソコンで作業がしやすいですね。貴重なアドバイスありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2008/05/30 08:45

他社でも、いろいろ出ているので、終了しちゃったんでしょうね。

。。

失礼しました。f(^^
    • good
    • 0

http://www.yamaha.co.jp/sskt/index.php
サウンドスケッチャー

みなさんの録音を聴いていると、結構、いい音で、録れてますね。。。(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。サウンドスケッチャーのHPにいってみましたが、ヤマハの方では販売終了なのだそうです・・・。残念です。

お礼日時:2008/05/29 20:44

普通のICレコーダーは主な用途が会話の録音で音質がいいとは言えませんがとりあえずは録音できます。


音楽の現場などで高音質でステレオ録音する用途のレコーダーは各社からいろいろ発売されています。
1例
http://www.roland.co.jp/products/jp/R-09HR/index …
録音メディアはメモリーカードです、普通のICレコーダーに比べて格段に高性能で高音質(音楽CD~)で、当然ながら価格も高価になります。
価格は価格.COMなどで調べてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました!結構高価なものなのですね。検討してみます。

お礼日時:2008/05/29 20:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!