【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?

結婚して数ヶ月結婚生活には問題無いのですが彼女の
母親に問題があります

彼女の母親はいわゆる子離れできない親って奴で
結婚のお願いをしに彼女の実家に行った時も
父親はすぐにOKしてくれましたが、母親は
「嫌だ!!娘を人にやりたくない!!」
とふてくされ最終的にはOKしてくれたのですが
「娘は私の生きがいだから手放したくない、本当は嫌だ!!」
と一人反対しています

ちなみに彼女と結婚したとき彼女は29歳(僕は26歳)

原因はダンナとの夫婦仲がかなり悪く、もう25年以上
家庭内別居を続けている状態なので、娘にしか愛情が
無いため、娘が結婚すると自分の手元に置けないのが
気に入らないようです

結婚式の時もあらゆる事に口を出し(これは普通ですか?)
途中から娘を着飾るのが楽しくなったらしく
完全に娘と私のための披露宴状態でした
(他にもエピソードはたくさんありますが
愚痴になってしまうので1つだけにしときます)

他の事に目が向くようにすればいいんじゃないのと
思われるかも知れませんが、義理母は趣味もなく友達も
いない人間です。さびしいのは解ります、
でも娘と一緒にいたいがために僕を邪魔者扱いする
人間を許せるほど僕も大人ではないので、
はっきり言って義理母がかなり嫌いです

幸い僕らが住んでいる場所は妻の実家から2時間近く
かかる距離があるので出かけるのが嫌いな義理母が
こっちに来る事はありませんがたまに彼女の実家に
行くとすごく以後心地が悪く
少しいるだけでものすごく疲れてしまいます

彼女も自分の母親ながらあきれていますが、
孤独な母親なので無視もできないので
できるだけ連絡などをしています
(彼女も自分の親に会うと疲れると言ってます)

もちろん彼女より僕のほうが3つ年下なので
僕にも至らない点はあると思いますが
常識的に考えて異常だと思いますし
妻もいつもゴメンねと言ってます

普段は無視すればよいのですが、
実家に行った時はさすがにそれもできません

こんな子離れできない母親をどうすればいいのでしょうか?

駄文長文失礼しました
最後まで読んでいただきありがとうございます

A 回答 (12件中1~10件)

わたしも似たような状況ですからお気持ち非常によく分かります。



>こんな子離れできない母親をどうすればいいのでしょうか?
■どうしようもないんですよね。たぶん・・・
このような親ってなおらないんですよね。普段は自宅に来ないんなら、奥さんの実家にあなたは行かなければいいのではないでしょうか?

まあとにかく、あきらめるしかありませんね。それが唯一の解決策だと思います。どうにかしたいと思っていると疲れるんですよね。わたしは何年も悩んでその結論に達しました。

そのほうが夫婦間もうまくいくし、疲れないんですよね。
多少のことには目をつむるのも重要なことです。

似たような方もいるんだなと、何だかちょっとほっとしました。
お互いに疲れないようにしましょうね。

奥様にとってはたったひとりのお母様ですから縁を切るわけにはいかないでしょうからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

共感してくれてありがとうございます
確かに何だかちょっとほっとしました(^^)

僕自身必要最低限以外会わないようにしています
妻自信も母親に会うのはストレスがたまるらしく
一緒に来て欲しいみたいです

だからイヤイヤ・・・・・

嫌な態度をされたら僕も目をつぶるようにします
きっと一日中真っ暗になりそうですが(笑)

縁を切ろうとしたら僕が止めますよ(笑)

お礼日時:2008/06/05 16:12

NO.7のkeroromamaです。


私は「立派」な人間ではないし、「尊敬」されるようなことは全くしていません。

悩みながら、もがきながら、生活してきました。
自己嫌悪に陥ったり、相手の悪口を周りに言って鬱憤を晴らしたりもしました。そのときには、解決策を問うているのではなく、ただ話を聞いて共感してもらいたい、大変なことをわかってもらいたいという気持ちでした。

質問者さんは、私と違って本当に前向きに解決策を探してらっしゃるのだから、私よりもエライです。

ただ、生きて上で、大嫌いな人を作るととてもしんどいです。
私は、自分のために大嫌いな人は作らないようにしているだけです。
義父と義母を好きになれてすごく楽になりました。
まずは、大好きな主人を育てた人なのだから、本当は良い人なのだと思うところからはじめました。

変な話ですが、性格の悪いおサルさんの飼育係になったとして、嫌々えさをあげて噛み疲れないように気をつけるか、いろいろ観察して手なづけて楽に世話ができるようにするか…に似てると思います。

私の場合は同居ですので、義母は体育会系のクラブの寮の先輩で、先輩風を吹かすし口うるさいけど、一応先輩だから立てて気に障らないようにする。それに、先輩だから一応敬う。という感じで当分過ごしました。

どんなもんでしょ?だめですかね(^_^;)
    • good
    • 0

No3さんに同感です!


質問者さまとお母さんの板ばさみにあって奥様がかわいそう。

こういう時こそ男の真価が問われるのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます

NO3さんと一緒の意見なら
NO3さんへの僕のコメントを見て
いただければ幸いです

お礼日時:2008/06/05 16:54

少し耳が痛いような、、、(笑)


私は、母親が泣いてわめいて病気になりそうだと訴えても遙か遠くに嫁にきた超親不孝です。八年たった今は落ち着いてます。
母親はきっと世間によくある一卵性母娘をこれからもやっていけると思っていたのでしょうね。
いくら友人がいないと言っても、テレビや近所の未だに仲良し親子を見るに付け、年老いて体の不調も多くなり、寂しさのあまりあなたが憎々しく思えるのかもしれません。いたわりの言葉を忘れずに。
奥さんが今はとっても幸せと両親に事あるごとに話すようにし、旦那の愚痴はまだ言わないようにしてもらいましょう。
旦那さんは顔出すのは盆暮れぐらいでいいんでは。無理してお互いぎくしゃくするのは奥さんも気の毒ですからね。
これからず~っとですから、しばらくほっておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます

時として一番厄介なのは自分の親なんて時は
ありますよね

奥さんが今はとっても幸せと両親に事あるごとに話すようにするってのは、かなり参考なります

妻もふざけたところがあるので僕のことをだしにして
冗談を言うところがあります

これからはチョットは義母の前ではほめてもらうようにします
(あるかな?)

これからず~っとですか、は~気が滅入ります(笑)

アリガトウございました

お礼日時:2008/06/05 16:37

確かに、子離れできていないのかもしれませんが、それが奥様の家であり、奥様の母であり、奥様自身でもあるのです。


あなたは、結婚した以上、それをありのまま受け入れ、プライドも何もかもを捨て、グッと耐え、努力していくことが、自分の家庭を円満に守ることなのです。

みんな、多かれ少なかれ、互いの家や家族に不満や理解できないところを持ちながら、家庭を生活を送っているのです。
それでも、自分の家庭を守り抜くために、必死でもがいているのです。

同居ではなく、別居なのですし、腹が立つこともあるでしょうが、目をつぶって、受け流す器を持ってください。
男として、夫として、妻に頭ばかり下げさせ、気ばかり使わせていてはいけませんよ。
きっと、奥様もあなたの雰囲気や表情、言葉尻から、あなたの気持ちを読み取ってしまっているのでしょう。
奥様がしんどいのは、奥様のお母様だけでなく、夫のあなたも原因です。

私も、二人姉妹の長女なので、どうしても親も私を頼り、私も心配がゆえに自分の家族と関わること多く、主人から見れば私の親は子離れできていないと思っているようです。
でも、別居ですし、主人は受け入れてくれています。
娘の私でも、自分の両親はしんどいと思うのですから、他人の主人はもっと苦しく、イライラしては「ほんまにしんどいわ・・」とか「自分勝手なことばっかり言いやがって・・・」とブツブツ文句を言うときもあります。でも、私も黙って聞き流します。
でも、そんな空気を主人から感じると、私はただ謝り、気を使うことしか出来ません。
正直、板ばさみで辛いです。
私にも主人にも「親だからある程度は仕方ない。」という想いがあるからこそ、何とかうまくやっていけますが・・・。

互いに互いの親を大切にして、受け入れていかないと、家庭は円満に行きません。

あなたが奥様のお母様を優しく受け入れれば、奥様もあなたのご両親に対して優しく接してくれるはずです。
自分の両親にきちんと対応してもらうためにも、相手の親にはきちんと対応しておきましょう。

何十年もそうやって関係を育んできたのに、お母様の性格を変えたり、奥様との関係を変えることはできません。
できるとすれば、奥様が動くしかありません。
でも、そうなると、また奥様が辛い思いをし、苦しい思いをするでしょう。

夫として、たまにしか奥様の実家に行かないのですから、我慢しましょう。
そのうち、うまい受け流し方や無視の仕方を身につけていけますよ。
また、身につけることが出来ないと、家庭を守っていけません。
家庭を守り抜くとは、それだけしんどいことなのです。

この回答への補足

貴重な意見ありがとうございます

僕は他人に気に入られるために
プライドを捨てる気持ちはありません

正直プライドを捨てて家族を守るやり方では
家族を守っていけるとは思いません

青いと言われるかも知れませんが
妻もそんなやり方は望んでいません

補足日時:2008/06/05 16:55
    • good
    • 0

あなたの奥さんもこれから先にそうなって行きます。


今あなたがするべき事は、毛嫌いするのでは無く好きになる努力をする事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに妻もそのうち似てくるのは否定できませんね(笑)

まあでもそんな卑屈な人間にはならないようお互い努力しています

お礼日時:2008/06/05 17:00

夫の方の立場としては、珍しい相談ですが、妻の方の相談であれば良くある無いようです。

(嫁、姑の関係)

私は、長男と結婚して15年たちますが、主人は義母にとっては「最愛の息子」で、結婚当初は生活全般に口を出して、正直とても面倒でした。姑にとっては、私は「あまり上出来の嫁では無い」らしく、過去に彼が見合いして断った娘さんが、どれだけすばらしかったかを会うたびに教えられました。

とても姑が嫌いで、会いたくない、会いたくない、と思い続けていたのですが、ある年人の助言で助かりました。

「嫌いな人」は一生懸命「好きになる」努力をしなさい。ということでした。

「嫌いな人で、会わなくてもやっていける人なら別れなさい。でも、どうしても分かれることが出来ない人なら、その人のことを好きになりなさい。最初は許せる部分を探して、その数を増やして行きなさい。そして、相手の良いところを見たときは、相手をほめる言葉、感謝する言葉は出来るだけたくさん言いなさい。自分が先に好きにならないと、相手も決してあなたを好きになってくれないし、認めてもくれませんよ。」

当時90歳近い私の祖母の言葉です。祖母は、今よりも男尊女卑のきつい時代に、じっと主人の両親に仕え、最後を看取った人です。かなりつらいいじめにもあったようです。ですが、祖母は最後に呆けて自分の息子の顔もわからなくなった舅、姑に、「お母さん」と甘えられて最後を送ったそうです。

祖母は「大丈夫、大丈夫、あんたはかわいい子だから、絶対好きになってもらえる。」と笑いながら、入れ歯の口でゆっくり教えてくれました。

その後、いろいろ衝突もありましたが、主人の両親を自分の両親と同じくらい、今は大好きです。そして、主人の両親も、私が大好きで、よくほめてくれます。

避けることなく、是非相手の懐に飛び込んで見てください。
きっと、さびしい気持ちが無くなって、今より干渉しなくなると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変苦労されてご立派だと思います

でも人間関係が破綻している状態でどうやって
好きになればいいのでしょうか

僕の考えとしては、相手にその気ないなら
こっちもいい関係を築いていこうという
気持ちはありません

いくら妻の母と言っても、元は他人同士です
妻の母にも家族ではなくあくまで他人と
して割り切って付き合ってくれればいいのですが
娘を取られたと思っているのか、感情むき出しです

僕自身は妻と結婚したのであって家同士が繋がったなんて
考え方はしていません

それが結婚と言うものだとしかられてしまいそうですが
嘘を書いても仕方ないので、正直に書きます

keroro3266さんもやってきたことはとてもすごいことだと
思うし、とても尊敬しますけして否定するものではないこと
をご理解いただけると幸いです

貴重なご意見ありがとうございます

お礼日時:2008/06/05 16:50

彼女も実母が「子離れできない」「あなたが不快に思ってる」ことを理解しているんですよね?


だったら彼女の実家などは彼女一人で行ってもらえばいいじゃないですか。
親子水入らずで楽しんでおいでって送り出せば良い話です。
あなたが必ずしも一緒に行かないとならない理由なんてないでしょう?
また彼女も母親がそういう態度を取るってわかってるのに何故あなたと一緒に・・って思うのでしょうか?

言い方悪いですが、合わない人と思うなら行き来は「冠婚葬祭だけ」でじゅうぶんでしょう。
嫁さんもあなたに謝るなら謝るような行為をしなくて済む方法(自分だけ家に行く)をとればいいのがわからないのかな?

同居しているわけでも無いでしょうし、毎日やってくるわけでもないんでしょ?
だったら何もあなたは困ることなどないじゃないですか。
年に数日しか会わないで済む環境に居るなら、あまり気にしないことですよ。

嫁の親は嫁に任すこと
そのかわりあなたの親はあなたが見る
自分の親は自分が見る・・あなた方ご夫婦はそう割り切った考えを持つべきだと思います。

中年以降の無趣味な女の人が「わが子」に執心するのはある程度当然だと思います。
もちろん非難されるべきなのはその人なんでしょうけど、わが子にしか執心できない生き方なんですから、そういう生き方しかできない人なのだと思ってあげてください。
子離れできなくても自分が好きになれなくても彼女にとってはただ一人のお母さんなんです。

この回答への補足

コメントありがとうございます

他の方へのコメントにも書きましたが
妻を一人で行かせるには忍びない理由が
あります

妻が実家に行ったあとはかなり疲れた様子になります

僕は義母に会わない方法ではなく、会ったときには
どうしたらよいか知りたかったのですが

生意気ですが、会わなければ良いなんて事は
正直解ってます

補足日時:2008/06/05 16:14
    • good
    • 0

結論から言うと、あなたにはどうしようもないと思います。



どうしようもないものを思い悩んでもしょうがないのでそんなもんだと割り切りましょう。

結婚相手には親は必ずついてくるので配偶者といえども独占は出来ません。どんな人でも複数の社会的役割があるのです。この際、独占欲は捨てましょう。興奮して彼女を攻撃するようにでもなれば相手の思うツボです。

相手のところに行くのが嫌ならいかなければよろしい。あなたの行動はあなたが決めてるんですよね?

わたしなら、どんな親でも自分の家族の親族ですから、親孝行はするよう勧めますし、「娘の旦那」としての役割を果たさねばならないときには嫌でもそうします。仕切りは必要ですが、自分の親について考えれば、親孝行するのを相手への遠慮で心苦しい思いをするのは嫌ですからね。

>常識的に考えて異常だと思いますし

別にそんなことはないと思いますけど。模範的ではないとは言えると思いますけどね。

あんまり思い込みで人のことを悪く思わないほうがいいですよ。想像だけ膨らんで、自分の中にモンスターを作り上げて後で後悔することになります。

相手はあなたの嫉妬を刺激してるだけですよ。相手の手に乗るのはやめましょう。女性は心に余裕のあるほうになびきます。

この回答への補足

あまり真意が伝わらなかったように思えます

僕の文章力がないせいですね、失礼しました

僕としては妻を独占するつもりまったくありませんよ
妻に親に会うななどと言ったこともありませんし
むしろ親子ですので仲良くするべきと思っています

相手の実家に行かないことはもちろんできます
僕も行きたくありません、何故行くかと言うと
妻が僕にもついてきてくれと言うのです

妻も仲の悪い自分の両親に一人で会いに行くのは
かなりのストレスだと言ってるからついて行くのです

家族付き合いは僕一人の感情だけで行く行かないを
決めづらい部分があります
そこは正直経験者なら解ると思いますが・・・・

言い訳のような話になりますが
常識的に考えて異常だと思う言ったのは
僕ではなく妻の家族です
そして僕も同意見です

義理母に嫉妬の感情があるとは思えないのですけどね

正論だけで解決できるほど簡単ではないような気がします

補足日時:2008/06/05 15:50
    • good
    • 0

Q、こんな子離れできない母親をどうすればいいのでしょうか?


A、男の度量の見せ所。

>妻もいつもゴメンねと言ってます。

これを言わしちゃー、男の値打ちが下がろうというもんです。

私が4児の父親になったのは27歳の時、
「『ゴメンね』と言わしちゃー男の値打ちが下がる」って思ってたもんです。
質問者も同じ年齢。
やっぱし、「ゴメンね」と言わしちゃーいかんなー。

この回答への補足

ちょっと深刻な感じに書いてしまったので誤解があったようです

妻も本気で謝ってる訳ではなく冗談半分に「おつかれ様」
の意味をこめて言ってます

もちろん妻的にはそれなりに気を使って言って
くれているのでしょうけどね

僕も妻に謝って欲しいなんて少しも思ってません

義理母は誰にでもそういう態度らしく妻も少しあきれ気味に
思っています

補足日時:2008/06/05 15:47
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!