プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

駐車場の土間コンクリートを施工するため、鉄筋はD-10の□150から200のシングルで検討しております。
左官の見習い程度の素人が施工しますため、鉄筋については既成品のメッシュワイヤーを利用したく考えておりますが、現場でD-10鉄筋で組むのと、既成品のメッシュワイヤーとは経費的にもかなり違ってくるものでしょうか。
また、施工のしやすさはどちらがよろしいのでしょうか。
素人的な質問となりましが、施工性と経済的な検討もしたいため、どなたかご教授よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

防湿シートは、土壌の乾燥していない地域などに土との絶縁ということですが、生コンの過不足抑える意味でも使います。

雨の養生にも役だちます。21Nでいいですね。あとは、2台分とかでしたら割れ防止に目地を入れるといいですね。レベル調整剤をかねて。私の方ではD10は使ってませんが(D8ぜんごかな?)重ねは全部固定しますね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

適切なご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/06/07 08:25

再度 No.3です。



ワイヤーメッシュで施工の場合でも重ね部分に結束はした方がよいと思います。

>既製品のD10@150の通常サイズの値段は?
D10mmのメッシュは既製品にはないと思われます。したがって鉄筋材を現場寸法にあわせながら切断して結束しながら配筋しなくてはなりませんよ。
ちなみに材料費は、DIYか建築金物店などから調達することになると思いますが、建設物価から推測すると 150円/kgぐらいはするのでは
と思いますが・・・・。
  ちなみにD10mmの単位重量は 0.56kg/mです。
施工面積がわかりませんので、鉄筋の延べ長さを(縦筋と横筋)を計算し試算してみてください。 市中で売っている鉄筋の定尺長さは4~5mと思われますので運搬のことも考える必要がありますよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/06/08 18:52

鉄筋とワイヤーメッシュの比較


■施工のしやすさは、ワイヤーメッシュの方がはるかによいと思います。通常1M*2Mのサイズが一般的ですので重ね代を1マス半とれば
OKでしょう。鉄筋の場合は、切断するのに専用の電動カッターか若しくは切断機(人力)が必要になってくるほか、結束線などの副資材も必要になってきます。

■経済的な面 材料費のみの比較では鉄筋の方が安いかもしれませんが、上記の労務費を勘案すればはるかにワイヤーメッシュの方がよいと思います。

■強度的な面 一見鉄筋の方が強く思われがちですが理論的にはまったく同じです。
   D10の断面積:0.7133cm2
   6mm径のワイヤーメッシュの断面積:0.2827cm2

   断面積の比率は 2.523:1となります。
  ということは、D10mm筋のピッチを150mmとした仮定した場合、ワイヤーメッシュのピッチが≒60mmのものと同等性能となります。実際には60mmのものは特注サイズになるので、50mm角
のワイヤーメッシュにすれば同等以上の性能ということになります。

また駐車場の土間コンクリートということなので、ひび割れ予防の性能についても比較すると、ワイヤーメッシュの方が鋼材の表面積が多くなる(=コンクリートと付着している面積が多い)のでこの点についてもワイヤーメッシュの方が優れています。

ということで、使途目的を考えた場合、ワイヤーメッシュΦ6mm-@50のものを選択した方がよいと考えられますが・・・・。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
回答の中の重ね代を1マス半のところは、結束の必要はないのでしょうか。
また、既製品D10のピッチ150mmの通常サイズで施工の場合の1枚あたりの予算はどれくらいで見ておけばよろしいでしょうか。

補足日時:2008/06/05 22:04
    • good
    • 1

ワイヤーメッシュの場合、ひび割れ防止として使用します


耐力的なものは考慮できないと言うことです。

異形鉄筋を使った場合の方が構造的には遙かに強いです
金額はそんなに変わらないのでは、まあ面積によりますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/06/05 22:07

既成品のメッシュワイヤーのほうがコストも施工性もはるかにいいですね。

強度からいえば鉄筋ですが、腕もかかわってきます。
駐車場なら、割れの心配だけですが、コンクリートの厚みと地固めさえ、しっかりとやっていれば、メッシュでの方が>施工性と経済的な検討もしたいため  <には良い方法と思います。
ついでに
下地はランマーで固めますが、砕石はできれば、再生でないものをおすすめしますね。締りがぜんぜん違いますので。あと、防湿シートを敷かないのであれば、緩めのセメントにした方が施工が楽ですね。以上です。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
防湿シートは本来、敷く方がよいのでしょうか。
メッシュワイヤーの上、21Nの生コンで施工をしようと思っております。

補足日時:2008/06/05 22:08
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています