アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小型のミニバン(3列シート)の購入を考えております。各メーカーを調べた結果、プレマシーかフリードになりました。それぞれ、長短所があり、決めかねております。イニシャルコストの安いプレマシーか、ランニングコストの安いフリードか皆さんの御意見をお聞かせください。また、プレマシーの3ナンバーは5ナンバーと比べ、維持費、他ででれくらいのコストの差があるのでしょうか。よろしくお願い致します。

A 回答 (13件中1~10件)

駐車場スペースが許すならプレマシー


フリードはしょせんフィットの派生車種(トヨタならVitzの派生車種に相当)
プレマシーならファミリアの派生車種(トヨタならカローラの派生車種に相当)

クラスが違います
なお、プレマシーのエンジンは2Lなら税金は5ナンバーと変わりません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の御回答ありがとうございます。では、3ナンバーと5ナンバーとでは何が違うのでしょうか。

お礼日時:2008/06/18 11:06

たぶんどちらにしても後悔はしないと思いますので、


決定的なポイントはないと思います。
この際、ディーラーが近くて便利なほうにしてみてはいかが?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/06/18 16:19

>3ナンバーと5ナンバーとでは何が違うのでしょうか


5ナンバーとは 排気量2000CC未満 全長4.7m以下 全幅1.7以下の乗用車です
この数値から一つでもはみ出すと3ナンバーになります
プレマシーの2Lモデルはは2000CC以下ですが幅があるので3ナンバーになるだけ
2.3Lもでるは排気量が大きいので毎年の自動車税が高くなります
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/06/18 16:20

3ナンバーと5ナンバーの維持費の違いですが、


維持費としては、税金、車検、保険、ガソリン代、その他のメンテナンスというところでしょうか。

まず自動車取得税は、自動車の取得金額×税率ですので3ナンバー、5ナンバーは関係なし。
自動車税はエンジンの排気量で決まります。500cc刻みなので、2000ccクラスなら、3ナンバーでも5ナンバーでも同じ。
車検時の自動車重量税は自動車の重量によって決まります。これは0.5トン刻みなので、同じクラスに入れば、3ナンバーでも5ナンバーでも同じ。
車検時の諸費用は3ナンバーでも5ナンバーでも同じ。
保険は補償内容と料率クラスで決まります。5ナンバーでも料率クラスが高くて保険料が高額になるケースがあります。
ガソリン代、メンテ代は、それぞれですね。

ということで結論は、維持費については3ナンバー、5ナンバーというのは無関係です。違いは3ナンバーは普通自動車、5ナンバーは小型自動車という区分になるだけです。

私はNo.1様の意見に同意します。

参考URL:http://www.jidoushazei.info/zeigaku.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/06/18 16:21

>3ナンバーと5ナンバーとでは何が違うのでしょうか


バカにしたような答えですが、
・3ナンバー車は、運輸支局名の後ろの数字が300番台で、5ナンバー車はそれが500番台
というだけの違いです。

かつては自動車税が異なるなど、維持費に大きな違いがあったのですが、90年ごろに行われた「構造改革」で全て撤廃されました。今の区分は単なる「名残」でしかありません。

で、プレマシーとフリードの違いですが、

(1)自動車税が異なる。
フリードは1,500cc、プレマシーは2,000~2,300ccです。
1,500ccまでの自動車税は下記の表のとおりです。
http://www.jidoushazei.info/zeigaku.html
1,500cc以下のフリードは年額34,500円。
プレマシーは2,000ccモデルで39,500円、2,300ccモデルなら45,000円です。

(2)重量税が異なる。
重量税は、車両重量0.5tごとに金額が区切られています。
http://www.jidoushazei.info/juryouzei.html
フリードは全グレードが「1t~1.5t」クラス。
プレマシーもほとんどのグレードが「1t~1.5t」クラスですが、23Sと4WDモデルは1.5t~2tクラスとなります。また、車重1490Kgのグレードなどは、サンルーフなど重量のかさむオプションを付けると1.5tを超えてしまうこともあります。

(3)任意保険料が異なる。
5ナンバーと3ナンバーで差がつくことはほとんどないと思われます。
ただ、大きな車ほど他車へ与える損害が大きくなりがちですので、対人・対物保険料は高くなる傾向があります。(スポーツカーなどは例外です)
逆に、大きな車ほど中に乗っている乗員は安全ですので、搭乗者傷害や人身傷害といった保険料は安くなる傾向があります。

こればっかりは保険会社によっても違うので、見積もりをとって比べてみることをオススメします。

(4)ごくまれですが、駐車料金が異なる。
大阪の市街地などは「3ナンバー・5ナンバー」で料金が異なる場合があります。これも3ナンバーといえば高級車だった時代の名残でしかありませんが、まあそういうこともあるということで。

(5)車検代が異なる。
これも整備工場によって違いますが、格安車検などは車体の大きさによって基本料が異なることがよくあります。
なお法定費用は(2)の重量税以外すべて同じです。

(6)燃料費が異なる。
当然、小型車の方が燃費がいいです。
こればっかりは走る距離や環境によっても違いますので、金額は出せないでしょう。10・15モードを比べれば、比率くらいはわかると思います。

この回答への補足

ありがとうございます。参考にさせていただきます。ナンバーの違いは皆さん詳しく説明していただき、助かりました。できれば個々の車の違いの意見があればお聞きしたいのですが・・・。よろしくお願い致します。

補足日時:2008/06/18 16:23
    • good
    • 0

3ナンバーと5ナンバーの違いは既にたくさんのご意見がありますが、


保険税金は兎も角、実用の燃費はかなりフリードの方が良いと思います。
見た目だけでは理解できませんが、外寸が小さいフリードの方が室内は圧倒的に広くて高いと思います。
ホンダ独自の低床とセンタータンク(ガソリンの)レイアウトなどで、圧倒的な広さと低床で低重心を特徴としますから、同じ車高でも室内高さは圧倒的に高いのです。自転車を立てたままで何台も乗せることが出来るのフリードくらいでしょ。

確かにフィットからの派生モデルですが、その室内レイアウトの巧みさは世界中でも類を見ないほどの完成度です。

他社もまた真似をした車を作るでしょうが・・・追いつくかどうか?

更に3列シート車を望まれるのは小さなお子さんか、高齢者などの家族の利用もあるかもしれませんが、フリードの床の低さは圧倒的で、2歳の孫が自分で乗り込んで自分でチャイルドシートに腰掛けてくれますから、ベルトを止めてやるだけでラクチンです。
高齢者も少し高い車の場合は足が上がらず、乗り込ませるのに大変です。
大きな車の方が長距離を走るのは楽かもしれませんが、
街中の買い物や送り迎えなどで狭い駐車場では何度も何度も切り返して大変です。
うちはフリードの前身のモビリオに6年乗っていますが、7人家族で近くへ食事に行く時などはそれで充分ですし、年に一度は3家族で10人乗りのレンタカーを借りて1泊旅行に行きます。

普段乗り、維持費を考えれば見栄や体裁で大きな車を選ぶ時代はもう終わったと思います。
この先ガソリンは何処まで上がるか誰が想像できるでしょう?
同じガソリンで10mでも長く走れる車を選ぶ時代ではないでしょうか。
勿論、同じフリードでもなるべくベーシックなタイプでオプショも殆ど付けずに軽量化する方が少しでも実用燃費は良くなる・・値段も抑えられる・・くらいまで考える必要があります。

電動スライドドアなんて世界中であるのは日本車だけです。
あったら便利でも、無くても手で開ければ済むことです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。燃費ではフリードですね。参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/06/19 06:59

燃費は軽量のフリードの方が良いと思います。


走りはプレマシーの方が良いと思います。

フリードは、他の方が説明されたとおり、フィットがベースです。
フィットはコンパクトカーとしてとても秀逸な車だと思います。

ただ、これも他の方が説明されたとおり車格が異なりま。
プレマシーの方は、その車格の中でも秀逸なので、燃費と取り回しを除けば色んな面でプレマシーの方が上です。

 なお一部の車を除き、普通の車はどれでも低床なのですが、フィットベースの車は、普通はリアシートの下辺りにある燃料タンクを運転席と助手席の下に移動させた事から、リアの座席付近は他車よりも圧倒的に低床です。逆に運転席付近は圧倒的に高床なのですが、当たり前ですが運転席を折りたたむ事は無いので良。

 比較以外の観点で、フリードの欠点といえば、多分相当売れる事から、スーパーの駐車場で自分の車を見失う事くらいでしょうか。

まあ、プレマシーとフリードが殆ど同じ価格なら、両車とも秀逸な車なので、車格が上なプレマシーを私は選択します。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。プレマシーは燃費が弱点ですね。カタログ上では燃費の差は約2km/Lなのですがねェ。

お礼日時:2008/06/19 07:04

>カタログ上では燃費の差は約2km/Lなのですがねェ。



両車共に、実用燃費がカタログ値の8割とすると、
実用燃費差は、1.5km/L くらいと推測できます。

この値を大きいと見るか、少ないと見るか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。このくらいの差であれば、値引きの大きなマツダならプレマシーかな・・・。

お礼日時:2008/06/20 06:27

もう一点比較すべき項目を忘れてました


「耐久性」
年に100KMも走らず2-3年で乗り換えるならともかく
長くしっかり使いたいなら車格が上のものの方が一般的には耐久性があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何度も御回答ありがとうございます。私は10年は乗るつもりですので、たいへん参考になりました。

お礼日時:2008/06/20 06:32

最近の国産車はコンパクトカーでも耐久性は全く心配ありません。


私の家では常に3台を所有していますが、10年以上10万キロなんて何台もありますが全くヘタレはありません。
今も17年前の軽四にも乗っていますが、先日の車検でも消耗品と諸経費だけで7万円以下でした。
他にフリードの前身のモビリオとモビリオスパイクの2台をどちらも発売前から予約して、発売直後に買いましたから既に6年以上、1台は9万キロを超えていますが、車の剛性もエンジンも全くどうもありません。フリードの発表会に行き見ましたが、もう5年は今の車で充分と思い、擦り傷を板金塗装で直し乗り続けるつもりです。
大きい車が長持ちするとは限りません。もちろん使い方や手入れに保管法穂が大事ですが・・・

それから大きい車の方が事故の時に安全と言う人は居ますが、大きく重い車に乗るほど事故を起こせば相手に与える影響が大きく、責任も重くなることを考えていない事が多いですが・・

プレマシーの全長が長いのはフリードに比べてエンジンが大きくボンネットが長く重いだけで、実用スペースはどちらが広いか分かりません。

少しでも小さく軽い方が、実用の燃費が良いのは当たり前です。
質問者さんだけでなく、日本人の多くの人がそんな車選びをして欲しいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何度も御回答ありがとうございます。やはり耐久性ではホンダですかねェ。

お礼日時:2008/06/20 06:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!