dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「太郎」には「次郎」
「一郎」には「二郎」

「太郎」と「一郎」は全く違うのに、「次郎」と「二郎」はどちらも「じろう」と同じ読み方です。
どうでもいいけど、ちょっと不思議・・・

そんなことを考えていたら、「次郎」と「二郎」ではどちらが多いものか、興味が湧きました。

「~次郎」と「~二郎」のパターンも含めて、実在の有名人を思いつくまま上げてみていただけますか?
ついでに、どちらが多いかの予想もお聞かせ下さい。

では宜しくお願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

両方の名前を持つ「月光仮面・8マン」の桑田二郎(旧・次郎)を忘れては困ります。



つのだじろう

田宮二郎
坂上二郎

赤川次郎
冠次郎

こんなところでおやすみなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでしたね、桑田次郎さんは二郎に改名したんですね。珍しいケースでしょうね。

つのだじろうさんはどっちかと調べたら、残念ながら「次朗」さんでした(笑)。

田宮二郎さん、亡くなり方も強烈でした。
坂上二郎さん、病気から復帰してお元気です。

赤川次郎さん、小説の題名が素敵です。
冠次郎さん、歌以上に芸名が印象的です。

・・・互角の感じでしょうかね?

ありがとうございました!

お礼日時:2008/06/20 06:13

大河内傳次郎  シェーは丹下、名はシャゼン・・オョヨ、オヨヨョ


上田吉二郎   バガァヤロゥ、オメェタチャァ・・・
佐藤蛾次郎   兄貴が、帰って来たでぇ

どっちの「ジロウ」かと確認、検索しましたら

往古うち伝次郎
上田キチジロウ
佐藤が二郎   (”佐藤が二郎”って訳わからん 笑)

昭和は遠くなりにけり・・・
それにしても、古いなぁ・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大河内傳次郎さん、「傳」の字にも痺れますよね(笑)。
上田吉二郎さん、改めて名前を眺めてみると、悪役が得意な役者の名前とは思えませんね~
それに対して、佐藤蛾次郎さんはイメージと一致していそうです(笑)。

相変わらず、懐かしい時代のご回答で、ホッとしたり?

ありがとうございました!

お礼日時:2008/06/22 19:50

帰ってきたウルトラマン出演当時の 団次郎さん



坂上二郎さん

そのほかは 木枯らし紋次郎

ほかには・・・・・う~~~ん
あ!、おしりのデキモノの「痔ろう」

すびませーーーん。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

団次郎さん、当時は日本人離れした顔立ちとマッチしない名前だと思いましたけど、さすがに慣れましたね。

坂上二郎さんは、「じろうさん」で一番の有名人かも?

木枯らし紋次郎、まさか議員さんになるとは思いませんでしたね~
旅がらすで不摂生な生活を続けていると、「悶痔ろう」になってしまいますからね(笑)。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/06/22 19:43

仕事柄、たくさんの人の名前を拝見しますが、


一般の人で、現在、生存している方だと、「次郎」と「二郎」では、
「二郎」さんの方が多いと思いように思えます。(50代以上かな。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね、時代による違いもありそうですね。

私の感じだと、「じろう」単体だと「二郎」の方が多いけれども、「~じろう」の場合には「~次郎」の方が多いように思いますが、さて統計を取ったらどうなんでしょうかね?

ありがとうございました!

お礼日時:2008/06/22 19:36

おはようございます


”坂上ニ郎”さんです♪ 
おばQの”O次朗”君です。この字がどうかは分かりませんが(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

坂上二郎さんは、「二郎」の代表格のようですね~

オバQの弟は、O次郎君だそうです。検索して初めて知りましたけど・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2008/06/22 19:25

「太郎」という名前は長男を意味します・


「太郎」「次郎」は本来は長男、次男を指します。
だから「太郎」=「一郎」、「二郎」=「次郎」として同義語です。

有名なのは
石原慎太郎(兄)
石原裕次郎(弟)
です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おっしゃるとおり、「太郎」=「一郎」ですし、「二郎」=「次郎」ですね。
不思議に感じたのは、「二郎」と「次郎」が読み方が同じという偶然についてでした。

石原裕次郎さんも、「石原裕二郎」だと少しイメージが変りそうですね。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/06/20 06:18

こんにちは。



中濱万次郎さん。

二郎は、おもいつきませんでした。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

中濱万次郎さん、ジョン万次郎となって帰国しましたね。

意外と「次郎」の方が多いかも?

ありがとうございました!

お礼日時:2008/06/20 06:07

長嶋の三冠王を阻止した、阪神の


田宮 謙次郎 (古すぎ?)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

田宮 謙次郎さんは、打率でわずかにルーキー長嶋の上を行ったんですよね。懐かしい・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2008/06/20 06:06

こんにちは


冠二郎 もう一つは浮かびませんね。不覚です。すいません^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

♪燃えろ 燃えろ 燃えろ 燃えろ
歌詞もそうですけど、髪型もインパクトがある冠二郎さんですね。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/06/19 22:51

佐々木小次郎はありでしょうか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

典型的な例で、もちろんありです。
「次郎」第一号ですね。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/06/19 22:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!