アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

指定郵便局留めは中学生でも利用出来るのでしょうか。教えて下さい。

A 回答 (3件)

郵便物の受取人住所を記載せず、「○○郵便局留」として郵便局に留め置き、こちらから出向いて受け取る、と言うことでよろしいでしょうか?


結論から言うと局留利用に年齢制限はありません。
ですから利用可能です。
ただし、あて所(住所)に配達するのと違い、郵便局に受け取りに来た人が、その郵便物の受取人本人であることを証明できなければなりません。
大人なら運転免許証などがありますが、学生さんの場合は学生証が良いと思います。
また、書留やゆうパックの場合は印鑑かサインが必要です。
蛇足ですが、郵便局以外の宅配便やメール便は局留にはできません。
また、本名以外の名前を使うと証明できないのでこれも無理です。
郵便局に届いてから10日間しか保管せず、それを過ぎたら差出人に戻しますので、注意が必要です。
質問の意図が違ったらごめんなさい。
    • good
    • 5

中学生でもいいですが、身分証明(免許証や保険証など)用意しにくいかもしれません。


消印のある「その人宛て」の郵便の封筒やはがきでもいい、はんこもいります。

親に内緒の通販ならやめてくださいね(^^)

局留め
http://www.jp-network.japanpost.jp/services/post …
本人限定郵便というその人にしか渡さない郵便の書類はこれです。これなら他の郵便にも流用可能でしょう。
http://www.post.japanpost.jp/service/fuka_servic …
学生証とあるのがみそです。小学生は児童、中学生高校生は生徒(生徒手帳)だから学生証は持っていません。

小さな文字で(大きく書くと自宅に届くおそれです)住所も書いてもらっていれば証明が簡単になるでしょう。差出側に協力してもらう
http://knowledge.livedoor.com/17106
    • good
    • 0

局留めで送付するのも、受け取るのも一切手続きは不用ですし、年齢制限もありません。



局留郵便を郵便局で受け取る場合、本人を確認する書類(免許書、学生証、健康保険証など)が必要になります。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています