アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

チェーン店ではないですが、それなりに大きな居酒屋があります。そこの生ビールがどうも発泡酒みたいなのです。値段は中ジョッキで500円です。

これって違法では無いのでしょうか?
また、どこに訴えればいいのでしょうか?
私が店員に聞いたら『そんな事はありません』と否定されました。

ちなみに私や私の知人数名(みんな大のビール党)も『あそこの生ビールは風味が無いと言うか不味い。発泡酒だとは言い切れないが、その可能性は大きい』と思っています。

A 回答 (8件)

生ビールは、やめて瓶ビールを注文する。


間違いナシ(^^)v
    • good
    • 2

まぁ不当表示には違わないんですけど・・・


酒屋の納入伝票とか証言
飲食店にある在庫樽と空樽、
サーバーにセットされ、客に提供している商品の成分・・・
仕入れ等の状況証拠と、
注文して自分の目の前に出てきたブツが一致しないとなりません。

そんな面倒な事を自前で証明ですか?(^^;
手間と与えられるダメージを比べたら割に合わないですよ。
せいぜいそんなチンケな違反は「警告」止まりですから。

黙って店を変えるだけでヨロシイかとw

ちなみに
「あの店はビールと称して・・・」
「あの店はクソマズイ!」
なんて、あんまり言いふらしてると
風説の流布とか店に言われて業務妨害罪とか、
「信用」毀損罪で逆に食いつかれる可能性ありますよw
信用毀損罪は
個人向けに使われる名誉毀損罪のスゴイ版ですw

で、毀損罪は
ホントかウソかは関係ナシで適用されますので御注意を。
    • good
    • 0

間違いなく違法ですwビールと発泡酒は違うのですから。


というか、そんな疑問を持つ味なら多分間違いないでしょうが、事実確認はいるかとは思いますのでサーバーの横に樽が転がっているでしょうから側面で銘柄見てはいかがでしょうか?店内から見るのは無理で気になるのなら店舗裏口でもいいので覗くと空樽が転がっているはずです。そこを元に突っ込めばいいかと思います。だって否定したのですからねw本当にビールなら洗浄不足&注ぎ下手すぎですw笑って二度いかなければいいです。
仮に発泡酒として飲酒がうるさいので業種的に店側も苦しいので気持ちは全くわからないわけではないですけど嘘はいけませんね。
ウチらの業種は量を少なくして単価を落とすか、プレミアムに変えて値段を上げるか、発泡酒と書いて激安にするかなど他の経営者は色々やってるのにねぇ。
    • good
    • 1

公正取引委員会にお恐れながら訴え出て不正が発覚したとしても、処分は注意をするだけです。

罰金とか営業停止になるとかはありません。注意を無視して不正をつづけたとしてもせいぜい警告を受けるだけです。たぶんその居酒屋さんににとって痛くも痒くもないでしょう。

それよりは、信用できない店には行かないことです。たぶんビールだけじゃないでしょう。料理のほうだって何をお客に出してるんだか、わかったもんじゃないですよ。

http://www.jftc.go.jp/keihyo/madoguchi.html
    • good
    • 0

一応どこかのブランドを背負っているのですよね?



キリンとかアサヒとかサッポロとかサントリーとか

なら、そのブランドの営業所なり本体の窓口なりにクレーム付けてみたら?
「発泡酒だ!」じゃなくて
「美味しく感じない。まるで発泡酒のようだ!」とでも
そしたら、商品管理がマズイのか、手際がマズイのか、それとも本当にいけない事しているのかハッキリするんじゃ
    • good
    • 6

「不当表示」に当たると思います。



しかし、生ビールは注ぐ人の注ぎ方の習熟度が不足していれば、
とても不味くなってしまいます。
特に、「スーパードライ」などは、元々、コクが無く炭酸ばかりの薄味のところ、
より薄味でサラッとしてしまいます。

もし、アサヒビールしか置いていない居酒屋ならば、
未熟なアルバイトなどが注いだ「スーパードライ」の可能性もあります。

もしくは、キリンビールしか置いてない居酒屋ならば、
やはり、未熟なアルバイトなどが注いだ薄味の「一番搾り」の可能性もあります。
    • good
    • 0

ここでメールで問い合わせてみてください



http://www.houterasu.or.jp/
    • good
    • 0

「不当景品類及び不当表示防止法」に抵触するとは思いますが・・・「思ってます」の段階ではダメです。


出されたビールを成分分析などして発泡酒であると「実証」しないと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!