dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お互い30代になりたて、付き合って1年になる彼女がいます。
このところ元気が無い様子だったので、色々と話をする機会を設けたところ、
付き合って1年経った今になっても私(質問者のことです)のことが好きかどうか
自分の気持ちがよく分からない、との話しでした。

元々私達の付き合いは、私が惚れて告白という流れでスタートしました。
その時、「好きになるのに時間がかかる」という話を彼女から聞いていたので、
そういう温度差があることはある程度折込済みだったのですが、
中々自分の気持ちが熱くならない焦り、そして、そういう中途半端な
気持ちのまま今の付き合いを続けていいのかどうか?
また、いつまでも好きになれずに私に対して申し訳ないという
気持ちなどもあって色々思い悩んでいたようです。

もちろん、嫌いであればまがりなりにも1年の付き合いが続くはずもないのですが、
やはり「嫌いでない」と「好き」の間には大きな壁があるんでしょう。

何か私が努力できることはないか?と聞いたのですが、
私に対して特に不満を感じることや改善して欲しい欠点などはないと言います。
また、今すぐ別れたいとか友達に戻りたいとかいう訳ではないようで、
今回こうして内心を打ち明けることでガス抜き効果もあったのでしょうか?
来週の映画も一緒に行こうということで何となく明るい方向で話はまとまりました。
また、彼女曰く、まだ私の前で素の自分を出せていない気がする。
そういう面でも自分の思うことを相手にちゃんと伝えるという意味で
自分も努力しなくちゃいけないみたいなことを言っていました。
(今回の話の中で、不安に思うことや気になることは溜め込まずに
話してくれといった話もしたので、それを受けてと思います。)

前置きが長くなってしまってすいません。
こちらの事情はこういう感じなのですが、「私は好きになるのに時間がかかる」という
女性の方、ご自分の経験としては相手から告白されて付き合いをスタートという形で
付き合い始めた彼氏に対して好きという感情を持つに至るまで
どの位の期間がかかりましたか?

自分たちの場合、1年経ってまだ好きにはなれていない。
この1年という期間が、「え?1年も経ってこれじゃ脈ないでしょう!」という長さなのか、
「いやいや、人によってはもっとかかるよ。もう少し様子を見るべき。」という長さなのか?
いまひとつその辺の感覚が私には分からないのです。

また、たっぷり時間をかけて好きになったという方、
相手を好きになったきっかけのようなものはありましたか?
それとも、純粋に時間と信頼の積み重ねなのでしょうか?

何かアドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

30代既婚女性です。



あ~~、彼女の葛藤、何となくわかりますね・・・
これが、20代前半だったら、きっと質問者さんと別れていたと思います。
私がそうでしたので・・・(汗)

いい人だし、生活の保障も問題ないし・・・付き合っていくうちに好きになるかな??と思いましたけど、ダメでした。
努力して好きになれるものでは無いんですよね。
こんな気持ちで付き合っている事へ、段々罪悪感を持ってしまって、自分から別れを切り出しました。

でも、30代でしたら、ちょっと事情が変わってくると思います。
質問者さんも彼女も「結婚」を視野に入れていると思います。
結婚するなら、愛されてる方が幸せになれるって特に女性は言われてますしね。
質問者さんほど、自分を大切にしてくれる人、この先あわられるかどうか・・・となったら、別れようとは簡単に考えないと思います。

燃え上がるような大恋愛ではなく、穏やかで落ち着いてて、安心できる恋愛ということで最終的には落ち着くのではないでしょうか??

私は夫が大・大・大好きで結婚しましたけど、夫の方は果たして私のこと大好きなんだろうか??っていうと、よくわかりません・・(汗)
人の気持ちを測るものなどないですから。
夫は夫なりに私を大事にしてくれてると思います。

結局、相手が誰を好きだろうと、自分が相手を大好きで、自分なりに大事にできれば良いんじゃないかな思いますよ。
別れたいって考えていないんですし、彼女なりに質問者さんとの関係を大事にしたいと思っているでしょうから。

あんまり相手の気持ちに期待とか、好意を求めることとかしない方がいいかもしれません。
一緒にいられれば、それで良し、ですよ(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一緒にいられれば良しって気持ちも分かります。
けれども、こんなんで一緒にいて意味があるのか?とも思ってしまう。
正直な所、今のまま改善が無いのであれば自分としても結婚なんて願い下げと思ってしまうのです。
まだ自分も気が若いというか未熟なんでしょうか?
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/21 22:30

大丈夫です。

安心してください。
ペットに対する愛、釣り道具やマイカーに対する愛、のように
「愛」は
「日常的に何くれとなく面倒を見る」ことにより生じるものです。
彼女は、現状では、「あなたを日常的に何くれとなく面倒を見ている」のではありませんから、「愛」が生じてなくても当たり前です。
一方、「恋」は一緒にいたい、キスしたい、セックスしたいみたいな欲望によるもので、愛ではありません。
女は男とは「まったく違って」受身ですから、(あなたがキムタクみたいでないかぎり)女のほうから「恋」が申し出られることもあまりないのです。
彼女はあなたが「嫌いではない」「ほかにひどく恋焦がれたい男も見当たらない」から、あなたの告白を受けて「まあ仕方なく」1年間、デートの相手をしてきたのでしょう。
あなたは彼女が好きなら、獲物を狩るように、彼女が「積極的にあなたのことが好き」にならなくたって、だましてでも、彼女を手に入れ結婚すればいいのです。
そうすれば「お互いに日常的に何くれとなく面倒を見ている」状態ができますから、それからお互い愛情が生まれます。
また
あなたが「ひとりよがり」でなく、「あいてよがり」をこころがけて毎晩彼女をやさしく可愛がれば、彼女の脳が「受注生産」的に快感を学習して、快感を与えてくれるあなたをきっと好きになります。
性的に興奮してるとき女性は目を閉じています。女の脳にとって「嫌いでさえなければ」快感を与えてくれる男が、誰か、は、あまり問題ではない、ですから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>「恋」=一緒にいたい、キスしたい、セックスしたいみたいな欲望によるもの

どうもこれが湧かないようなんですよ。
それが全てとは思いませんが、無いでは済まされないと思うのです。
でも違った視点からの回答新鮮でした。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/21 22:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!