プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は来月から約一年間アメリカに留学する高校二年生です。

そこで質問です。
私は単位さえ落とさなければ帰国してから今の学年に戻る、所謂留学扱いで渡米します。
すると帰国したらすぐ、受験勉強が始まるわけです。
一応アメリカには英語と日本史の勉強道具を持っていこうと思っているのですが、あっちの生活に慣れるまではとりあえず受験の事は忘れて、アメリカの高校の勉強に必死になったほうがいいでしょうか?
単位を落としたらもともこもありませんし、何より最初はがむしゃらになってるので身に付くかどうかも心配です。
でも早く始めないと皆に遅れをとってしまいますし…
人それぞれだとは思いますが、もし受験勉強を始めるなら、私は年明けから始めようと思っています。
四ヶ月たてば在る程度はなれていると思うので(確か課は分かりませんが/汗
でもそれでは遅いかなぁ…

もう何をどうしたらいいのか自分でも分からなくなってきています…
もしよければ、良きアドバイスをお願いします。

A 回答 (3件)

私の娘は 高校2年夏に 英語圏に留学し、その間日本の県立高校を1年休学し、入学時の同級生に 1年遅れをとるかたちで卒業し、今年春 現役で旧帝大に合格しました。


留学後 3ケ月程度で日常会話はできるようになり、半年後あたりでは 日本語がうまく口からでてこなくなり、完璧 英語脳の状態でした。
毎日、楽しくて楽しくて、帰国直後は ちょっとした逆カルチャーショックでした。帰国後 すぐに勉強を始めたのですが、やはり もとのレベルにもどすのに、3ケ月ほどかかったようです。英語ができるというのは、今の受験システムにおいては たいへん有利です。まず、リスニングは毎回 満点。文法は 勉強したようですが、単語にいたっては 発音でスペルが書けるようなっており、初めての単語でも三回ほど書けば覚える力が留学中についたようです。
英語の配点が高い大学が多く、さらに 英語を勉強する時間をとられないので 他の教科の勉強に より多くの時間を費やす事ができたようです。
留学が身近になったといえ、高校生で留学を体験できる人は ごくわずかです。娘にとっては、人生観をかえた1年でした。帰国したら、スイッチをいれかえ、受験勉強に励む事を 心に決め、留学期間は 受験のことを忘れて、毎日を楽しんでください。
病気や事故に気をつけ、麻薬などに手を出さないように(知らずに手を出す子もいる)して、おもいっきり楽しんでください。留学中は、生きてるだけで勉強です。生活しているだけで、勉強です。
若いって いいですねぇ。
    • good
    • 0

まず英語圏という事で英語は上達できそうですね


志望校や英語の伸びで対処方法も変わってきますが

英語が上達しそうなら英語の配点が高い大学を狙えば有利です
例えば青学ならば英語だけ慶応の総合政策なんかは(英語 小論文)の2科目で受験できます

高校の時アメリカに留学してた先輩がいましたが全く勉強せず
やはり落ちました 結局日芸にいきました

大学を受けるなら両方やるしかないと思いますが
やはり英語の伸び次第ではやりやすくはなるでしょうね

あと海外で予備校の需要が受けられる
東進在宅コースも一応紹介しときます
http://www.toshin.com/hs/vod/kaigai_juko.php
    • good
    • 0

アメリカに一年というと AFSでしょうかね?


私は地方の県立高校出身で、だいたい毎年一名がAFSでアメリカに行っていました。30年ほど前なので、当時と今とでは時代が違うかも知れませんが(当時は理系だと半数ほど浪人していた)参考として。

一年は日本のことは忘れて、アメリカにどっぷりつかってください。

私の知っている範囲ですと
一浪して医学部
理系から文転して現役で一橋
推薦で現役で上智
一浪して早稲田の文系
という感じです。推薦で大学に行く人間がほとんどいない時代でしたので、今なら推薦でそれなりの大学に行けるんじゃないですか?

経験者を見たところ、帰国後2,3ヶ月は日本語がゆっくり担っていました。理由を聞いたら「頭の中で、日本語に翻訳しているからだ」と言われました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!