dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供がどこかから「ちょい悪おやじ」という言葉を聞きかじってきたとします。
子供から、“ねぇ、お父さんって、ちょい悪おやじなの?、ねぇ、ちょい悪おやじって何?”と聞かれたら、何と説明しますか?
お父さんだったら、どう言いますか?
お母さんだったら、どう言いますか?
お父さんが、パンチェッタジローラモのような人ばかりとは限りませんよね?

A 回答 (2件)

お子さんも定義を知らないんですよね?


でしたら「ちょい悪オヤジってどんなんだ?…じゃあ調べてみよう」一緒になってネットで検索します。

ヒントを見つける度に「これのことか?だったらお前は俺をちょい悪オヤジって思うか?」みたいな会話をします。
どれほどか調べて結論ついた時に最終的な結論を出します。

何かわからない時、ただ人に聞いて鵜呑みにするのではなく、調べたり、調べた要素をその都度判断・考察を行う練習の機会にします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答を頂き、ありがとうございます。

なるほど、お子さんと一緒に学ぶのですね!
でもその結果、“お父さんは全然ちょい悪でないね”とか“100倍悪だね”とか言われたら、ある意味ちょっと悲しいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/18 17:49

「お父さんは、肉体を見せびらかしたり、おまえをダシに使って海に行って


ビキニのお姉さんをジロジロみたり、綺麗なお姉さんの前でわざとコケたり、
ママがいない所でコソコソメール打ったり、電車でわざわざお姉さんの
隣に座ったり、バンダナを首に巻いてたりしないだろ!!!。」 (` ´;)

子供は納得するハズです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を頂き、ありがとうございます。

「お父さんは、ハト胸を隠して、おまえの希望通りに海に行って、ビキニのお姉さんに赤面したり、綺麗なお姉さんの前でわざと物を落とし
損ねたり、ママが隣にいるのにママ宛てにメール打ったり、電車でわざわざお婆さんの話し相手になったり、バンダナを頭に巻いてたりするだろ!!!。」

子供はきっと納得しますね。
ありがとうございました。 

お礼日時:2008/07/19 00:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!