アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

質問です。
我が家では取れたばかりの生エビをよくいただきます。
そこでゆがいた後の茹で汁を料理に再利用している方いらっしゃいませんか?
パスタとか炊き込みご飯とかどなたかヒントをください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

生エビって、刺身用の南蛮えび(甘エビ)のことでしょうか。


刺身を作った時に残った頭で、味噌汁を作ると美味しいですよ。
仕上げに万能ねぎを散らします。
夫の実家が新潟ですが、新潟のお寿司屋さんでも、これを出してくれるところがあります。

あと、こんなサイトがありますので、よろしかったらご覧下さい。
http://www.jf-net.ne.jp/nigyokyo/oisiisakana%20k …
「南蛮えびの旨味鍋」のスープの取り方です。
頭と殻を使います。
以下、サイトより。
『中華鍋か厚手の鍋に、健康を考えて、中華風、和風ではゴマ油、洋風ならオリーブオイル大さじ1~2杯を入れ、お玉の裏で押しつぶすようによく炒めます。
炒めたら、お酒1/2カップを加えてよく混ぜ、水を4~5カップ加え旨味を煮出します。』

私は、まだ作ったことがありませんが、このスープで、グラタンやクリームシチューなど作るとおいしいそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いろいろあるようですね。
こんど中華風でやってみます。
えびって捨てるところがないといったところでしょうか。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/12 16:18

うちでも 刺身用の殻付き甘エビの場合は 殻でだしを取ってお味噌汁にします。



私の場合は適当なのですが
沸騰したお湯に殻を入れて アクが出てきたら殻を引き上げ
頭を入れるとアクが沢山出るので しばらく丁寧にアク取りしながら
卵等が入った場合は最後に濾し器に通します。

うちはそれだけでは物足りないので顆粒だしを足してます。
具は豆腐とネギだけでも コクがあってちょっと贅沢感を味わえる美味しいお味噌汁になりますね。 

他の料理には使ったこと無いですが 殻でだしを取ってから
少し煮詰めて濃いめのだしを作ると 
工夫次第でご希望のパスタや炊き込みご飯にも使えると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ですよね。
わりとあっさりとしたお出汁でした。
炊き込みご飯にはちょっとよかったです。
ありがとう。

お礼日時:2008/08/12 16:15

確かに、エビのゆで汁はちょっときつい味がしますね。



昆布だしと合わせて、中華スープとかに利用してみたんですが、エビの味がきつくて、あんまりおいしくなかったです。

一番おいしかったのは、茶碗蒸しですね。
卵のおかげで、マイルドな感じになって、エビのうまみもあって、おいしいです。
甘エビをお刺身にした時に、残った頭と殻でダシをとってよく作ります。

でも、エビのにおいがあまり好きじゃないという方には、おススメできないかもしれないです。^ ^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

えびのにおいっていいですよね。
しかもわりとあっさりとしていておいしかったです。
ありがとう。

お礼日時:2008/08/12 16:20

海老のゆで汁は生臭いので再利用にはあまり適してないと思いますが。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

炊き込みご飯はよかったですよ。
中華スープではなーんじゃそれ!になっちゃいましたけど。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/12 16:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!