dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

飼いはじめて1年ぐらいになる金魚が2匹います。
おまつりの金魚でシンプルな金魚なのですが、

1週間?くらい前に1匹の金魚のおでこに白いまるいのができていました。(皮がむけたような感じ)
最初はおでこぶつけちゃったのかな?と思ってしばらく様子をみていたら、その白いのが赤い皮下出血のようなものになりました。

そして今日みてみるとおでこにできた赤いのが大きくなってきていたので、もしかして病気?と思ってパニックになっています。


これも赤班病というものなのでしょうか?
検索して調べてみたものの、病気の原因や治療法などバラバラなのでわかりません。。。


金魚の環境は
直径20センチほどの丸い小さな水槽で2匹飼っています。
金魚の大きさは全長7センチくらいです。
水槽で空気を送るポンプなどは全く使っていませんがもう1年近く生きています。
水は3~4日に1回替えています。


とってもタフな金魚ちゃんでいままで病気などまったくなかったので
今どうしていいかわかりません。。。

えさをあげようとすると2匹ともいつもこっちを向いてくちをパクパクさせて元気だったのですが、
赤い皮下出血みたいになっている金魚ちゃんは、ここのところエサをあげようとしても振り向きませんが食欲はいつもどおり旺盛です。


どなたか詳しい方いらっしゃいましたらご返答お願いいたします。

A 回答 (1件)

穴あき病では無いでしょか。


詳しい事は分からないので、サイトを載せておきます。
頑張ってください。

参考URL:http://www.valley.ne.jp/~szk/byouki/byouki_photo …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
ここに書き込んでから数時間して、
金魚ちゃんは天国にいってしまいました。

本当にありがとうございました。
m(__)m

お礼日時:2008/08/11 22:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!