プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。
私は来年、福岡県の高校数学の教員採用試験を受験しようと考えているものです。
ところが、数学の免許を取ってから期間がたっており、かなり忘れている状況です。
独学にも限界があり、どこかの予備校に通おうと考えています。
友達に聞いたところ、東京アカデミーというところを勧められました。
また僕自身が思いついたのが、高校生が通う予備校(いわゆる大学受験のための)はどうかな、と考えています。
どなたか高校数学の教員採用試験のための良い予備校をご存知でないでしょうか。
できれば北九州市内だと助かります。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

数学は確かに専門的な問題が出ますので、基本的なことをおさらいする必要があります。


数学の免許をお持ちであれば、大学受験の予備校に通うのではなくて、潜在能力を試すためにも、大学入試用の問題集を使って、基本事項をおさらいすれば良いのではないでしょうか?
大学入試と教員採用試験は、出題傾向が違うし、大学入試の予備校に行くならば、同等の金額を要する、東アカ等の教採専門の予備校へ行かれた方が、受験する県の過去問も入手できるし、県の傾向や対策を教えてくれますので、時間の無駄にもならないと思います。

予備校ですので、それなりに金額に見合った情報量を確保していると思いますよ。

また、独学では厳しいとのことですが、教職教養等の勉強はしていますか?
専門外の勉強は、予備校へ行かなくても、多くの受験者は独学で学んでいます。
時事通信社から出されている教員養成セミナーという雑誌をご存じでしょうか?
毎月、時事ネタから教職教養、心理、教育史など幅広い分野の問題や都道府県の傾向を分析していますよ。
また、教員採用試験シリーズ・システムノートのランナーは、非常に独学に役立つ参考書です。
まずは、自分の目で様々な参考書や雑誌に目を通されてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
mana0211さんのおっしゃるように予備校に通う意義として傾向や対策を指導してくれるということもあります。
上記の参考書の紹介ありがとうございます。

お礼日時:2008/08/14 16:39

#1です。



>azharuさんは予備校に通う=超難題を解くというように認識されておるようですが、私自身としては基本的なことをもう一度おさらいしたいというような意味で質問させていただきました。

あまり言いたくなかったのですが、教員を目指されるお方が、基本的なことのおさらいをするのに、予備校まで足を運ばないと、それができないのでしょうか?基本的な内容を指導するときのテクニックを盗みに行く、とか言うのならわかるのですが。

問題集をこなすことができない、と言う話も、回答・解説を見ても、基本的なことをおさらいしてからでないと(予備校で講義を聴いてからでないと)、理解できない、と言う意味なのでしょうか。

ある程度のことは、自分で調べたりしながらでも問題を克服できるようでないと、たとえ合格できたとしても、現場に入ってから大変かと思いますよ・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます。
質問でも書きましたが、免許を取ってからかなり期間がたっており、以前は解けた問題もなかなか解けない状況にあります。
自分で調べながら解くこともしますが、予備校では体系的な学習ができ、メリットは大きいのではないかと私自身は考えています。
現場に入ってから大変というようにおっしゃっていますが、中途半端なまま教壇にたってしまえば大変というよりは生徒に失礼なのではないかと思います。

お礼日時:2008/08/14 16:45

専門(数学)に関してなら、出願する自治体の過去問を調べて、教員採用試験向けの問題集をこなしてみては如何。



独学にも限界、というのがよくわかりません。集中力が途切れるという意味でしょうか。出題傾向などの情報がない、と言う意味でしょうか。
「大学受験のための予備校」へ通おうとする理由がわかりません。別に超難題が出され、それを解けた者が教員になれる、というわけではありませんし。

教員採用試験向けの雑誌(「教員セミナー」など)で、試験に関しての情報を仕入れましょう。また、採用試験向けのセミナーや通信添削などの広告も、雑誌の中にわんさと載っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
その問題集をこなすことができず質問させていただきました。
過去問は既に入手しており、大学受験に出てくる問題に近いと思い、通うことを検討しました。
説明不足すいません。
azharuさんは予備校に通う=超難題を解くというように認識されておるようですが、私自身としては基本的なことをもう一度おさらいしたいというような意味で質問させていただきました。
雑誌購入も検討に入れてみたいと思います。

お礼日時:2008/08/12 19:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!