アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

郵便を出すとき、社長宛の場合 代表取締役 ・・・・と書いたりしますが、代表取締役=社長 しかないと思ってよいのでしょうか。 いろいろ見てると 取締役社長・・・・ 代表取締役会長・・・・ 社長・・・・ とか書いてくる人がいるので、、、これらは皆間違いでしょうか。 あと会長に出す場合、 取締役会長・・・・ でよいですか?

A 回答 (2件)

商法では、代表取締役は、取締役の中から1名以上、取締役たちで選びあうことになっています。

会社の「定款(ていかん)」という、会社を始めるときの決まりに、代表取締役は何名だとか、取締役は何名以内だとか、いろいろ決めて、書きこんであります。
社長とか専務、常務とかは、商法で決められている名称とは別です。商法では、代表取締役、取締役、監査役の3種類しかありません。だから、代表取締役会長とか
代表取締役社長、代表取締役副社長、代表取締役専務、代表取締役最高顧問など、くみ合わせはいくらでもあります。
手紙の原則は、その人の名刺やその会社からの手紙に、どういった肩書きで書かれているか、その通りに書くことです。取締役社長と書いてあれば、取締役社長。代表取締役とあれば、代表取締役。これがルールです。
万が一、分からない場合、社長は社長だけでも、代表取締役社長と書いても失礼ではありません。会長や専務の場合、代表取締役でない場合も多いので、分からなければ、会長、専務取締役、という表示にします。
    • good
    • 0

代表権のある取締役が「代表取締役」ですが、それが社長のみとは限りません。


 私の知っている限りでは、社長が退いて会長になっても代表権を持ち続ける方も多いです。
 肩書きを間違えるのは相手にとって大変失礼なことなので、思いこみでなく、きちんと確かめてからの方が無難で確実だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!