
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2ですが・・・
いえいえ、魚介類の基本はパセリです。
バジルを使うレシピでよく見る組み合わせは、魚や肉類を使わない場合(トマトソースにバジルをアクセントで入れるだけとか、ジェノベーゼソースとか有名なピザのマルゲリータとかカプレーゼサラダなど)、またはチキンですね。
でもタイ料理などその他のエスニックではバジルを魚介類や牛肉などにも合わせます。
アサリのパスタにバジルを入れるという組み合わせはイタリア料理としてはあまりないと思うのですが(私はそういうレシピは見たことはないです)、食べてみてください、実は結構いけますよ!
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
#1様と同意見です。好きなように、自由に、でいいんですよ。
一般的なレシピでは、魚介類はパセリが多いと思います。
パセリはくさみを消してさわやかな香りを添えるもので、バジルはより積極的に個性的な風味付けをするものだと思います。
でもボンゴレビアンコ(オリーブオイルソースのあさりパスタ)なんかは、バジルを使うとおいしいですよ!イタリア人は目を丸くするかな?
あとはパセリはみじん切りで使うことがほとんどで、バジルはそのままかちぎってかせいぜい千切りだと思います。
なのでシーフードクリームパスタなんかにバジルが入ったらちょっと視覚的にNGですよね。
見た目も決めるときの要素になってくると思います。
まあ、でもとにかくやってみればいいと思いますよ。
同じように、うちは和食のときの万能ねぎとシソは、気が向いたほう又はそのときある方を使うって感じです。
イタリアンパセリは香りも食感もソフトで上品な感じです。
繊細な魚介料理のときは、高くてもこちらを買ってます。
この回答への補足
ありがとうございます。
バジルは魚介類によく合うんですね!
こういうアドバイスが伺いたかったのです ^^
でも、なぜイタリア人は目を丸くするんでしょうか‥?
No.1
- 回答日時:
好みの問題ですから…
食べ比べて見ればよろし。
好みの問題は自分のことですから、他人に尋ねたりはしません。
たとえばインスタントラーメンを買うと、醤油味には胡椒、塩味には切り胡麻、味噌味には七味が付いているように、スパゲティーでもハーブ類の使い方に一応基本のようなものがあるのかと思ってお尋ねしました。
質問の意味を理解していただけず、残念です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 食材として手強いパクチーはどう調理しますか? 3 2022/09/26 20:07
- レシピ・食事 ゆで卵の黄身にマヨネーズを混ぜた料理 4 2023/03/24 07:30
- ガーデニング・家庭菜園 野菜栽培の防虫剤について 4 2022/05/02 15:54
- レシピ・食事 シチューに青のりかけますか? 4 2022/09/14 17:26
- 食べ物・食材 食べ物の話 1 2022/04/15 14:25
- 爬虫類・両生類・昆虫 キアゲハの幼虫について 1 2022/08/12 19:58
- 食生活・栄養管理 野菜の代わりになる野菜 8 2022/11/10 20:53
- その他(お金・保険・資産運用) 神社やお寺での賽銭用に五円硬貨、一円硬貨が欲しい 3 2023/02/18 19:59
- 楽天市場 楽天市場のクーポンについて 1 2022/06/10 02:52
- Chrome(クローム) 以前のPCで使っていた、Googleの複数のアカウントが使えなくて困っています。 2 2022/04/27 15:08
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
筍ご飯を作ったんですが味が薄...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
カレーのように2日いける料理を...
-
至急お願いします。
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
水分の多いご飯でパラパラの焼...
-
芯が残ったまま炊けてしまった...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
夜にお弁当を作って→冷蔵庫で保...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
アンチョビペーストの分量
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
炒飯 ダマにならないようにす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
豚の角煮を作る場合、ねぎを入...
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
50人分のお米は・・・
-
スーパーに売られている 醤油漬...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
至急お願いします。
-
アンチョビペーストの分量
-
お好み焼きの一種の「ねり焼き...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
水分の多いご飯でパラパラの焼...
-
ひとまわりくらい大きい・小さ...
おすすめ情報