プロが教えるわが家の防犯対策術!

ヘルスケア(健康管理)から移動してきました。よろしくお願いします。
私の友人のことなのですが、とても清潔で、なにかを口にする度に歯を磨き、肌もきれいで、ケアが行き届いている女性がいます。20代半ばです。何年も見てきていますが、自分に怠けないという感じの人です。
ところが、彼女と他何人かで久しぶりに集まることがあり、みんなすごくお酒を飲み、楽しみました。彼女はお酒を飲んでいません。
その後、友人(女)宅で私たちは歯を磨き、洗顔して眠りました。みんなで雑魚寝し、翌日のお昼前起きだしそのとき彼女と一緒に歯を磨くことになったのですが、彼女からすごく口臭がするのです。びっくりしました。彼女自分の口臭を隠せないと思ったのか、
(1)眠っているときに唾液がたまってしまい、その唾液が起きる頃には 強い口臭の元になっていること
(2)もう何年も悩んでいること
(3)起きて唾液を吐くとすごいにおいがすること
(4)唾液がねばついて黄色いこと
(5)歯を磨き、なにか食べたりすると何時間か経つと無くなる
(6)起きがけ以外はこのような口臭はしない
(7)内臓系の異常なし
(8)便秘ではない
と言っています。
彼女に虫歯などはなく、とてもきれいな歯です。普段はいつもさわやかです。体臭などはしません。なのですごくおどろきました。
とても強い口臭で、私は吐き気がし、もどしたくなるほどでした。彼女の前ではどうにか耐えましたが、そのにおいを思い出すと本当に吐き気がし、気分が悪くなってしまうほどです。
便のにおいというよりは、なにかがどろどろに腐ったような、腐りきったようなにおいです。睡眠中、唾液がたまらなかった日はそんなにおいはしないといっていました。
私もストレスや空腹などの際多少経験がありますし、口臭をする人の息を何人かにおったことがありますが、友人の起きがけの口臭は本当に深刻です。とてもかわいそうです。
みんなで泊りがけでどこかに行くのを避けていたのもそのせいなのかなと思うと、心が痛みました。
これは病気なのでしょうか。睡眠中唾液をためてしまうというのは、癖ですか?治りますか?なんとかしてあげたいです。
知っている方、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

お口の中を見ないと何とも結論が出ませんが、これは恐らく歯周病が原因のにおいです。


一般人の方は、歯がきれい(むし歯になったことがない)で、よく歯を磨いている方だと歯周病もないという判断をしがちですが、これは間違いです。子供の頃からむし歯に一度もなったこともなく家族に歯科へ行く習慣がない家庭の方は、歯周病に成りやすい方が非常に多いです。
「よく磨いていても歯周病になるの?」と思われるかもしれませんがむし歯に成りやすい方は、唾液の成分が歯質の再石灰化をしやすい成分だからです。再石灰化しやすいということは、唾液中のミネラルが多いということですから、歯周病の原因である歯周病菌が住み着く歯石をためやすい唾液ともいえるのです。口の臭いにおいの原因は、そのほとんどがばい菌です。歯周病の場合、歯と歯茎のすき間(歯周ポケット)が深くなり、そこに歯周病菌が住み着きます。この深いところに住み着いた歯周病菌は、決して歯ブラシでは除去できません。また、深いところにいる歯周病菌は特に臭いにおい(ウンコのにおいと同じ成分のスカトールなど)を放ちます。
恐らくこの友人は、ここ3年ぐらいの間、歯科を受診していないと思われます。
友人に、歯ブラシをして歯の周囲から出血することはないか聞いてみて下さい。タバコを吸わない方で、全く出血しないなら歯周病でないかもしれませんが、恐らく出血すると思います。これは、歯周病にかかっているサインです。
一度信頼のおける歯科を受診して、歯石除去などの歯周病治療を行ってもらい、3ヶ月に一度のプロケアを受けるようにすれば必ず口臭は軽減さえると思います。但し、歯周病治療は1回や2回の来院では終わりません。重傷度にもよりますがきちんとした歯周病治療を受けようとすると、週1回通ったとして3ヶ月ぐらいは十分掛かります。
この歯周病治療を受けても口臭が変わらなければ、口臭外来に行くしかないかもしれません。

参考URL:http://www.e-smilenet.com/mama/mushiba/2008/05/p …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。とてもていねいでわかりやすく、心強い回答本当にありがとうございます。
再石灰化は歯石をため、歯周病の原因のもとだったのですね。いままで再石灰化のよい点しかしりませんでした。
彼女はたばこを吸わない人でお酒もほとんど飲みません。出血もないようです。歯茎のハレなどもないそうですが、おっしゃるとおり11年以上歯科を受診したことはないそうです。以前知覚過敏と言われたことがあるそうです。
口臭の原因はほとんどがばい菌なんですね。きれいにしているつもりでもミクロの世界ではそうではないのですね。なんだかこわいです。知らないということは怖いですね。
彼女は身内にも言えず、恥ずかしくてひとりでずっと悩んでいたそうです。ここで相談させてもらって的確なアドバイスをいただけ、まだこれからですが、彼女の安堵の顔が目に浮かびます。
take4618さん。とても勉強させていただきました。さっそく彼女には歯科受診をしてもらい、状況がかわらなければ口臭外来にと伝えたいと思います。本当にありがとうございました。とても感謝しています。

お礼日時:2008/09/15 14:02

口臭外来に掛かる事です.


口臭外来 地域名 病院で検索します.

  http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclien …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

simakawaさん。ありがとうございます。
私こちらに相談させていただいて、初めて口臭外来というものがあることを知りました。さっそくここで回答していただいた内容を彼女に伝え、治療するようアドバイスしたいと思います。勉強させていただきました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/09/15 14:09

35歳女性です。

専門家ではないので何とも言えませんが睡眠中は唾液がたまっても意識がないから判らないですよね。人によって唾液の分泌量は異なります。私は唾液腺に石が詰まりやすく口や耳下の辺が痛むことがあります。よって口での消化酵素が少ないためか内蔵に負担がかかり胃からすっぱいにおいがこみ上げたり口そのものからくさいにおいが出てしまいます。仕事などで至近距離でしゃべることも多いので会う前は歯を磨いたり、フリスク、口臭スプレーなどを使用します。夏はともかく、冬~春にかけてはマスクをしても違和感ないので風邪でも花粉症でもないのにマスクをします。それは自分吐いた息を相手にかけないためや唾を飛ばさないためです。また相手の口臭も防げますし。しかも女性ということもあるので・・・。私も寝起きはくさいと言われたことがあり、起きて唾液のにおいをかぐとくさいです。恥ずかしいですが姉にも若い男の子にも「吐く息がすごいくさい」と言われたことが何回かあります。彼には自分の唾液腺の件は話してあります。歯医者か口腔外科で診てもらっては・・・。思いやりがありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
pp-hhさんは痛みもあるんですね。ご自身のお話をしていただいて、本当にありがとうございました。とても感謝しています。
友人もpp-hhさんもきちんとケアしているのになかなかコントロールができないなんて、たいへんですね。
唾液がでにくい人が唾液をでやすくするために、飴をよく口にするとよいと聞いたことありますよ。マスクやフリスク、スプレーなどの使用、いいですね。まったく思いつきませんでした。彼女にぜひ伝えて活用するようすすめてみたいと思います。
ていねいな回答、本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/09/15 13:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!