アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2年前、義父が脳梗塞で倒れて、現在治療中です。

先日、義姉から電話があり、裁判所から義父宛てに義父の借金の通知(?)が届いたといっていました。
○ロミスというサラ金会社から借りたお金を返済してくださいよー、というような通知みたいです。
もちろん家族は誰も知らず、保証人にもなっていません。

義父は倒れて以来、入院、現在治療中で、会話も(少しはできるようになってきましたが)働けるほどには回復していませんし、もう働くことはできないでしょう。

誰も保証人になっていないので、家族が返済する必要はないと思うのですが、父にはもう返済能力はありません。

この場合、どういった手続きが必要ですか?
父は、この状況を理解できる能力があるとは思えません(脳梗塞により、小さな子どもくらいの知能になってしまいました)。歩くことも出来ないので、本人が裁判所に出向くことも無理です。

亡くなった場合は財産放棄をすればよいと知っていたのですが、
こういった場合の対処方法が分からないので質問させていただきました。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

お父さんはご自身の意思を表示できないまたは十分でない状態ですから


成年後見等の申立てをしてご親族または第三者が「後見人等」として
債務整理(弁護士または司法書士等依頼)をする方法によります。

>脳梗塞により、小さな子どもくらいの知能になってしまいました
後見・保佐・補助の3類型の判断はお父さんの能力次第であり、
医者の診断書、鑑定等により家裁で判断されます。

※申立てから認可までは2~3ケ月要しますので、借金問題は当面は
放置するほかありません。

債務の状況が把握できないため、ご親族が勝手に弁済しないほうが良さそうです。

参考URL:http://www.legal-support.or.jp/

この回答への補足

その後、義姉が裁判所へ相談に行ったところ
「後見人を立てるなら、立ててください」
といわれ、その後弁護士に相談したところ
「そのまま放っておけばよい」
と言われたそうです。
裁判所のほうも、はっきりとは言いませんでしたが、後見人を立てて手続きするのが正しいやりかただけれど、手間もお金もかかるから普通は立てないよ。「立てるなら立ててください」というニュアンスだったようなので、
家族で相談して、何もせずに様子を見ることにしました。

補足日時:2008/09/25 13:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事 ありがとうございます。

まずは後見人の申立てが必要なんですね。

ちなみに後見人が決まったとして、その後父の債務はどうなるのでしょうか?後見人に払う能力があれば、返済しなければいけないのでしょうか?

父には家や土地などの財産は全くないので(あるのは借金だけなので)できれば全て財産放棄(破産?)してしまいたいのですが、そうすることによって、何か父の立場が悪くなってしまったり(病院を追い出されてしまったり)するのでしょうか?

お礼日時:2008/09/16 15:44

当然ですが、このような場合、まずは金融会社に連絡をとらなければなりません。


そして、その際に、現状をつつみかくさずおっしゃり、お父様名義の資産がないことを伝えます。

そうしなければ、相手は、事務処理のしようがありません。
現在入院をしていて、すべての対応が出来ない旨伝えると、裁判所へ呼び出すことも、病院に内容証明をおくることもできないのは、よくわかっているはず。

そして、差し押さえるものがあれば差し押さえてくれて結構です、と、伝えておくとします。
何も、困った問題はないのではないでしょうか。

金融会社からみると、よくあるケースです。
正式には各種手続きが必要かもしれませんが、いろいろ思案しなくても、正直にはなせば、先方が必要な証明となるものを説明してくれます。

もちろん、本人以外の人が支払う必要は、全くありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。

先日、義姉が裁判所へ相談に行ったところ
「後見人を立てるなら、立ててください」
といわれ、その後弁護士に相談したところ
「そのまま放っておけばよい」
と言われたそうです。
裁判所のほうも、はっきりとは言いませんでしたが、後見人を立てて手続きするのが正しいやりかただけれど、手間もお金もかかるから普通は立てないよ。「立てるなら立ててください」というニュアンスだったようなので、
家族で相談して、何もせずに様子を見ることにしました。

お礼日時:2008/09/25 13:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!