dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハウスメーカーさんで家を建てたいと思っていますが、
システムキッチンをハウスメーカーさんから取り寄せてもらうと定価からどれくらい割引いてもらえるのですか?
クリナップにしようと考えています。
ハウスメーカーさんによっても違うかもしれませんが参考にしたいので
・ハウスメーカー名
・キッチン名
・割引き率
を教えてくださる方のみ回答お願いします。

A 回答 (4件)

ハウスメーカーではなく個人経営の水道設備会社の社長が友達にいるので、4年前リフォームの時に取り寄せてもらいました。



NAS 3割
INAX 5割
TOTO 3割
クリナップ 2割

ということでした。
参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とても参考になりました。

お礼日時:2008/09/16 20:39

 ハウスメーカーさんで新築されるなら多分そのハウスメーカーさんのオリジナル商品が標準設定されていると思います。


 ハウスメーカーのオリジナルと言ってもキッチンメーカーが製造していますので商品的にはほぼ一般流通品と同程度です。ハウスメーカーの家のシリーズにもよりますが最近は結構良いものが標準採用されていますのでそちらより選択されるのが賢明でしょう。
 一般流通商品はオプション扱いされるので標準仕様のキッチンをマイナスしてそこからの差額が発生します。そのマイナスは凄く少ないので金銭的に余裕があるかどうしても一般流通品に気に入った商品が有る場合のみにして下さい。
 値引き率は各ハウスメーカーによって異なるでしょうけど交渉次第だと思います。通常であれば10%~15%程度の値引きです。
 ハウスメーカーにもよりますが施主支給にすればもっと安価に購入することは可能ですが嫌がられますし管理費用を請求される場合もあります。
 ハウスメーカーを決めて居られないならば先に施主支給にしたい旨を伝えたうえで交渉するかオリジナル商品で気に入ったものをチョイスすることをオススメします。
 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
とても参考になりました。

お礼日時:2008/09/16 20:57

クリナップは原価がやや高いメーカーです。


工務店で2~3割引けばいい方
HMでは1割引けばいい方ではないでしょうか。
HMならそのままの値段でというところもあってもおかしくないですね。
ちなみに標準品との差額だと標準品は格安で入っているのが普通なので割高は覚悟してください。
    • good
    • 0

割引率ではなく、いくらで買えるか、その額なりの価値を見いだせるかが問題です。

100万円の5割びきより、60万円の2割引のほうが安いでしょ。しかも取り扱ってる製品によって、その小売店(工務店)の力関係もかかわってきますので、一概には言えないし、誰かが開示した内容と異なってもぼったくりとは言えない。
まずは、ハウスメーカーに価格を聞くべきでしょう。ただ、単体での割引率を開示してもらえることはあまりないので、ムシンするだけ無駄だと思いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!