アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

タイトル通りの質問です。。

先日、高校生の甥っ子から何気に
「自分(の行動)に責任を持つとは?具体的にどういうこと?」と聞かれたのですが、
あまりに当たり前な事すぎて、ふいをつかれ
甥っ子に納得してもらえるような説明する事が出来ませんでした。。。

それから、なぜか気になって、モヤモヤしてます。汗


どなたか「すっきり」できるご回答をお願いします。

A 回答 (10件)

結果に責任をもつことだと思います。


自分の行動による結果に責任をもつこと。

失敗しても、うまくいかなくても人のせいにしない(結果責任)。
他人に迷惑が及んだら”自分の責任”であやまる(謝罪責任)。
何かなおさなければならないものが出てしまったら”自分の責任”で直す(賠償責任)。
”自分の責任で”では無理があり助けが必要になったときには自分で助けをお願いして最後まで見届け、助けてもたった人にはお礼をする(最後まで段取ることの責任)。

では、なんでも自分の行動に責任が伴うのなら何も行動しなければいいのかとなるとそうではなく、
何も行動しないということによる結果も人のせいにはできません。
何をどうするかを自分で考えるという大切な責任につながると思います。
    • good
    • 14

自分の行動に責任を持つとは、良い結果が出た場合当然自分の手柄、しかし悪い結果が出た場合、自分の力不足と認めて再度の努力をして進む又は潔く諦める。

更に行動前に社会生活上他人に迷惑を掛ける可能性が有れば、最大限予測して問題が起きた場合解決する決意、或いは行動を中止する、或いは意に反して自分の行動で問題を起こした場合自分で解決する。具体的にはこんな物でしょうか?がんばってください!
    • good
    • 3

自らの行いを自分自身で決ることです。


誰にも依存していない。
    • good
    • 0

他人から言われた場合は、「私に迷惑かけないで」という意味でしょう。

あるいは、「周りに迷惑かけないで」。

でも、自分勝手な言葉だと思います。
周りに迷惑かけない人なんて、いないじゃないですか。
周りを当てにして行動するのも当然です。

ですから、「自分の周りで起こったことは、自分が起こしたことと思え」程度で良いと思います。
もし、それらを、他人の責任にしてしまったら、迷惑の垂れ流しですからね。

迷惑を掛けても良い。でも、それで相手が離れたら自分の責任。
他人を当てにしても良い。でも、裏切られたら自分の責任。
選択肢は常に自分に与えられている、と考えられれば十分だと思います。
    • good
    • 3

 自分の責任を負わされているのが普通でしょう。


 自分に責任を持つことは不可能でしょう。
 ただ自分のしたことの結果は自分で受けなければならないのでしょう。
 自分に責任を持つ、これは、当然自分の意志で行為し、生活する、判断する、決定するということでしょう。
 そして、他人に迷惑をかけたり、当てにしないということでしょう。
 他人の助けや、気持ちは大事であり、それを感謝し、信頼し、尊敬することは大事でしょう。
 そういうことの中での、責任ある生き方でしょう。単に頑なではないですから。
 所詮人は自分だけではいかなる意味でも、生きられないものですね。
 そして絶対人に頼らないでは生きられないようになっています。
 そして又、人に迷惑をかけないでは生きられないようになっています。これはあたりまえでしょう。
 そういう中での責任を受けることであり、果たして行くことなのでしょう。持って生まれてきている、そのものはヴァラエティがありますが、それがその人の責任ということなのではないでしょうか。
 同じではない、平等ではない。そういうことの説明は、信仰の問題に為りますから、それぞれで考えることなのでしょう。
    • good
    • 0

行った行動に対しかかわりのある人たちに対し、納得できるまたは妥協できる対処(行動)をする。

と言うのはどうでしょうか
    • good
    • 0

自分(の行動)に責任を持つとは?具体的にどういうこと?」



すべて自己の責任ということです。自分の人生の結末には一切他人の責任を問うことはできないということですね。これは自己と他が別れているためですね。どのような出来事に出会っても原因結果の連鎖の中の自身でしかないことの自覚ですね。わかりづらいかもしれませんね。例えば、交通事故などは保険の支払い上、責任を分割しますが事故の当事者はどちらも100%不注意という意味です。100%他人のせいにしても痛さは少しも減らないということですね。すべて自己責任ということですね。高校生だといい大学に受からないのはすべて本人のせいで親のせいでもなければ環境のせいでもなければ学校や塾の先生のせいでもないということですね。
    • good
    • 0

有言実行


不言実行
自ら招いた不始末は自分で解決する
出来ない時は、他人の援助を受けてでも解決する
    • good
    • 0

法律や社会のルール、マナーを守り行動する、仮に道を誤ったり他人に迷惑をかけたとしても、自ら償う。

 でいかがでしょうか。

これは日本語だから範囲が広すぎて難しいのですよ、英語だと責任に相当する単語は方面別にたくさんあります。
しかも日本語は責任を取れとか、無責任、責任を押し付けるなど、ネガティブな言葉ばかりで嫌ですよね。
余談ですが、責任は自分にかかってくる言葉ですから、自己責任という言い方は自分が2つ重なっており正しくない表現です。
    • good
    • 0

ほかの人の中で長い間生きていくことというのはダメでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

この場をお借りして皆様に御礼申し上げます。
皆さんの言葉を総合して、改めてハッキリした事もあり
大変参考になりました。
自分なりにもすっきりしました!

皆様、本当にありがとうございました。
本当なら、皆様にポイントを差し上げたい所ですが
ご了承ください。

お礼日時:2008/09/21 19:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す