dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

書店で購入する韓国語の教材で初頭に合成母音の説明があります 見た限りイウンで始まる発音を掲示しているばかりです 実際にはカの子音と合成母音の文字 があったり(日本語の課長=クァジャンニム)ハの子音と合成母音の文字があったり (日本語の会社=ファイサウオン)それら当然のようにその後テキスト中に現れます なぜ合成母音の説明くだりでイウン+合成母音以外の文字の説明や発音をしっかり説明していないのでしょうか ※ハの子音+合成母音をフェイと発音するのは説明がないとなかなかできないと私は思います よろしくどうぞ

A 回答 (3件)

それは考え方が違うと思います。


母音の説明をしたいだけなので子音字母は要らないのですが、母音字母だけでは文字として完成しないので仕方なくイウンをつけているのです。
母音と子音を合わせて発音するというのは他のページで真っ先に説明されていることではないでしょうか。

>ハの子音+合成母音をフェイ
多分あなたが勘違いしているだけだと思います。
まずフェイという発音は存在しませんので多分hwe(ヒウッ + ┬┤|)あたりの間違いだと思いますが、
これに「フェ」という振り仮名がついていたら、それを「フェ(fe)」と読んではいけません。
この字の発音はあくまでhweです。カタカナで書き表せないので便宜的に「フェ」と書かれているだけです。
それを見て子音がHからFに変わったと思っているなら間違いです。
    • good
    • 0

「韓国語の文字と発音」の説明です。



参考URL:http://www.itskenn.com/FLanguage/Korean/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
こうしてお二方からの早速のアドバイス、助けられました。
一層の学習意欲がわきました。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/09/21 05:41

それが基本だからです。


日本語のアイウエオと同じで
K+aでka
N+aでNa
H+a+eでフェ
変則的に発音が変るものもありますがそれは別に覚えるしかありません。
便宜上、学習しやすいようにそうなっているんだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます
この基本を押さえる事ができ、一歩前進した感じです。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/09/21 05:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!