アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

助言よろしくお願いします。
マザーボード、Intel BOXD915GAGL
OS、XP、PRO、SP2
外付けHDD構成
G:IODATA、HDW-UES(800GB?)
(二台のHDDを中に合体させた機器)
H:I、IODATA、HDW-UX(750GB?)
です。
Gドライブで
GCAと言うフリーソフトでファイルの解凍をしていたとき
同じファイルを何度か連続で解凍していたのですが
その時、HDDがアクセス不能になりました
解凍後、何回アクセスしても、アクセスランプが一分ほど点滅して
「フォーマットしますか?」と出てきます。
プロパティを見れても使用、空き共に0GBです。
この解凍実行の際、もしかしてHDD空き容量が
ゼロになってしまったかもしれません。
で、フリーソフトの復元Ver4.2.8で
復帰を試みましたが
なぜか、検索して出てきた復元可能ファイルのパス名は
G¥<不明>70(70は自分のつけたフォルダ名)で
このフォルダと復元可能ファイル名は
ずっと前にGドライブからHドライブへ移動して
今はHドライブに格納されているファイルとフォルダです。
ためしに復元してみましたが、壊れていました。

(1)GCAと言うフリーソフトで解凍したことが、破損原因なのか
(2)もしかして、解凍の際、ディスクの空き容量が
ゼロになったせいで、破損したのか?
(3)二台のHDDを中に合体させた機器は、破損確率が高いのか?
(4)HDW-UESはRAID0なのか?
(5)破損原因は何が有力ですか?
(6)フリーの復元ソフトで
今はHドライブに格納されているファイル名が
出てきたのは、どう言う訳なのか?
(7)パッケージ市販の有料のハードディスク復元ソフトで
本来、壊れたドライブに入ってたファイルは復元可能なのか?
(8)この壊れたドライブを分解して
中の二台のHDDをどうにかしてパソコンにつないだら
普通にアクセスするか、
復元ソフトで本来のファイルが復元可能なのか?
(9)この故障状況は物理破損なのか?それとも別の理由なのか?

答えられる番号だけでかまいませんので
回答、心よりお待ちしております。

A 回答 (2件)

1.違う


2.可能性が高い
3.RAID0(ストライピング)を使う場合はRAID1と組み合わせないと、損傷の可能性は高いです
4.そうです、ストライピングです
5.「2」でしょう
6.元々Gドライブに保存していたようですから出てきても不思議ではありません
7.こればかりはやってみないとわかりません
8.できません
9.自分の考えでは容量オーバーだと思っていますからHDD自体が壊れたのではなくRAID構成かHDDのパーテーション情報の故障だと思います

何で外付けHDDでBIOS・ビッグドライブに話が行くのか疑問です

この回答への補足

補足が結局書けず
申し訳ありませんでした。

補足日時:2008/11/15 23:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速で丁寧な、役に立つご返答、ありがとうございます。
大変参考になりました。
補足は後日書き込む予定ですので
その際も可能ならば、よろしくお願いします

お礼日時:2008/10/01 20:04

(1)違います。


(2)違います。
(5)たぶんBIOSがビッグドライブに対応していいないのではないか。そのため137G以降にデーターが書き込まれた時データーが破壊されたものだと思います。
(7)可能です。
(8)普通にアクセスできると思います。
(9)物理破損ではありません。

この回答への補足

補足が結局書けず
申し訳ありませんでした。

補足日時:2008/11/15 23:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速で丁寧な、ありがとうございます。
参考になりました。
補足は後日書き込む予定です

お礼日時:2008/10/01 20:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!