アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

カテゴリー違いかもしれませんが、諸先輩方のご意見を御伺いしたかったのでこちらにて失礼致します。

共に30代カップルで同棲3年、私(女性)が年上です。
今年1月に彼からプロポーズを受けましたが、彼の実家の事業の都合や親戚に不幸があったり、彼の実家と私たちの住んでいる場所が遠かったりで、遅ればせながら先月やっと両家の顔合わせが済み、さぁ!これから色々準備が大変だぞ!と、思っていた矢先です。

ここのところ様子がおかしいと思い、何を思っているのか問いつめてみると
「自分にイライラする」「幸せにできるか自信が無い」「式とか親戚つきあいとかが煩わしい」「周りが勝手に盛り上がりが方が鬱陶しい」「俺が子供なんだ、俺が変なんだ」と言い出しました。

少し前ですが、彼は「式はやりたくない」と言っていました、しかし彼のお母さんは(私が一人娘で、なおかつ母親を亡くしているので)「お父さんの為にもやりなさい」と、言ってくださっていて、私も披露宴はしたくないのですが、ケジメや親孝行の意味で式だけはしたいという思いが常々があり、彼の母親からの提案で「息子に任せていると進まないから私たちで決めてしまいましょう」と、彼にとって少し強引な展開になりました。

それ以降、式の話をすると途端に口数が少なくなるようになりました。

おそらく、マリッジブルーなのではないかと思っています。

昨日、彼の気持ちを聞き出し、何とか妥協点を探そうと思いましたが、式の事が引き金なのか結婚すること自体さえ不安になっているようです。
とりあえず、考える時間を・・・と、思い彼の希望で二日間の時間をあけることになりました、その間、私は実家に帰る事にし、夕べから彼と住んでいるアパートから出ています(感情的になり、彼が止めるのを聞かずに出て来てしまった行為を悔やんでいます)。

最初は、私といる事が煩わしくなったのではないか?と、思ったのですが、昨日の話し合いのさなかでも、少し話が横道をそれて、家を買う事や(二人の夢です)それまでの繋ぎで、もう少し広い家に引っ越す?といった話になると、具体的な提案をしてきて身を乗り出すので、私といる事や、結婚自体が重荷なのではなく、式の事を考えるとメンドクサイわ親や私がうるさいはで、それが煩わしく何もかもが重荷になってしまっているような・・・マリッジブルー?と、感じました。

とりあえず彼には「私の彼に対する気持ちは何も変わっていない、そこまで嫌なら式はやめても良い」ということだけは伝えてありますが、本心では破談も覚悟はしています。
私も触発されてかブルーになっているので、冷静な判断が出来なくなっています。このような状況で、今後私の取るべき行動、態度なとアドバイス頂きたいです。

A 回答 (9件)

5です


色々勘違いもあったようですみませんでした
冷静でないとありましたが、あなたは落ち着いたいい人だと思います

>私は明確に「式」と「披露宴」を分けて考え、今回の質問でも、彼にもそのように伝えていたつもりですが、もしかして、彼にもまだ伝わっていないということでしょうか

6さんじゃないですが、その可能性はあると思います
かくいう私もきちんと読みきれていませんでした

でしたらなおさらというか、(回答の本筋はそのままで)ニュアンスはかわりますが、
「式っていっても簡易だし、あとはただの食事会。私が手配するからあなたは身一つで出席するだけでいいよ」
って言って(やって)あげてもいいんじゃないでしょうか?

で、余談ですが、お二人の結婚なのだから、お二人のいいように、が基本だと思います
あなたが書いた「誰かが我慢を...」の「誰か」には親御さんが含まれるのでしょうが、子が思い通りに動かないっていうのは、これは「我慢」ではなく普通の事だし、子とはいえ人を思い通りにして満足感を得ようってほうが間違ってます
なので、お気持ちは立派だけどそれほど気にされなくていいと私は思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびのご回答ありがとうございます。

文章が至らなくうまく伝えられずに申し訳ありませんでした。

昨日の段階で、彼の気に入らない部分「手配がメンドクサイ」「金銭的に負担(貯金が無い)」「親戚が煩わしい」の三つはクリアーできるように「手配は私がする」「生活費(食費だけは折半です)を出してもらっているので、二人で暮らし始めてからの私の貯金は二人の貯金のつもりで貯めていたし、私のわがままなので、負担しなくても良い」「親戚の事はお母さんがやってくれると言っている」と、提案したのですが、逃げ道を無くしてしまったみたいで余計に意固地になってしまいました。
落ち着いた頃に、もう一度回答者様のアドバイスのように言ってみます。

No.8の方のアドバイスで気がついた事があります。もし宜しければ、そちらのお礼欄も参照していただけると嬉しいです。

最後のお言葉、回答者様のやさしさに触れて嬉しくなりました。ありがとうございます。

お礼日時:2008/10/15 16:38

korieさん、こんにちは。

  僕はまだ独身なので、友人と従兄弟の話をします。      友人は式、披露宴共に盛大に行いました。しかし一年余りで離婚し周囲から大ヒンシュクを買いました(笑)        要は、いくら形式を重んじても、2人の気持ちが揃ってなければ意味がないって事だろうと思います。
従兄弟は、夫婦と互いの両親と新婦の姉だけで教会で結婚式を挙げ、記念撮影をして終わりでした。親戚にも記念写真を配るだけで特に挨拶もありませんでした。
大事な事は、何かを彼氏や家族と一緒に考えてみたらいかがですか? 参考までに。

この回答への補足

こちらのスペースをお借り致しまして、改めてお礼&結果報告をさせていただきます。
皆様方には、色々なアドバイスを頂きとても参考になりました、ありがとうございます。

結果
「いつもよりはフォーマルな服装にて、近しい親族のみ料亭の部屋を借りて食事会、の「人前式」ならいい(候補のお店は、色々対応してくださるので、誓いの文に二人でサインをしあうような帳面を用意してくださるようです)」

という事になりました。

私の希望
「親族(あるいは両家の両親)のみで神社でお式、その後移動してどこかのお店で食事」
彼の希望
「やりたくない」

からすると、歩み寄って妥協点を見いだせたのかとは思います・・・が、勿論やりたくない彼からすると「当日参加するだけ」でかなりの妥協なようなので「お金は私もち、前もっての打ち合わせ、手配も私」という条件付きです。

やりたくない彼に席についてもらうには致し方ないのかな、とは思いますが、料亭に一人で打ち合わせに行っている姿を想像すると、あまりにも悲しくなってしまいました。細かな手配は私がやってもいいとは思うのですが、二人で最初の共同作業、まるっきり一人でしか出来ない、でも彼の興味のある事(モデルハウスを回ったり、車の展示会に行ったり)は私から誘っても積極的に参加・・・

結婚を望まれていないような錯覚を起こし、この結婚自体を考えてしまいます。私こそがマリッジブルーなのかもしれません、気持ちの持って行き場が無くどうしたらいいのか鬱々する毎日です。
この件は、別スレッドでこちらにご相談しようかと思っています。

みさまさま、アドバイスありがとうございました。

補足日時:2008/10/20 10:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

ほんとうにおっしゃる通りですね。
もう一度冷静になり、彼と彼の母と原点から考える必要がありますね。

数日距離を置いて、それぞれ頭が冷えた頃にもう一度話し合いたいと思います。

お礼日時:2008/10/15 17:40

No.6です。


ご丁寧なコメント、誠に有難うございます。
私の勘違いとも捉えられる回答に対して、冷静沈着なコメント感服致しております。

ご指摘の通り私は『式』と『披露宴』を同列にした回答を致しました。
理由は、当初ご質問内容の
>彼は「式はやりたくない」
の『は』を重要視した結果と

>彼の母親からの提案で「息子に任せていると進まないから私たちで決めてしまいましょう」と、彼にとって少し強引な展開になりました。
この内容で、強引に簡易的な披露宴まで計画したのかと判断してしまいました。

例えば
「式もやりたくない」の『も』や、
「披露宴はお互い話し合って実施しない事とした」と、いうはっきりとした記載があれば、私も披露宴に言及しませんでしたが、過去に別件での質疑応答も真意が伝わらなかったり、勘違いという事も多々経験しましたので、少し勘繰りながら、とりあえず披露宴を主にした回答が無難と考え、そうさせて頂いた次第です。

あなたの文章を100%信用しなかった事に謝罪申し上げます。
完全な当方の邪推でしたから。

さて、ご懸念の
>もしかして、彼にもまだ伝わっていないということでしょうか???
ですが、可能性の問題ですと『ある』かもしれませんね(笑)。
男は結婚式関連に興味の無い人が多いですから、例えば、今までの話し合いに彼が全く乗り気で無いのであれば、嫌々聞いている筈。ましてや、話し合いが感情的になっていれば尚更だと思います。

興味が無い=知らない、知ろうともしない

のであれば、大いに考えられます。
再度ダメもとで、式と披露宴は別物である旨冷静に伝えて、彼の認識を確認する必要はあると思います。

是非是非結果を知りたいです。
頑張って下さい☆。

最後に蛇足の訂正ですが
私は式もしませんでした。
妻のご両親とは婚前に多数回会食しましたが・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たびたびのアドバイスありがとうございます。

至らない文章で、回答者様方を混乱させてしまい申し訳ありませんでした。
もう一度読み返してみますと「私はしたくはないけれど、彼のお母さんの披露宴がしたい要望を受け入れた」ように読み取れますね・・・・

実際、彼のお母さんは両家の親だけではなく、ごく近しい親族だけでも招待したい希望があるのは確かで、私自身は、親戚を呼ぶ呼ばないは「どちらでもよい」という姿勢だったので、彼の意見を聞くつもりで、お母さんの希望を言ってみたのですが、どっちつかずの私の態度が、彼には「korieも母と同じ考えか」=「披露宴するくらいなら式なんてしたくない」と、なったような気がしてきました・・・・・
彼の母も、何が何でも親族を呼びたい訳ではなく、先方(親族)が、披露宴をするなら是非呼んでくれとおっしゃるので、来ていただいたら?くらいの受け身な姿勢ですが、それを汲み取る前に「korieと母が結託した」という思いばかりが膨らんだのかもしれません

今朝、彼からメールが来ました。少し落ち着いたようで、簡単な式ならできると思う、というような内容でした。
式自体は前々から「やらなければいけない」(義務??)という思いはあるらしいです、やらなきゃならない・・・でも嫌・・・そんな葛藤の中私と母親が結託し自分の気持ちが尊重されず、追いつめられたように感じたのかもしれません

どのみち、私が始めて式の話をした頃の彼のテンション(積極性はないものの、それなりに乗り気で一緒に考えてくれたり母親に連絡を取ってくれてたりしました)まで戻すのは不可能なのかもしれませんね。

でも、正直よくよく考えると、彼側の親族の問題で彼が矢面に立つどころか、私が責められているような状況にモヤモヤした物が残ります。

もう少し締め切るのを待って、後日結論をご報告させていただきますね。

お礼日時:2008/10/15 17:38

38歳既婚者男です。



マリッジブルーというよりも、披露宴ブルーなのでは?
人前に出るのが苦手な人や、披露宴の特に『披露』の部分に疑問を持つ人ですと、尚更気が進まないと思います。
加えて能動的では無く、受動的に参加する事、世間体を気にしたり、あなたや周囲への体裁(気遣いも含む)も気になり『仕方無いのか・・・』という心理状態ですと、論理的にきっぱりと披露宴を否定できないですよね。従って、
>「俺が子供なんだ、俺が変なんだ」と言い出しました。
の、様になると思います。

結婚式(披露宴)は絶対しないといけないですか?
習慣だから?けじめ?文化?単なる自己満足?
しない事が悪?不幸?離婚に繋がりますか?

>私も披露宴はしたくないのですが
このお気持があるのであれば、

>そこまで嫌なら式はやめても良い」
という言い方では無く、
『色々考えてみたが、披露宴に疑問も生じた・・宴は無しにしようか?』
の、様な言い方をしてみて下さい。
それで彼が心を開く発言や乗り気であれば、明らかに単なる披露宴ブルーです。
彼に我慢させて披露宴するのか、再度意義を検討して取りやめるのかはあなた方次第ですが・・・。

良い伝統は継承すべきですが、再度検証したり、単なる慣習的な儀式を見直す事は重要です。
ちなみに当方も披露宴は実施していません。
お互い披露宴に前向きでは無く、お互いの親も披露宴に大きな価値観を持っていなかった為です。
今が幸せですから、良いとも悪いとも思っていません。
お互い婚前は多忙でしたから、準備等に時間やエネルギー的なモノを取られなかった事は幸いだと考えております。
(親友複数人に話を聞くと、準備等が大変で喧嘩もしたので生まれ変わっても披露宴は二度としたく無いと言ってました。)


乱文失礼しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイス有り難うございます。

披露宴ブルー・・始めて聞く言葉ですが、そういう状態なのだと思います。
昨日の話し合いでは、披露宴ブルー(?)が引き金で、何もかも投げやりになりマリッジブルー(結婚自体を考え始めていた)に発展していたのも確かです。

おっしゃる通り、式も披露宴も絶対にしないといけないもの。でもないです、それが不幸の始まりとも思いませんが、亡き母の、育ててくれた父への、彼のご両親への感謝の気持ちのを目に見えて表現できる事が「式」だと思っています。自己満足と言われればそうかもしれません。(披露宴は私も意味を見いだせていないので、無くていいと最初から彼には伝えてあります)

彼の親族が代々受け継がれた神社ですので、余計に「儀式」へのこだわりが出ているのかもしれません。

一つ気になるのですが、回答者様は「式」と「披露宴」を同列にお話をされているように感じるのですが、私は明確に「式」と「披露宴」を分けて考え、今回の質問でも、彼にもそのように伝えていたつもりですが、もしかして、彼にもまだ伝わっていないということでしょうか???
「両家の親と私たちだけで神社で式(あるいは料亭で部屋を借りて、人前式)をして、後は食事会でも」と、前々から言っていたのですが、それでは伝わらないですかね?
「式」自体嫌だというならまた話は振り出しに戻るだけですが・・・

お礼日時:2008/10/15 13:17

>そこまで嫌なら式はやめても良い



それが本気なら、やめたらいいと思います

彼はマリッジブルーじゃなくてブライダルブルーでしょ
式はやりたくないってハッキリ言ってるじゃないですか

それを、やるだけでも嫌なのに、お義母さんと勝手に進める?
しかも、あなたも最初は、うんうん、やりたくないよね、なんて言ってた(?)わけですから、彼としては裏切られた気持ちなんじゃないでしょうか

式をやめるといっても、反対されるだろうし、簡単ではないでしょう
でもその簡単でない道をあえて(彼のために)進めるかどうかですよ
女性にだって、男性の気持ちをくんで、希望をきいて、幸せにして「あげる」義務があると思います
(プロポーズや指輪を「もらう」だけじゃなく)

私だったら式をやめます
あるいは、お母さんとかいれずに、自分ひとりでやるから、何も心配しなくていいよ、
と彼には言ってあげてそのとおりにしますね
現実には私もしたくない派だったので、二人で「しません」で通しましたが
(もちろん、その決断を周りが受け入れてくれるだけの信頼が二人にあったって事です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。

そうですね「ブライダルブルー」という言葉は始めて知りましたが、そうなんだと思います。

ただ、私は最初から「披露宴はやらなくていいどけど、式だけはしたい」と明確にしておりました、彼も最初は同意し、協力してくれていました。
いざ、話が現実味を帯びて業を煮やした彼の母が話を進めると「本当はやりたくない」と、なったのです。彼も母親にそれを言い出せず、板挟みになっている私は最初の試練と思い、譲歩し合い皆が納得できる妥協点を探して奮闘しているところです。

やりたくないならやりたくないなりの、ご両親を納得させられる理由が欲しかったです・・・「めんどくさい」では、私もやりたいと願っているご両親を説得できません。

私は、誰かだけが一方的に我慢するような結果は出来るだけ避けたいのです。

お礼日時:2008/10/15 12:49

30代なのに、子供なんでしょうね。

彼が。
結婚式が終わっちゃえば、親戚付き合いは確かにあるけれど、男性より女性の方が大変だし、正月集まるくらいになるかもしれないし、これといって大変なことはないですよ。
ですから、今は、目の前の忙しい現実から逃げたいだけなのだと思います。
そんなときに、家をどうするかとかあれこれ相談すると容量オーバーになってしまいますよ。
あなたが、ほとんどを決めて彼には返事だけもらえばいいのではないでしょうか?
あれこれ、やって、しっかりして。と言われて、逃げ出したいのは、誰でもあるけれど子供なんですよ、きっと。
これから、あなたが、しっかりして、やっていけばいいと思うならば、それでいいし、この先困難があるたびに逃げごしになるなら、結婚はなかったことにするか、彼にもう一度だけ聞いて、あなたのために、式をあげようとか、あなたのためにしっかりしようと思えなく、無理そうなら破談するのもいいのではないでしょうか?式なんかより家を買ったりするほうが何十倍も大変で、現実逃避したくなりますしね。子供が悪さして謝りに行かなくてはならなくなったとき、めんどくさいというような想像が出来るひとならば、結婚はやめたほうがあなたのためかもしれないですし。
ただのマリッジぶるーなのか、大人になりきれないのか、見極めてください。

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。

彼の身近な友人は独身の人が多いせいかもしれません。
式の話が具体的になるにつれ、及び腰になってしまったようです。

私は、周りの話から、バタバタとして煩わしいのは当面は今がピークだと思っているので、今さえ乗り切ってしまえばしばらくは穏やかに過ごせるはず。と、思っているのですが・・・

ただ、回答者様の一文で考えさせられる物がありました。

子供・・・彼は子供は「出来れば欲しくない」と言います。私は「何が何でも欲しくないなら、より確実な避妊方法を取るけどどうする?私自身は授かり物なので流れに任せたい(不妊治療まではしなくてもいいけど、避妊はしないで自然に任せる」と言いました。
そのとき彼は「自分もそれでいい」と、言っていたのですが、今回のように、いざ妊娠し現実味を帯びたら「やっぱりいらない」と、言い出しそうな不安があります。

ちょっと、考えさせられますね。。。。

補足日時:2008/10/15 12:25
    • good
    • 0

1月に結婚したちょっとだけ先輩の女です^^


男性は女性と違い結婚に対して“紙切れ1枚でOK”と考えるトコがあるのかも
しれませんね。
私の旦那もそうでした。式の事もお金がないから・・・と逃げ腰でした。
でも“結婚”って二人だけの事じゃないんですよね。他人同士が夫婦になり、
両家が親戚になる・・・和が出来るといいますか繋がっていく行為だと思いました。
結婚式も二人だけの楽しみじゃなくここまで育ててくれた両親に感謝する儀式
のように感じました。
>「幸せにできるか自信が無い」「式とか親戚つきあいとかが煩わしい」
「周りが勝手に盛り上がりが方が鬱陶しい」「俺が子供なんだ、俺が変なんだ」
と言い出した彼氏さんの気持ちが幼いのかな?と思いました。
幸せにしてもらうじゃなく一緒に幸せになろうと思わないといけませんね。
もう一度彼氏さんと話し合われて自信がないなら結婚の延期、同棲の解消も視野に
入れてリセットも提案してみては?結婚しなくても御質問者様が傍にいるとどこかで
安心してる気持ちが彼氏さんにあるのかもしれません。
No.1さんも言われてますが結婚はゴールじゃなくスタートです。結婚に対する色々な事が
二人の最初の共同作業だと思います。わだかまり残さないようによく話し合う!
これに限ります(^^)b
お幸せになる事をお祈りしてます!頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

そうですね、正しくです。・・・彼は「結婚は決めたけど、式とか顔合わせとかそういう事はぜんぜん頭に無かった」と言ってました。
それでも、最初のうちは「披露宴はともかく、式だけはしたい」という私の言葉にも「段取りとかよくわからないから、任るよ」と、特に嫌々な雰囲気ではなかったのです。

それがここ1ヶ月くらいで急に・・話が具体的になってくると、現実味を帯びて来て考えが変わったのでしょう

もうしばらく間をおいて、延期、同棲の解消も視野に入れつつ話をしたいと思います。

お礼日時:2008/10/15 12:25

結婚式は二人が一番最初に行う協力しないと出来ない行事です。



このお話だけで彼を判断することは出来ませんが、彼は甘えているのだと思います。嫌なことは避けて通りたいと考えているような気がします。
これからお二人で生活するのであれば、避けて通れないことは山のようにあります。まず、最初に乗り越えなければならない試練なのです。

今のところ、彼の方がモチベーションが下がっているので、korieさんがリードしましょう。この先、korieさんがつまずいて彼がリードすることだってあります。今回はkorieさんが頑張りを発揮するときです。

それでも、彼が煮え切らないのなら結婚を延期すべきではないでしょうか?
結婚するとシビアなお金の話、親戚の話、煩わしいこと沢山あるのに、いちいちやる気のない姿をされてはkorieさんの神経が参ってしまいます。

少し距離をとったのは良い判断だったと思います。
お互い、寂しくて彼女・彼が必要だった、離したくない!と思える日がくるとよいですね。

経験者として言いますが、結婚式は大変。
誰とやっても大変。
たいした助言ではありませんでしたが、幸せな時間が取り戻せることをお祈り申し上げます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。

おっしゃる通り、私も二人に取って最初の試練だと思っています。
式をする、とか、しない、ではなく、思いやりを持ってどちらも納得できる道を探したいです。

やらないならやらないで「めんどくさい」などという理由ではなく、自分の信念に基づくキチンとした理由なら、私も納得できるのですが・・・

しばらく時間を置いて、また話し合ってみます。

お礼日時:2008/10/15 12:16

一人娘を持つ父親です。



結婚の話が具体的になってくると、不安になったり、プレッシャーを感じた居るすることは、男も女も良くある事だと思います。

ですが、その壁を二人で乗り越えなければ、夫婦と言うスタートラインには立てません。

さて、今回の彼のケースですが、30歳を越えて3年も同棲している立場であれば、結婚についてはそれなりに考えていた筈です。
それなのに、実際にその立場に立つと、質問文にあるような言動を繰り返すという事は、彼自身がまだまだ力不足なんだと思いますよ。

私が貴方の父親ならば、結婚の話は延期します。
当然ながら婚約破棄も視野に入れます。

正直言って、この程度の事でアタフタするような男に娘は任せられませんよ。
結婚すれば、今回の問題以上の問題が発生する事だってあります。

もう少し大人の男としての思考や行動が出来る人の方が良いのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。

私も今が最初の試練(?)だと思っています、これ位の事を乗り越えられなければ、この先の夫婦生活は先が見えたも同然と思っています。

どちらかだけが我慢するのではない、お互いが譲歩し合えるような道を探って行きたいです。
それが不可能なら、この先も一方が我慢するばかりの生活になりうるので、婚約破棄も仕方ない事と思っています。ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/15 12:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!