dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

賃貸マンションですが、玄関前の廊下を通ると換気扇の排気口から、いま正にしていると思われる大便の臭いがしてくるときがあります。ほかのマンションでこのような経験はないのですが、トイレで換気扇を付けて大便をしている以上、臭いがどこかに出るのは当然と言えば当然なのですが、このようなことは普通なのでしょうか。
汚い話しで恐縮ですが、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは、soda-iceさん。



質問者さんの言われているように、トイレに換気扇がついているならば
必ず排気口が外部にあります。

その建物が、たまたま廊下に排気口がある構造の為、臭いを感じたと思います。

建物によっては、バルコニー側に排気口があったり、質問者さんの様に廊下に出ていたり
又は、外壁(妻側)にあったりします。
大まかに上記の3種類のどこかに排気口があります。

なので、質問の回答としては、普通です。

いかがでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

普通のことなんですね。なんかショックです…。専門家さんからのご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/16 17:39

言われてみれば、十分起こりうることですね。

唯、排便をされているときにその前を通るという確率の問題です、排便すれば流しますので、たまたま流す前に貴方が前を通ると言うタイミングの悪さでしょうか。
いやいや、排便だけに運の悪さと申しましょうか。
勿論、何時も臭いがしているようでしたら、かなり汚い使い方をその家の方はしていると言うことでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いえ、いつもではなく、数えるくらいなので、まさにおっしゃるように運の悪さですね笑。いままで経験したことがなかったので、配慮のない構造のマンションなのかと思ってしまいました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/16 17:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています