アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

学校の英語の授業とは関係なく、自習として学校外にできる英語の勉強方法(というか、勉強という風にかしこまらない感じがいいのですが)ってどんな方法がありますか。知っている方、ぜひ知恵を貸して下さい。

大人ならば、バーに行き、外国人と話すことも可能だと思うんですが、中学生や高校生ではなかなかできないと思います。でも、若いうちから外国人と触れることはモティベーションを上げるにはいいと思うんです。

どんな方法でもよいので、体験談などもありましたら、是非教えてください。

私は英語教師で、生徒に授業外にこうやって学習もできると提案できたらいいなと思っています。よろしくお願いします。

A 回答 (16件中11~16件)

不思議の国のアリスは洋書デビューの定番なんですけどね。

少々古いことと、言葉遊びがふんだんに使われいて外国人には理解しにくい面もありますが、ハリーポッターみたいにボリュームもないので読破しやすいと思うんですが。

それと外国人と文通は長く続かないことが多いですよ。日本語だって筆不精な人が英語で手紙なんか書けるはずがありません。それに、相当な英語力が必要です。いや、英語だけではおさまらないかも。英語のネーティブだと向こうでは日常的によく使うのに学校では教わらないような表現が多過ぎて、向うは比較的易しく書いたつもりでも、こっちは非常に読むのに苦労したりもします。
英語圏以外の人の場合はまた別の障害があります。というのは、向こうが母語の慣用表現を英語に直訳してしまったり、英語で何て言うのか知らない場合は母語をそのまま使ったりと、判読不能になるケースが多いからです。

それと教会も問題がありますね。というのは、一教師が生徒に信仰を押し付けるのはどうかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不思議の国のアリスですか、知らなかったので調べてす。私はウィニーザプーを読んでみましたけど、擬音語みたいなのが分からず逆に難しかったです。

文通はそういうことも考慮しなくちゃいけませんね。考えてみれば、文通好きの生徒もそうでない生徒もいますね。せっかくの体験が苦い思い出になった欲しくありませんから。私の意見ですが、英語圏以外の人の英語が少々分からなくても、それはそれで、英語はネイティブに属しているわけではないというのを伝えるのにいいのかなと思っています。

ありがとうございました。またよろしくお願いします。

お礼日時:2008/11/07 18:48

外国人と文通する


メール交換する
洋楽の歌詞聞き取りして覚える
好きな映画スターにファンレターを書く
映画の台詞を覚えて、好きな子を口説く!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!最後の二つ、とてもおもしろかったです。目的を持たせてあげるというのは大切なことですよね。

お礼日時:2008/11/07 18:39

家で米軍放送(旧FEN,現AFN)がAM810で受信できるので、


高校生のときはそれを時々聴いていました。
あとは読めないのに洋書で『不思議の国のアリス』を買ったり(そういえば読まずに放置したままです)
図書館で日本放送協会(NHK)の『英語コーヒーブレイク』のカセットテープ(!)を借りたりしてました。
洋書の絵本も借りたかもしれません。

あとはアメリカ人が出てくる小説やエッセイを日本語で読んだりしていました。

外国人は、ALTでしたっけ、英語の補助講師みたいな先生が中学校にいましたが、あまり接触する機会はありませんでした。
高校のときは交換留学生で来ていたアメリカ人、オーストラリア人がいましたが、クラスが違ったので遠慮して話しかけられませんでした。
今だったら絶対話しかけるんですけどねー。
外国人と実際に会話する機会というのは、ほとんどなかったと思います。

今はインターネットがあるからもっと英語に触れられますよね。

あっ、海外文通!
私もしてました。学校の正規クラブでしたっけ、授業としてのクラブ活動で、文通クラブで。
相手は英米人ではありませんでしたが、英語の文例集を書き写しつつ(苦笑)

参考URL:http://www.kikuradio.com/info/afn.html,http://ww …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おもしろいアイデアありがとうございました!高校生の時に米軍放送を聞いていらっしゃったのなら、英語がお好きだったんですね。実際に外国人と話す機会を作るのは難しそうなので、教えて下さった方法をいかに生徒がとっつきやすくできるかどうか、考えてみます。海外文通は下の方も書いてくれました。相手が欧米人ではなくても本当のコミュニケーションですからね。

お礼日時:2008/11/07 18:36

教会に行くとか・・・?日曜礼拝しているところとか、


クリスマスとか・・・。
クリスチャンの外国人の方がいらっしゃって、お話したという体験談はよく聞きますけれど・・・。

私は海外文通とかしてましたよ~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。教会は外国人にとっても居心地のよい場所ですよね。個人で行くにはいろいろなことが学べていい場所だと思います。

海外文通の成果はいかがでしたか?もしよろしかったら体験談を聞かせていただけないでしょうか?

お礼日時:2008/11/07 18:30

すみません、こちらのリンクでお願いします。



http://www.moj.go.jp/PRESS/070516-1.pdf

参考URL:http://www.moj.go.jp/PRESS/070516-1.pdf
    • good
    • 0
この回答へのお礼

興味深いリンクですね。教えてくださってありがとうございます。

お礼日時:2008/11/07 18:26

お気持ちは分かりますが、正直言ってそこまで考える必要はないかと思います。

例えば、授業外に生徒全員を引率して外国人と話せる機会のあるところに連れて行くのも問題があるし、特定の生徒だけを誘うのはもっと問題です。ただ、どうしてもと仰るのなら、校長先生と相談してください。外国の学校との交流とか何らかの方法はあるかと思います。

それと、↓のURLをご覧いただければ分かるように外人といっても英語を話さない外人の方が多いわけでして、その辺の事情も認識された方がいいかと思われます。

参考URL:http://www.moj.go.jp/PRESS/070516-1.pdf​
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そうなんです、理想と現実のギャップが。なんとか埋められたらいいんですが。生徒にとっておせっかいではないことを願います。

書き方が悪く、誤解を招いてしまったかもしれないんですが、スピーキングなどのコミュニケーション能力以外にも、何でもいいので方法はないかなぁと考えていました。

外国人という表現を使ったのは、例えば英語のネイティブではない人との英語を使って意思疎通する可能性も否定したくなかったので、英語ネイティブとは書きませんでした。

ありがとうございました。またよろしくお願いします!

お礼日時:2008/11/07 18:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!