アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は今高校2年生です。1年のときの成績は学年で1位でした。でも2年になったとたん成績は3位にまでおちてしまいました。絶対にまた1位をとりたいと思って勉強しても成績は上がりません。もう勉強の仕方がわかりません。1位をとりたいのにやる気がでず、自分は本当に1位をとれる頭があるのかすごく不安になってきます。私より出来る人をみると余裕余裕余裕といった感じにみえます。どうすればいいでしょうか。なんでもいいので回答お願いします。

A 回答 (3件)

質問者さんの高校の進学率などがわからないと助言しにくいですが、「うちの高校からは毎年1人くらいしか大学に合格しない」というような状況なら学年1位を狙うのも分かりますけど、普通は学年1位を取ることにそんなに価値はないと思います。



一応私も大都市の進学校で学年でだいたい1ケタ順位でしたが、センター試験で8~9割くらいの得点が取れるようになったら、それ以上頑張るのは結構空しい作業になりますよ。

それと、大学で学ぶ領域の広さに比べたら、高校で学ぶことなんて本当に狭い範囲です。そんなちっぽけなことに過剰に時間をかけるのは、人生の無駄です。

質問者さんからみて、「余裕余裕余裕といった感じにみえ」る人はどういう人ですか? 受験前日まで部活に出たりしてあまり受験勉強していなかった私は、多分周囲からは「余裕」といった感じに見えていたと思います。その頃の私は、相対性理論の本を読んだりロシア語を学んだりしていました。(自分の好きな分野に限って言えば) 高校で習う内容に飽きていたのです。

本当に上を目指したいのなら、自分の志望校の講義で使われている教科書を入手して読むのをおすすめします (それでもつまらなければ、志望校の教員に約束をとりつけて専門の話を聞かせてもらうのがいいです)。たかだか高校内の順位付けで「絶対にまた1位をとりたい」などと考えている限り、余裕なんか生まれませんよ。

以下、全くの個人的なおすすめ。理系に進むのなら、相対性理論と量子力学はなるべく早めに手を出しておくのをおすすめします。外国語方面ならチョムスキーの普遍文法。文系方面なら…すみません、そっちはさっぱり分かりません (昔は資本論とか方法序説とか挙げられていたのでしょうけど)。
    • good
    • 0

ふーん、すごく頭がいいんですね。


(ほんとの頭の良さとは違いますが・・)
それでも3位なんでしょ?
すばらしいじゃないですか。

勉強で「1位」を取ることができないとやる気が起きない?
1位を取る頭があるのか不安になる?
自分よりできる人が余裕あるように見える?

この3つ、とても私には理解できません。
なぜでしょう?
あなたが勉強することはとても良いことですし、すばらしいことだと思います。

しかし!
何のために勉強するのか考えたことがありますか?
あなたは1位を取るために勉強しているわけです。
つまり、あなたの勉強する目的が間違っているから
違和感があり私には理解できないのです。

1位かどうかなんて相対的なものです。
勉強をする本来の目的は相対的なものでははく絶対的なもの、
つまりあなたのために、社会のためにするのものであり
相手がいようがいまいがあなたがした勉強が無駄になることは
ないはずです。
やればやっただけのことはあるはず。

あなたが3位であっても、単にあなたより勉強してきた人がいる
だけのこと。
あなたの勉強が社会のため、自分のためにならなくなったわけではありません。

だいたい、こんなことを考えているようではたとえ1位になったとしてもそれは学校の勉強ができるというだけのことで
本当に頭のいい人とは違います。

頭がいいというのは勉強したことをいかに判断や行動に生かせるか
ということであり、知識を役立てるということができて初めて
「頭がいい」ということになるのです。
勉強で「1番」なんて1番そのものには何の意味もないんですよ。

ただ、勉強をたくさんした人はそれだけ知識が豊富なわけですから
それを組み合わせたり応用して行動や判断に生かす力さえあれば
頭がいいということになるわけで、
その可能性は勉強しなかった人より知識量が多いという点で
は優位にあるというだけの話です。

サッカーがうまい選手、たとえばロナウジーニョ、
サッカーの技術は誰よりもあります。
しかしそれだけで勝てると思いますか?

そこには監督の作戦や試合運びがあり、
流れをつかむ力も必要でしょう、
サッカー技術に優れた人をどう使うかで
勝つか負けるかが決まるわけです。

あなたの頭はいまロナウジーニョしかいない状態です。
つまり知識だけは豊富にあるだけです。
この知識をどれだけ有効に使えるかが本当の頭の良さにつながります。
監督をこれからあなたの頭の中に作らなければなりません。

そもそも、
1位だの3位だのにこだわるようではとても頭のいい人間とは思えません。

あなたが勉強するのは1位になるためではなく
後々生かすための知識を蓄えるためです。

まぁ、その手前の単純目標としては「1位になる」ということがあってもいいかもしれませんが、決してそれは最終目標でも
目的でもないのです。

人が余裕あるように見えようが見えまいが
あなたが1位であろうがなかろうが
人は人、あなたはあなたのできることをやればいいだけです。
人のことが目に入るようでは、まだ勉強が足りない!
といいたくなります。

勉強することはとてもいいことです。
しっかり勉強して、社会に貢献できるような人になって下さい。


さらにいえば、学校で1位になったとしても県で1位になったわけでなく
日本で1位になったわけでもないです。
さらにいえば世界で1位になったわけでもないでしょ。
ちーーーーーさい世界の1位です。
学校の運動会の100m競走で1着になったくらいのレベルです。

まだまだ上の人はたくさんいます。
そんな小さな世界での競争にとらわれず
大きな目、抽象度の高い考えを持って
物事に当たって下さい。
    • good
    • 0

もう少し先を見てはいかがでしょう。



高2の冬ともなれば、勉強をする理由が重要になってきます。
どんな仕事に就きたいか、そのためにはどんな大学に行けばいいか。
将来のビジョンが見えてくれば、自ずとやる気も出てきます。

余裕にみえる人たちは、すでに将来に目を向けているのかもしれませんね。頑張ってください!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!