アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在夫の扶養に入り、年間103万以内でパートをしています。
現在、私のパート収入が約80万になっています。
今月のシフトをすべて入り、それが来月のお給料になると、103万は間違いなく超えてしまいそうです。
今月、残りのシフトさえ入らなければ、103万オーバーは避けられます。
現在、シフトを交替できないか、パート仲間に交渉していますが、
念のため最悪の事態も考えています。

現在2箇所でパートしています。
1箇所のパート先が、〆日にタイムカードを自分で経理に提出しないと、
給料が翌月になってしまう(遅れてしまう)システムになっています。
(入った当初、提出するとは知らず提出し忘れ、給料日が1ヶ月先延ばしになった経験があります)
そこのパート先は、月末〆翌月15日払いで、今月の勤務分のお給料は、12月15日に入ります。
ですので、お給料を先延ばしにすれば、12月15日には給料は入らず、翌年1月15日にはいることになります。
こうすれば、今月のシフトを入りきっても、年内103万で納まりそうです。
意図的に、給料の支払いを遅らせる・・・ということができる状態です。

こういった行為は法律上か何かで、いけない事になるのでしょうか?

毎月、夫の会社から家族手当(扶養手当)が出ており、年103万を超えてしまうと、
その年1年で支給された家族手当を一括返金しなければならなくなるそうです。
その一括返金の額が大きい(約60万)ので、103万オーバーだけは避けたいです。

このような状態なのですが、どうするのがベストなのでしょうか・・・?

A 回答 (3件)

僅かな税金さえも納めるのが嫌なのか多くのの税金を納めてもいいから可処分所得が増えたほうがいいのか二者択一の問題です


この質問の多くは税金を納めたくないがために収入を抑制したいように感じます
可処分所得が少しくらい減っても年金や失業給付を考えてどちらが得かを考えるべきではないでしょうか
配偶者控除や配偶者特別控除といってもそれだけ税金が減るわけではなく所得が減少したとみなされるだけです
そういう面から検討するのが本筋だと思います
    • good
    • 1

どこもこの手の話は大変ですよね。


お疲れ様です。

さて、103万円に押さえて仕事をするのが一番です。60万円の金額を返すなら、シフトを調整して外して貰うなどした方が良いですよ。

それから、給与の翌月支給は、遅延になりますから、会社は嫌がるのではないですか?年内に103万円超えないのであれば、大丈夫かとは思うんですが...その辺りはグレーゾーンです。あまり、お勧めは出来ません。

話が公になったとき、60万円の返還だけでなく、貴女の収入に対して所得税がかかってきます。ご主人は配偶者の扶養手当(60万円)のほか、配偶者控除が受けられなくなり、やはり税金が増えます。


やはり、働かないようにするのが一番だと思いますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
会社は、特に嫌がる気配は感じないんですよね・・・。
特に注意されることもなく、「お給料遅れますよー」と言われるだけで・・・。
出し忘れて「来月給料無いやー」っていうパート仲間もよく見かけまして・・・。
(40名くらいのパートがいるのですが、毎月一人くらいはいます)
これって公になることはあり得ますか?

でも不安と言えば不安なので・・・
極力シフト調整でやってみようとは思います。

お礼日時:2008/11/09 09:28

>現在夫の扶養に入り…



税法上、夫婦間に「扶養」はありません。
税法上の「扶養控除」は、親子や祖父母、孫などに適用されるものです。
夫婦間は、「配偶者控除」または「配偶者特別控除」です。
「配偶者控除」と「配偶者特別控除」とでは、税法上の取扱が異なりますから、十把一絡げに扶養と片付けてはいけないのです。

しかも、税法上の配偶者控除や扶養控除などは、1年間の所得額が確定した後に決まるものであり、年の初めや途中に出たり入ったりするものではありません。

「配偶者控除」は、配偶者の「所得」が 38 (給与収入のみなら 103) 万円以下であることが条件です。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm
38万円を超え 76 (同 141) 万円以下なら「配偶者特別控除」です。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm

>その年1年で支給された家族手当を一括返金しなければならなくなる…

税の考え方と同じということですね。

>入った当初、提出するとは知らず提出し忘れ、給料日が1ヶ月先延ばしになった…

「あら、また忘れた」
で良いんじゃないの。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
>「あら、また忘れた」
で良いんじゃないの。

最悪、そうしようとは思っているのですが・・・
これは公になることはあり得るのでしょうか?
(調査?みたいなのが職場に入るなど・・・)

お礼日時:2008/11/09 09:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!