プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

「JTB時刻表2008年10月号」を見て、東京駅を7時24分に発車する東海道線の「普通伊東行き(以下:普通)」と、30分に発車する「特急踊り子101号伊豆急下田行き(以下:特急)」の運転時刻に、「ん?」と思うところがあったので質問させていただきます。

その2本の列車は横浜駅には、「普通」が7時51分着、52分発、「特急」が53分着・54分発とあります。1分差まで迫っていますが、ここまでは「普通」が先行しています。

ところが大船駅には、「特急」が8時7分着発、「普通」が8時9分着・11分発と、いつのまにか「特急」の方が先行しています。

東京駅を先に出発した「普通」を、後から発車した「特急」が追い抜き、大船駅では、「特急」が先に到着するためには、待避線のある駅(品川駅か横浜駅)で「普通」を追い抜かなくてはなりません。ところが先述した通り、横浜駅でも「特急」は「普通」を追い抜いてはいません。ということは、横浜駅~大船駅間で「特急」が「普通」を追い抜くことは不可能なので、この運転時刻は矛盾するのではないでしょうか。

その「特急踊り子101号」は本来「臨時特急」だそうですが、それを理由に、「普通伊東行き」の運転時刻が変更になったり、あるいは運休するという記述もありませんでした。

ただ、唯一可能な方法として、「普通」が横浜駅~戸塚駅(或いは大船駅)間を横須賀線の線路で走行し、その間に「特急」が東海道線の線路を走行して「普通」を追い抜くというのも考えられますが、まさか本当にそんなことをやっているのでしょうか。

回答お願いします。

A 回答 (3件)

普通伊東行は横浜駅で踊り子101号を退避します。


この東京駅7時24分発 521Mは、定刻だと横浜7:52発→大船8:09着で17分、平塚8:29着で37分かかっています。
その前の743Mは横浜7:44発→大船7:59着で15分、平塚8:17着で33分
その後の745Mは横浜8:00発→大船8:16着で16分、平塚8:35着で35分の所要時間ですから、521Mはもともとダイヤに余裕があります。
521Mの横浜発時刻は分かりませんが、7:55と遅れて発車しても取り戻せるくらいのペースです。

以前だと、1-2分の変更でも示されていたのですが、たまにしか運転されない列車の影響による変更は書かれないことがあるようです。
JTB大型時刻表では、目次のページの下側に「◎時刻表に掲載されている列車が,時刻を変更して運転される場合,所定より早く発着される時刻は掲載しておりますが,遅く発着するもので,変更が少ないものは掲載されない場合があります.」とあり、これに該当するのでしょう。

蛇足ですが、521Mは、平日・土曜日12両、日曜日10両編成と新橋の時刻表に書いてあります。スーパービューでない踊り子と同じ185系電車で運転されます。デッキのある2扉車なので、平日は乗降に時間がかかることを想定して運転時間に余裕を持っているものと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。時刻表も万全ではないんですね。

お礼日時:2008/11/18 23:50

521M横浜着7:51発7:52(定期)


踊り子101号orスーパービュー踊り子91号(11月時刻表)の運転される時は521Mは横浜-大船間で時刻変更の処置が取られると思います。横浜駅5番線に入線して特急列車の待避を行うのでしょう(着7:51発7:56)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。時刻表も万全ではないんですね。

お礼日時:2008/11/18 23:52

JR東日本に限らず、JR西日本でもJR東海でも同様の事例はあります。



たとえばJR西日本の湖西線では、関西と北陸を結ぶ臨時特急が多数設定されることがあります。このため臨時特急が運転される日は普通電車や新快速電車を途中駅で待避させる時刻変更が行われます。この時刻変更は所定の時刻より遅く設定されますので時刻表には記載されていません(乗り遅れることがあり得ないため)。

臨時特急が多い日は、いつもの時間に比べて到着が10分以上遅れることもあります(ただしその日は時刻変更しているのであくまでも所定時刻に到着、ということになるのですが、知らない一般旅客にとって見れば遅れたという認識になるかもしれませんね)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。時刻表も万全ではないんですね。まさか他のJR線でもそうことがあるとは…

お礼日時:2008/11/18 23:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!