プロが教えるわが家の防犯対策術!

「野火(大岡昇平/新潮社)」の
p132で主人公が聞いた「汝の右手…勿れ」の声を、
直後に「村の会堂で私を呼んだ、あの上ずった巨大な声」
と書いていますが、それは作中のどこに出てきた「声」のことなのでしょうか?
出来ましたら、ページ・行とともに、お教えください。

A 回答 (1件)

よい機会なので読み返してみました。



ご質問の箇所は「二九 手」の終りのところですね。
「村の会堂で」と本文にあるのですから、主人公が十字架を目指して村に下りてきたところ、
つまり、会堂のところを思い起こし、ページをさかのぼってみましょう。
すると「一八 デ・プロフィンデス」の章に、

 「デ・プロフィンデス」
 昨夜夢で私自身の口から聞いた言葉が響き渡った。

とあるのが見つかると思います。これが答えです。
ついでにいえばこの言葉は、「一三 夢」の章で、棺に横たわる自分の口から発される、

 「デ・プロフィンデス」
 「われ深き淵より汝を呼べり」 De profundis clamavi

から来ていることは明瞭と思います。
三段階を踏んで強調されているので、たいへん重要な節目のところです。よいご質問です。

この小説は、ちょっとしたこと、なんでもなさそうなところも複眼的な意図をもって貫かれた「高度」な小説。
「野火」のもつイメージも重層的、象徴的です。
誰かに見られている、あるいは自分が自分を見つめている、といった箇所が何度も出てきます。
作者にとって関心があるのは、極限状況における人間の意識なんでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

読み返して頂くなどと言う、お手数をお掛けして済みません。
会堂のところだとは思ったのですが、良くは分かりませんでした。
言われてみると、三回にも渡って強調されていたのですね。
「野火」を改めて、『「高度」な小説』だと思いました。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/18 18:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!