アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

セーターの袖部分を編んでいます。
表4目、裏2目のゴム編みなのですが、今まで左増目、右増目で編んで来ました。
そうすると、表目から拾ったのに裏目にする、裏目から拾ったのに表目にする、という事が生じて来ます。

ねじり増目の方が良いのでしょうか。

途中から変えるよりは、このまま左増目、右増目で編んで、もう片方の袖を編む時はねじり増目にした方が良いですか。
教えて下さい。

A 回答 (3件)

No.2です。


柄をきれいに編む為には、本当は端の目を表目にした方がよいですね。

端の1目内側を増やしますので、(ねじり目を「ね」とします)
_|ー||||ーー||||ーー||||ーー||||ー|
_|ね||||ーー||||ーー||||ーー||||ね|
__|||||ーー||||ーー||||ーー|||||
__|ね|||ーー||||ーー||||ーー|||ね|
___||||ーー||||ーー||||ーー||||
___|ね||ーー||||ーー||||ーー||ね|
____|||ーー||||ーー||||ーー|||
____|ね|ーー||||ーー||||ーー|ね|
_____||ーー||||ーー||||ーー||
_____|ねーー||||ーー||||ーーね|
______|ーー||||ーー||||ーー|
______|ねー||||ーー||||ーね|
_______|ー||||ーー||||ー|
と編むとよいです。
    • good
    • 0

袖部分の増やし目は袖下のとじる部分で増し目をしますので、糸の太さによって下の段の端2目の間の渡り糸を引き上げてねじるかかけ目をして次の段でねじる(左右ねじる向きを逆に)かのいずれかがよいと思います。


右増し目・左増し目はあまり使うことがありません。
片側編み終わってしまったのでしたらもう片方も揃えた方がよいとは思いますが、途中でしたら編み直した方がよいのではないでしょうか?
右増し目、左増し目ではすくいとじするときにきれいに仕上らないかもしれません。
    • good
    • 0

こんばんは



編み物は余り得意ではなかったですが
編み物得意な家族と話し合いました
行きは表目で見ていますよね
帰りは裏から見ているわけですから、言っている意味でいい訳ですよね
めじりは要らないと思いますよ
模様になってしまいますので、そのまま素直に表目、裏目でいいと思います

ご参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ聞いて下さってありがとうございます。
メリヤスではなくゴム編みなので、引っ掛ける場所の目は表目なんだけど、編む時は裏目にしたりしなければならない時があるのです。
ー||||ーー||||ー となっている場合、
右端から編むので、始めはーのまま編み、次は|から引っ掛けてーにしなければなりません。

ねじり増目ですと、表目も裏目も引っ掛ける場所は同じなので、ねじり増目の方が適しているのでは…と思いまして。

お礼日時:2008/11/24 01:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!