dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当方カローラランクスXエアロツアラー(平成17年型)に乗っています。
カーナビはNHDT-W55を取り付けています。
先日スピーカーを某カー用品店にてALPINE DDL-R17Sに交換取り付けしてもらいました。
しかし、右のドアのスピーカーから特に低音が鳴る時雑音がします。
その日のうちに取り付けをしてもらったカー用品店に行き症状を伝えて再び診てもらったところ、新品に付け替えても雑音がするとのことでした。そしてナビの音量の設定をリセットしても右の音量の方が左の音量より大きいとのことで、ナビの方の問題ではないかとの事でした。
確かに自分で聞いてみても右の方が大きいですが、今まで純正のスピーカーで聞いていた時は雑音はしていませんでした。
それに音が大きいだけで雑音が発生するなら大きな音では聞けないという事になってしまいます。(大きな音といってもボリューム10程度です)
そこで質問なのですが、スピーカーを良くした為に今まで気付かなかった雑音が聞こえるようになったのでしょうか。それとも取り付けの際のミスでケーブルが傷付いてしまったのでしょうか。
右のスピーカーなのでかなり気になります。
長文になってしまいましたが何卒宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

配線を変えたりして原因を探る必要があります


スピーカーケーブルの接続(左と右)を入れ替えて
悪いのが移動すればアンプ(デッキが悪いし)

つなぎ変えても変わらないのであれば
スピーカー事体が悪いかも
↑新品(良品?)に付け替えているのであれば
スピーカーの取り付けがしっかりしていないので
共振してノイズに聞こえているのかもしれません

左右で音量が違うというので
純正の配線を利用しているのであれば
スピーカーケーブルかも知れません
スピーカーケーブルを安いものでも純正以外に
してみる価値はあります

簡単に確認できる順に
確認してみるしかないと思います

この回答への補足

スピーカーは新品を購入したので新品から新品への付け替えです。

補足日時:2008/11/24 10:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スピーカーケーブルを純正から社外品に交換してみるということは思いつきませんでした。ナビを替えるのは予算上厳しいので、ケーブルの交換を試してみようと思います。大変有り難うございました。

お礼日時:2008/11/24 10:44

回答になりませんが


カーナビ(オーディオなどの出力端子)から出力されているギボシ端子で左右を入れ替えて聞いてみればスピーカーか本体(アンプ)が悪いのかが分かると思うのですが・・・そんな事もカーショップでは確認しないのでしょうか?

この回答への補足

最初に付けたスピーカーを新品に付け替えても雑音がするので、スピーカーの不良ではないだろうからナビ側の問題だろうとの事でした。

補足日時:2008/11/24 10:27
    • good
    • 1
この回答へのお礼

書き込み有り難うございます。

お礼日時:2008/11/24 19:16

昔純正のオーディオに社外スピーカーを付けたら、かなり聞きづらくなって、


結局ヘッドユニットを社外(同一メーカー)に交換した事あります。

カーナビと社外スピーカーの特性がマッチングしていないとかでは?
その辺りはカー用品店ではどのように言っているのでしょうかね。

この回答への補足

マッチングについては特に何も言っていませんでした。
ただ左のスピーカーからはきれいに音が出ているのでマッチングの問題ではないのではないかと思うのですが。

補足日時:2008/11/23 20:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き込み有り難うございます。

お礼日時:2008/11/24 19:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!