

No.7
- 回答日時:
取り敢えず1冊以上の本を買う予定がある場合のみ、立ち寄ります。
本はAMAZONなんかでガサっと購入するのが一番良いと思ってますが、本屋ブラブラで新規開拓も捨てがたいです。
そんな場合、入場料を取る本屋なら立ち読み客が少ない分少しだけ有利かな。
入ったは良いけど、「普通あるやろ!」な本が立て続けでなかったら、入場料返せのクレームをすると思います。
まぁ、本音の所、余程品揃えが凄いとか、内装が綺麗で落ち着くとか、カフェがついていて座り読み出来るとかがない限り、「入場料取るだぁ?何様?」という感情が先行して、多分行かないと思います。
アンカテのこの手の質問って、本当に真面目に聞いてるのか、なれ合いのネタとして聞いてるのかが分からないのが難ですね。
No.6
- 回答日時:
行かない
当日のみ有効って限定がなくても行かないと思います
その入場券(割引券)を無くす可能性もありますしね
実際その手の割引券を発行した際に、無くす人って必ずいるんですよ
自分がそのうちの一人になりたくない
確実に買うと決まっている物があって、それがその書店にある事を確認してある時ぐらいじゃないかな
(予約扱い?)
逆に言うといちいちそんな確認を取るのが面倒だから、他の書店に行く可能性が上がる
>また、入場料を取る本屋にあなたが求めるものは何ですか?
入場料取られてもその書店でしか手に入らない書籍を扱っている場合
個人的にはそんな書籍は今のところない
No.5
- 回答日時:
行かないでしょう。
万が一行くとしたら、自分の趣味と合った何かのジャンルに特化して稀覯本や洋書など含めて、このジャンルの本なら間違いなくダントツで日本一の品揃え、というような場合に限りますね。そんな本屋であれば、入場券が割引券にならなくても行きます。なぜならそこまでの品揃えになった時点で博物館、美術館的な価値が出来るからです。
ノンジャンルで蔵書が多いだけなら、紀伊国屋など既存の大書店や、大き目のブックオフ、アマゾン、国会図書館、大宅文庫、神保町古書店街などにいくので価値を全く感じません。やっぱりタイトルを見てパラパラとめくり、買う買わないを決めるのは書店の醍醐味ですから。買わずに終わることも多い書店に入場料は馴染まないでしょう。
No.3
- 回答日時:
本屋さんは大好きなのでほぼ毎日行きます。
無料で楽しめるのがメリットなのでタイトルだけを見たときは行かないな~と思いましたが。210円の割引券が貰えるなら行くと思います。
>入場料を取る本屋にあなたが求めるものは何ですか?
・本屋で静かさを求めるのは図々しいかもしれませんが、やっぱり静かな所でゆっくり選びたいので、立ち読み目的だけのお客さんが減ること
・品揃えが豊富なこと
・見本の1冊だけ中を確認できるようにして、後はきれいな状態で
棚に並んでてほしいです。たまに同じ本が平積みしていても、上から3冊位まで全部人が手にしていて、折れてたり手垢などがついていることがあるので。
本は店ごとに割引とか勝手にできないので現実的には書店業界のシステム自体が変わらないと難しいですね。
でもあるといいな~とは思います^^
No.2
- 回答日時:
私が買いたい本が確実に手に入るのならば、行きます。
元々書籍代の他に交通費がかかったり、ネットで買えば送料がかかることもあります。
私は電話かけまくってやっと取扱店を見つけ、「今日必ず行くからとっておいて下さい!」とお願いして、交通費使って買いに出かけることはよくあります。
だから入場券が割引券になるなら迷う理由はありません。
本が大好きなので、目的なくても良く書店には行きます。
でも、ラインナップは店によって色々ですから、楽しめないこともたまにはあります。
私にとって楽しめる書店なら、絶対行きます。
条件をつけるなら、時間制限はしないでほしいです。
あと、手荷物を入れるロッカーかクロークルーム希望。
クレジットカードも使わせて下さい。
で、1万円以上お買い上げで配送無料とかステキ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
男性の方に質問です。 もし、休...
-
40万円ぐらいを郵便物で受け...
-
笑顔が可愛いって褒め言葉です...
-
こんな教師どう思いますか?
-
終
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
-
お鍋にスカート
-
まだコタツを出している人いま...
-
アメフト問題でテレビが長時間...
-
みなさんは、徹夜で仕事した事...
-
コスモスみたいな人ってどんな...
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
女性に質問。結婚相手に求める...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
万人から感謝される職業って何...
-
あなたの、おすすめは、なんで...
-
後輩の男子に挨拶されない。嫌...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レポートにおける作品の呼び方...
-
200ページある文庫本を1時間あ...
-
コミックを「え!!そんなに持...
-
文庫本一冊を読み終えるまでの...
-
同じ本を2度買いしたとき
-
著作名と実名の違い教えて欲し...
-
皆さん!小説一冊だいたい何時...
-
洋書を一日で何ページくらい読...
-
病人が亡くなる時が干潮満潮と...
-
苦手な作家がいたら教えてください
-
「始まりはあるけれど終わりの...
-
本の誤植について
-
見やすい&綺麗な付箋の貼り方
-
コレクションしてるものありま...
-
<罔し>と<殆うし>
-
「レイヨグラム」という呼び方...
-
食事中の読書について
-
本屋の棚・・・出版社別でなく...
-
サイコロの代わりになる物を教...
-
子供のとき夢中になった本は?
おすすめ情報