dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。
私は26歳・女性・初めての就職活動中です。

先日、某企業の美容部員(化粧品販売)の求人に応募をし、
書類選考→面接・筆記試験を行いました。
求人情報はネット経由で見つけたのですが、そのページの選考プロセスには、
「(1)書類選考 (2)面接・筆記試験 (3)内定」となっていました。
私は、1回の面接の結果で、採用の合否が決まると思っていたので、
一次面接の準備しかしていません。

しかし、先日の面接のあと、人事の方に
「本日の結果によっては、二次面接があります」とのお話があり、
実際の結果連絡の際に、「1時間ほどの二次面接を行います」との連絡がありました。
その際に、ご担当者様のお名前もお知らせいただいたので、
企業情報を確認したところ、役員でもなく、人事部長でもありませんでした。

この二次面接は、何を意味するのでしょうか。
また、考えておいたほうがいいことなどはあるのでしょうか。

どうしてもこの企業・この職種で働きたいので、
絶対に受かりたいのです。
どうかお知恵をお貸しください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

はじめまして。


私は新卒での内容しか分からないため参考程度にお願いします。

まず面接1回だけで内定を頂ける場合はかなり少ないと思います。

内容は1次面接とほぼ同じ内容で、さらに突っ込んだ質問をされると思います。
今まで何を行っていて、なぜこの業界、この会社を受けようと思ったのか、給与体系、具体的な職種や何を目指すのか、まで様々だと思います。
正社員採用でなく契約社員等の場合は契約限度や契約年数、条件等もあると思います。

>「(1)書類選考 (2)面接・筆記試験 (3)内定」
(2)の筆記試験をまだやられて無い場合は筆記試験の可能性も十分に考えられます。筆記試験はおそらくSPI的な物がごく一般的だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。
二次面接でも、一次面接と同じような内容なのですね。
一次面接での自分の受け答えをさらに掘り下げて考えてみる必要がありそうですね。
まずはこれをやってみます。

>正社員採用でなく契約社員等の場合は契約限度や契約年数、条件等もあると思います。

今回応募した求人情報は、正社員での募集となっております。

>(2)の筆記試験をまだやられて無い場合は筆記試験の可能性も十分に考えられます。

筆記試験は、一次面接と同時に行いました。
結果連絡の際に、「今回は面接のみとなります」とのことなので、大丈夫そうです。(筆記試験は苦手です・・・笑)

ご回答ありがとうございました。
とても参考になりました。

お礼日時:2008/11/26 18:41

転職経験者です



私の経験ですと大手になればなるほど(冠企業含む)面接は1回ではなく複数回有るように思います。

大抵2回面接がある場合は下記のような感じでしょうか
1回目-人事、配属先予定部署の部課長
2回目-人事、役員
役員面接だった場合は1回目と質問内容はほとんど同じな事が多かったです。
ただし、答えた事に対するつっこみは有ると思います。

2回目に役員面接ではなく、給与額、仕事内容のすりあわせをする会社もありましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご経験者様からのご意見、参考になります。
確かに1回目の面接の際は、年齢が若そうな人事の方でした。
やはり質問内容は似ているにしろ、より深いところを自分でも話せるようにしておかないといけませんね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/30 13:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!